• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mサイレント@フラミのブログ一覧

2008年04月29日 イイね!

娘とネイチャー・ツーリング

29日は緑と自然を愛された昭和天皇の誕生日ということで、娘とネイチャー・ツーリングに出かけました。(少々こじつけ)


早速オープンでと思いきや、娘から「太陽光でDSの画面が見えない」とのお叱りを受け(笑)クローズドで千歳方面へ…(ガックシ)


まずはウトナイ湖へ。

ハクチョウやカモにはもう季節はずれかと思いきや、まだ旅立っていない一群がいました。

もしかしたら人間のエサやりで根付いてしまっているのかも?
麦のふすまが一袋100円で無人販売所にあったので、娘に持たせてあげてみました…。



グルメな彼らは、不味いふすまなんて目もくれません(笑)

よく見たら、波打ち際には大量の食べ残しが…
これ以上あげても環境汚染になるだけなので、袋の中身をほとんど残したまま、あえなくえさやり終了。

何か、人間のせいで舌が肥えてしまった白鳥を見て、いたたまれない気持ちになりました

それにしても、ちょっと残念なことが2つ。

一つは、エサを上げている人の中に飼い犬を抱いているオバハンが一人。
横に思いっきり「鳥獣保護区につきペットの同伴は禁止!」という看板があるのに…。

もう一つは、エサの無人販売所のエサを金も払わずパクッていくク○ガキきちんとしからない母親を見てしまったこと。
思わずカチンと来て、言ってやろうと思ったのもつかの間、○ソガキはパクッて即逃げていってしまって、タイミングを逃してしまったのが悔しい限りです。(怒)


ハクチョウもいたたまれませんが、人間はもっと救いようがありません。
あんな光景、娘には見せたくなかったなぁ…。


その後、気分を換えるべく、千歳の道の駅へ。
サケの科学館で稚魚の放流体験をしてきました。



これ、一度やって見たかったのです。

3年後に戻ってくるサケは100匹に一匹の割合だとか…。
娘の離した稚魚が戻ってきてくれるよう、願いをかけつつ放流~!


ウトナイ湖での一件はがっかりでしたが、サケの放流で何か気分が少し晴れた気がしました。




今度は秋にサケの遡上を見に来て見たいですね。




Posted at 2008/04/30 21:29:17 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけネタ | 日記

プロフィール

 NB乗りとなって5回の車検をくぐりぬけてきました。ただ今走行距離13万5千km。   2010.7.10、「NB+アストンルック+カフェレーサー」から「ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/4 >>

  1 2345
6 789 101112
13 141516171819
2021 2223242526
27 28 2930   

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
こちらはファミリーで出かけるときに使う車で、普段はうちのかみさんが乗っています。  色は ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手に入れて11年余り、コツコツパーツを追加して今の仕様になっています。 ブリティッシュ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation