2015年11月06日
この記事は、
REIZ TRADING の モニタープレゼント企画 第2弾♪について書いています。
今回の製品もかなり惹き付けられる商品です。
私もその他の製品を使用して少しずつ快適なカーライフを目指していますが、天井からの熱や雨音がかなり気になるためこの商品はどちらも軽減してくれそうです。
そうですね、手に入るのならば天井やピラー、トランク等に施工したいですよねー。
古いコンパクトカーはコスト削減の為遮熱も防音も殆ど無いため、施工前と後の違いが分かりやすいものと思います。
こういった製品はやはり魅力的ですね!
Posted at 2015/11/06 18:40:10 | |
トラックバック(0)
2015年08月30日
Posted at 2015/08/30 17:51:17 | |
トラックバック(0)
2015年08月13日
YouTubeで色々見てるんだけど、ドラレコで撮影された動画などで、気になるものを見つけた。
車やバイクで走行中にヤクザ?やチンピラ?に絡まれる、といったもの。
内容的には撮影者が何かしら因縁をつけられて、威嚇(動物か)されたり、車を蹴飛ばされたり(暴力的)されるものもあって、見ていて気持ちの良いものではない。
なぜ絡まれるのか?
動画を見れば分かるかもしれない、見ても分からないかもしれない。
一部抜粋修正紹介、
ソチラの方々「あの、突然私の走行車線上に割り込んで来ませんでしたか?貴方はどのような御身分の方なんですか?」
や
「今しがた(私の車両に)接触されませんでしたか?」
「(割り込んだのは私ですがそれに対して)パッシングされたので(回り道して)戻って来ました」
など。
勿論、道路上で進路を塞ぐようにしてやってきたり、横から幅寄せして止めさせたりとかなり強引に因縁をつけにくるものもありました。
暇なのかな、羨ましいな、こっちは絡まれても暇なしだから構ってられないけど。
まぁ、何処にいるのかわからないから何処に行っても安全運転を心掛け、絡まれないようにしたいなぁ。
とか思います。
話をかえて
以前暇していたときに、信号待ちで隣にうるさいバイクが2台並んできました。エビテールだかロケットカウルだか直管マフラーだか知らんけど、恥ずかしい迷惑改造車と125ccのスクーターだったかな。
待っている間に爆音で空吹かししていたのでこちらもアクションを起こして出方をうかがってみた。(相当暇だった)
信号が変わればロケットスタートするか、こっちの前方で蛇行するか、と思っていたらどちらもせず。
しばらく後ろを走っていたが(車間は十分)ウインカーも出さずに左折していなくなった。
恐らく、変なモノには関わりたくない、と思ったに違いない。
しかし、ウインカー位出してからまがれや。
だが、まだマシ。
未だにノーヘルがいるんだよ。カッコ良くないよ?バカ面引っ提げて大音量で「僕はここにいますよ♪」て。
あれがなんで捕まらないのかずっと不思議に思ってる。
早く捕まってくれないと皆が使う道路に脳ミソとか飛び散らかして不快な思いをさせられることになるかも?
あ、ヘルメット買うお金が無いのかな。
それから、スクーターを改造して夜中に国道とかいったり来たりしているのが近くにいるんだけど、ほぼ毎日やってて迷惑。
なんで飽きないのか、何が楽しいのか。
誰か教えて?
Posted at 2015/08/13 23:59:13 | |
トラックバック(0)
2015年07月04日
海に行くと泳ぎたくなるよねー。
釣りをするために行ったので泳がなかったけどね。釣った魚は大半はリリースして、食べる分(2匹)だけ持ち帰り。
今日の晩御飯はミーバイ汁にしようかな。
Posted at 2015/07/04 17:14:09 | |
トラックバック(0)
2015年06月20日
さて、マイナンバー制度が来年から始まるらしいが、国の省庁はサイバー攻撃に弱いくせに国民一人ひとりを一つの番号(ナンバー)を付与して、データで管理するらしい。
そんなバカなことがあってしまうんだなぁ、と日本のやり方に呆れているところ。
目指すは税収upだと。
またお金か。
いつも税収だけを考えてるのが見え見えなクソ政治家は、国民が儲かる又は裕福になるような政治は出来ない。
何故なら私腹を肥やしたいだけだからである。
どんどん政治家が力を付けてきて、国民の思いとは違う方へ国を導こうとしている。
あいつらがあそこ(政界)に居られるのは国民のおかげだということをしっかり知らしめてやる必要があるだろう。
日本と言う国を背負っているのは政治家だけではない。
国民を置いてけぼりにし続けている奴等をそのままにしていいのか?

Posted at 2015/06/20 21:02:48 | |
トラックバック(0) | その他