• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mサイレント@フラミのブログ一覧

2007年12月03日 イイね!

妄想にブーストかける触媒たち

妄想にブーストかける触媒たちう…、う…、う…っ…。
一週間、ロドに乗ってません…

「顔面成形」に預けてからというもの、音沙汰がありません。

昨日、とぼ@さんとお会いして、氏のかっちょええロドを見たものだから、なおさら禁断症状にさいなまれてしまいます…。

こんな時は、「想像妊娠」、もとい、「妄想車イジリ」が一番の薬です。

引越しダンボールに入りっぱなしの車雑誌を漁っては、読みふけっています。

Posted at 2007/12/03 22:16:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2007年07月01日 イイね!

ノロ助のお漏らしさん

ノロ助のお漏らしさん下品なタイトルすみません。

土曜日仕事が終わり、車のエンジンをかけると、エンジン音が何か違う。

ドロロッ ドロロッ!


おいおい、俺の車のエンジンいつからFLAT4になったんだ?

明らかにミスファイヤの兆候でした。
ある程度回転をあげると、スムースに回ってくれるものの、アクセル戻すと、「カックン状態」になってしまいます。
まるでマニュアル初心者のクラッチのつなぎ方しているような。

アクセルの開閉が大きいと、豪快にバックファイアーも炸裂。
明らかに生ガスが出てきている。やっぱりミスファイヤーです。

翌日曜日にDラーに電話して引取りに来てもらいました。

10万キロ車なため、大量出費を覚悟していました。
が、その反面「エンジン駄目になってたら、カミさんを上手に言いくるめて、RSアイザワさんでコンプリートエンジン買って乗せ替えようかな。」何て邪なことを考えたりもして…。

程なくしてDラーから電話が来ました。

「プラグコード破けてますね。」

犯人はノロ助でした。

破けていたところから電気がリークして火花が飛んでいなかったのでした。
このノロ助は、某オークションで他の人のお古をいただいたものなので、ちょっとくたびれていました。

「プラグコード替えますか?」と提案されましたが、今さら純正に戻るのも何か引っかかってしまったので、とりあえず応急処置をしてもらい戻ってきました。

ノロジーは見た目も気に入っていたので、気休めに破れたところをコーキングして、シリコンゴムのテープをぐるぐる巻きにしてみました。

某肉屋の社長ではないですが……安物買いは駄目ですね。

コレで駄目なら、次は大枚はたいて新品買います(泣)






Posted at 2007/07/01 22:45:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記
2007年05月09日 イイね!

エアロ貯金始めようかな。

エアロ貯金始めようかな。エアロ装着、本格的に考え始めています。







もともと
・ライトウエイトが身上のクルマにエアロは「デッドウェイト」である
・見てくれより中身重視

というのを信条としていましたが、

DIYでフロントパンパー修理をしたときに、塗装がうまくいかず、ゆず肌になってしまい、最近気になって仕方ありません。

「エアロ、買おっかな」とポリシーをいとも簡単に曲げることにしました。
しかし、NAにはかっちょいいものはゴマンとあるのに、NBは自分にしっくり来るものがなかなか無い。

しかも、エアロ一式だと10万コースなので、
フロントだけで見栄えのするエアロ無いかなーと検討しました。
HKS関西、AutoExe、などなどある中、今一番心に刺さってくるのがコレ。
バルケッタが出している「アストンルックバンパー」

大人な感じで、しかも雰囲気がぐっと変わるし、何より自分が目指す「カフェレーサー」路線にビタッと決まりそう。

ただし、コレNB1にそのまま装着不可なんです。。。(泣)

ああ、NB1の扱いって。。。。

加工が条件になるけど、真剣に購入考えてます。
ただし、家族もちなので、買うには貯金しかありません。

禁煙しよっかな。。。。

Posted at 2007/05/09 00:58:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | 日記

プロフィール

 NB乗りとなって5回の車検をくぐりぬけてきました。ただ今走行距離13万5千km。   2010.7.10、「NB+アストンルック+カフェレーサー」から「ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
こちらはファミリーで出かけるときに使う車で、普段はうちのかみさんが乗っています。  色は ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手に入れて11年余り、コツコツパーツを追加して今の仕様になっています。 ブリティッシュ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation