• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月21日

ロドのトランクにサブウェポンインストール!

ロドのトランクにサブウェポンインストール! 今週末は、初のオハハコ参戦予定です。





せっかく函館に行くので、夜明け方に函館に入って元町周辺も散策してみたいなぁ…と思いたち、サブの移動手段を用意してみました。

と言っても、みかん箱さえまともに積めない貧弱な容量のロドのトランク…
今日試しにトランクに入れてみましたが、普通の積み方ではやっぱりトランクが閉じません。

苦肉の策で道中パンクしないことを祈りつつ、テンパータイヤを降ろし、深さを稼いで何とか収まりました。



コレで夜明け間際の誰もいない八幡坂をダウンヒルしてきます(笑)
ブログ一覧 | お出かけネタ | 日記
Posted at 2009/05/21 18:58:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

聖地に“帰還“
まさあべさん

今日も猛暑日(あと2日)
らんさまさん

今日は車検でした👨‍🔧
メタひか♪さん

道の駅めぐり 山梨
R_35さん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

【シェアスタイル】アルファード・ヴ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2009年5月21日 20:15
ロードスターで一番荷物の積めるNBでも、ムリですかぁ...
深さが無いんですものねぇ。
もし、1人で行くのでしたら、テンパータイヤは助手席後ろに置く手もありますよ。
シートで押えちゃえば、結構固定できそうな気がします。
コメントへの返答
2009年5月21日 20:33
自転車のペダルを外せば、テンパー降ろさずともギリギリ入るかな、という塩梅です。

助手席後ろはいい方法ですね。
テンパー積んでいない時に限ってパンクという可能性も有りますもんねw
いいアドバイスありがとうございます!


話は変わりますが、フラミ準備、着々とやっておりますよ!

今年はフラミも10周年なので、記念ノベルティや当日のイベント企画も満載です!
楽しみにしていてくださいね!
今年もお越しをお待ちしてます♪
2009年5月21日 21:24
この手の「オリタタミ」はけっこう厚さがあるんですよね~。
ロドに積むのでしたらもっとイイのありますよ~ 笑)

私はロドに傷が付くのが嫌で一度も載せた事ありませんが 笑)
コメントへの返答
2009年5月22日 9:12
あ、ここにスペシャルクラフトマンがいらっしゃったの忘れてましたよ。(笑)

最近子どもとサイクリング行くようになって、この折りたたみだとタイヤの径が小さくてこっちが置いてけぼりくらいます。

マウンテンバイクの安いのあったら欲しいんですよね。
2009年5月22日 1:44
予備のタイヤって積んでたことないです(^_^;)
もうカッチカチなタイヤついてるしなぁ。

常に荷物で一杯だし。

てか、もう自転車に乗れる自信が有りませんorz
コメントへの返答
2009年5月22日 9:24
NAだとトランク容量が更に限られるもんね。

久しぶりに自転車にまたがっても意外と乗れるもんだよ。

川沿い走ったりすると、ロドと似たオープンエアの爽快感を味わえます。

プロフィール

 NB乗りとなって5回の車検をくぐりぬけてきました。ただ今走行距離13万5千km。   2010.7.10、「NB+アストンルック+カフェレーサー」から「ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
こちらはファミリーで出かけるときに使う車で、普段はうちのかみさんが乗っています。  色は ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手に入れて11年余り、コツコツパーツを追加して今の仕様になっています。 ブリティッシュ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation