• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Стругацкаяのブログ一覧

2016年04月24日 イイね!

沖縄県 行方不明(小学生)

この記事は、沖縄で行方不明 拡散希望です!について書いています。


小学生が行方不明になったそうです。早く見つかるといいのですが。
Posted at 2016/04/24 02:18:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2016年04月14日 イイね!

エアーコンプレッサー修理してみた。

以前購入したコンプレッサーが不調に・・・


開けてみた




説明書によると『空気が入らない』『圧力が低い』の項目で

コンプレッサーのホースの損傷

車のバッテリーの電圧

などが原因とのこと(一部だけ抜粋)




コンプレッサーの電源入れると元気良く回るので、バッテリー電圧では無さそう。



ならばホースの損傷かピストン(これがダメなら捨てるさw)の損傷が原因で間違い無さそう。






とりあえずホースの接続部をシールしてみることに。


使ったのは👇






百均で売ってるグルーガン。

チョー便利ですよね。


愛用者も多いはず。

これを使って・・・・








こうしてみましたw


効果あるのか、耐久性はどうか、ま、期待はしていないw

で、空気入れる前に空気圧を測定



ついでにバッテリー電圧も測定してから



約13.5v 電圧は気にする程では無さそう。



その後コンプレッサーを使ってみたのですが



タイヤに接続してから、電源は入るけどモーターが回せていない。



あれ?無圧時は動いたじゃないか!どうした!



もう一度バラす。



実は今まではタイヤに接続して電源入れても回っていたのですが今は回らない。



エアー漏れの原因になっていそうな所をシールしたことによって圧が高くて回せないようだ。



つまり、エアー漏れは『直った』事になる。


やったね!!!



では、何かが良くないため回らなくなった。と言うこと。



つまり動力伝達部や加圧シリンダー?の摩擦が原因かも。


ここら辺?







皆さんお馴染みのシリコンスプレーで噴きます。

因みに本土ではKUREの潤滑スプレー(5-56など)が一般的ですが沖縄では

『WD-40』



が、一般的です。幼少時代はこれ(WD-40のただの潤滑スプレーの方)しか見たこと無かった。こいつはシリコンスプレーですので昔からあったわけじゃない。勿論アメリカ製です。

しかたありませんよね?

どっかの誰かのせいで占領地だったのですから!



ま、それはおいといてw



組み上げて電源投入すると・・・


無圧では動きました。シリンダーにも噴いたのでしばらくは繋がずに空回し(ホントはよろしくないけど)


で、繋いで電源入れると・・・




ちゃんと動きました!



安物なので針はブレまくりですが止めると目安程度の数字を指します。


しばらくして別のゲージで測定すると





ちゃんと空気が入っていました!


これは儲けたな!


捨てようかと思っていたけど直せてしまった。



これからもまだまだ活躍してくれるだろう。





Posted at 2016/04/14 19:41:17 | コメント(2) | トラックバック(0)
2016年04月03日 イイね!

車を磨いてみた

終わったのはよる7時半。



かなり大変だった。






で、朝作業しようと思ったら。







手の届く範囲且つ磨いた部分にだけ虫が潰された状態で張り付いていた!



え、ナニコレ?


自然発生にしては不自然だけど・・・


まさか人為的?




・・・・・・・・・






人為的だとしたら・・・・






プラッツに嫉妬したんだなw




自然発生だとしたら?






・・・・・・・






今日も磨くだけさ。








因みに




現行犯で




目撃したら





殺害





します





当たり前







ですね?





バリオスⅡも、



納車後一週間で




キズモノにされた経験があります。




人の物にイタズラしたり



盗んだりする人は



死ななきゃ治らない。




人の行いは人なりを現す。



越権に対する


償いは




命で




してもらう。















ブログ後半は








エイプリルフールの延長戦デスw






これ見て気を悪くした方ごめんねー!


追記

洗車だけでは落とせない水垢やPM2.5を含んでいるであろう黄砂や小さな傷。


プラッツを買ってから初めてのコンパウンドだったけど、約10時間かけた。


まだ満足していない。今後も更にキレイにしていきたいと思う。
Posted at 2016/04/03 13:10:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

初めまして!Стругацкаяです。皆様、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m 車に関してはシンプル、快適、楽しいを目指しています(・ω・)/ 車にイイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/4 >>

     12
3456789
10111213 141516
17181920212223
24252627282930

愛車一覧

トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
埼玉に住んでる時に入手。特に面白い事はしていません。 購入したのは2011年11月末頃 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
211P系 元々乗ってた軽トラ エアコンは好調でパワステも好調楽チン ラジオでFM ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
たまに乗る から 通勤のメインになりつつある 会社の先輩が使ってるけど運転手は私 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
S200系 不快極まりない作業車 29.5から仕方なく乗ってる 腐ってる 今年車検 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation