• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mサイレント@フラミのブログ一覧

2008年03月02日 イイね!

観劇で感激!

観劇で感激!行ってきました!

「どこに?」って、そりゃ「この方」の晴れ舞台を観にですよ!

私自身、舞台を観にいくのは、なんと小学生以来。

会場15分前に着きましたが、すでに長蛇の列!
開演直前には、席は2階まで全て埋まる盛況振りでした。

私たち一家は、2階席一番前のベストポジションをゲットしました。

ウチのコくらいの年の男の子から、超年配の方までみんなが笑顔で楽しそうに演じていたのが印象的でした。

いっぱい元気をもらいました。
また明日から雪にもマケズがんばるぞ~!



To ハンス
熱演、最高の笑顔、しっかり目に焼き付けましたよ!
流暢な英語のセリフまわし、キレのあるダンス素敵でした♪



Posted at 2008/03/02 21:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけネタ | 日記
2008年03月01日 イイね!

突然の異文化交流。

突然の異文化交流。昨日の話しなのですが…

嫁の父の50代最後の誕生日ということで、ささやかにホームパーチーしました(笑)

義父と二人で久しぶりにしこたま飲んで、バカ話をしているときに、嫁の妹から電話がありました。

友達を伴ってホームパーチーに合流するとのことでした。
その友達というのが…
オーストラリアの人なのです。

昔、義妹が通っていた英会話教室で先生をやっていた現在23歳の人で、最近また北海道にやってきたらしい。
名前は明かせませんが、ここでは仮に
「メル・ギブソン(仮名)」としておきます(笑)

メルくんは、こっちに来てからちょくちょく義妹にアポイントを取ってきて、デートしているようです♪
どうやらご執心のようです♪
義妹もまんざらじゃないようです…(キャッ)

義父はそのことをご存知でしたが、寛大なお方なので、
「宇宙人以外なら何人でもいいから、さっさと結婚しちまいな!」(爆)

と以前のたまっておりました。

周りの私たちも、「誕生日に連れてきたら?」と冗談半分に提案していたのが、現実になった、というわけです。

さて、電話から15分後、義妹がメルくんを伴ってやってまいりました。
背がすらっと高い、青い目のハンサムな金髪くんでした。

ウチの娘は、即効でデレデレ状態になっていました。

ウチの嫁も義妹も留学経験があり、かなり英語が流暢である一方、横にいる酔っ払い二人は、進駐軍英語ぐらいしか使えません(笑)
しかも、アルコールでダメージを受けているので、会話は専ら二人の美人通訳(笑)を通してしばらくしておりました。

でも、しばらく聞いていると耳も慣れて、しゃべりはたどたどしいものの、向こうの言葉が結構分かるようになってきてビックリでした。

メルくんは、日本の間マンガが結構好きらしく、私と二人で「ドラゴンボール」で盛り上がりました。

その後、どうでしょうの「オーストラリア縦断」をみんなで観ながら、メルくんに解説してもらいました。

彼の好青年ぶりを見て、義父も義母も結構気に入った様子です。


もしかしたら、数年後、私に青い目の弟ができるかもしれません(爆)







Posted at 2008/03/01 01:30:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2008年02月28日 イイね!

オイル交換したものの…

オイル交換したものの…いつもは、定期点検と車検時にやっていたオイル交換ですが、車検までにオイル量がもたなそうなので、久々に量販店にてオイル交換を行いました。

ここ最近入れているのは、メーカー純正モノでしたが、久しぶりに少し奮発しました。

チョイスしたのは、最近気になっていたこのオイル、

「Valvoline Max Life」

犬猫でも、年寄り用のえさが売られているように、車でも「年寄り」用のオイルがあるなんて面白いですよね。
旧車乗りの人たちの間で評判らしく、わたしの車もそろそろお年を召してきたので、選んでみました。



ところでオイル交換なのですが、スーパーオートバックスにお願いしました。
平日なので余り待たされず、作業は30分ほどで終了。

呼び出しがかかり、作業場に行ってみると、作業員が怪訝そうな顔で聞いてきました。

作業員「あの…、前回のオイル交換どこでやられました?」

私「どこって、マツダのディーラーですけど、何か?(ハケンの品格風)」

作業員「ドレンボルト、ロド用のものと違うのついていたんですよ。」

「はぁ?」






やっちゃってくれていました、
マツダのディーラー奴!



作業員「シーリングの位置をうまく調整して何とか収めましたけど、不具合でないうちに早めに正規品にしておいた方がいいですよ。」

さすが、スーパーオートバックス…
その作業員はかなり若いあんちゃんでしたが車に熟知しています。

それにしても自社の車の部品交換さえきちんとできないディーラーって一体…。

札幌に来て近場のマツダディーラーにお願いしようとしていた車検ですが、この件があって今また再考しています…


どこか信頼できるショップないでしょうか?








Posted at 2008/02/28 18:11:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマいじり | クルマ
2008年02月23日 イイね!

ふんだり蹴ったり…そして感謝!!!

今しがた家に帰ってきました…

といっても一時間半ほど前には家の前まで来ていたんですけど…(泣)

今日は朝からついていない一日でした。

まずは、その1!

自分の不注意により…
ロドのクリアテール割っちゃいました!!

……………………………………………………………………………………………………
……………………………………………………………………………………………………
……………………………………………………………………………………………………
……………………………………………………………………………………………………
もう、全ては自分でしでかしたことなので、悔やんでも悔やみきれず…
写真を見るとまた悲しくなってしまうので、撮ってはいません(泣)


その後、気分転換に遊びに出かけて、帰ってくると今度は…

ものすごい積雪!

はい、即効で埋まりましたよ(爆)

家の前の20mの道がひざまで積もってます。

とりあえずママさんダンブで道の雪をのけて、ロドの下掘って、ヘルパーかまして…

…ですが、一人ではにっちもさっちも…でした。



今朝のことも合わさって、半ギレで腐っていたのですが…

そこへ一筋の光明が…







セリカに乗った青年と、レガシイのスーツ姿の方が、助けてくれました。

この場をお借りしてお礼申し上げます!

本当にありがとうございました!!!




お二人のお陰で、何とか脱出できただけでなく、いやな一日だったのが、心温かい思いで終えることが出来ました。

今日お二人にいただいた親切は、他に困っている方がいたとき、そこで必ず帰そうと思っております。



Posted at 2008/02/24 00:20:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記
2008年02月18日 イイね!

ふたつの証☆

ふたつの証☆先日の日曜日horryさんとささやかにプチオフしました。

といっても、私も最近加盟した「Nostalgic Road Star's 」のクラブステッカーを頂きに参った次第なのです。

しかし、そこでhorryさんが粋なはからいをしてくださり…

私にとっては、ものすごくサプライズな出会いがありました!

そして、ついに…私もついに念願だったROCK's入隊と相成りました!

今、パソコンの横に2枚のステッカーを並べて思うのですが…

人の縁というものは、時として思わぬ場所で、思ってもいないスピードでつながっていくのですね!

一年前の自分を思うと想像だにしない今の自分が居て、思わずニヤけてしまいます(笑)

ん~、恐るべし、「みんカラ」!

これからのいろんな出会いを妄想すると、興奮して寝られません(笑)
Posted at 2008/02/18 22:41:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | つれづれ日記 | 日記

プロフィール

 NB乗りとなって5回の車検をくぐりぬけてきました。ただ今走行距離13万5千km。   2010.7.10、「NB+アストンルック+カフェレーサー」から「ア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
こちらはファミリーで出かけるときに使う車で、普段はうちのかみさんが乗っています。  色は ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
手に入れて11年余り、コツコツパーツを追加して今の仕様になっています。 ブリティッシュ・ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation