• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Стругацкаяのブログ一覧

2015年01月17日 イイね!

辺野古では今まさに…

今まで、旧ゲート前でやっていた反対派の抗議。

しかし、旧ゲートは機動隊により完全に封鎖され、矛先が新ゲートになりました。


山城さんは今拡声器で『次はこのゲートを取り戻しますっ!』と叫んでいます。


旧ゲートでの機動隊との衝突時に80代の女性が頭を打ち救急車で運ばれた話をしながら警察を罵り、強い口調で何か(問題の本質を偏見しているためズレた主張)を力説。更に『ワッショイ!新基地反対!。を御唱和お願いします』と。

因みに今日は旧ゲートに6台と新ゲートに4台で10台の機動車両がいます。


まあ、仮に新ゲートを占拠されても入る方法はありますがね。


参加者にはモラルが無いのか、業者の車両に対して平手で殴打するという行為や、権限も無いのに『ID見せろ』などと見境の無い発言をする人もいます。


彼らがゲートを占拠しようとするから機動隊が封鎖、新ゲートもそうなってしまったら元々勤務している職員や米兵にまで影響が出るでしょう。


普天間基地を返還する事が決定してからちょっと?経ちますが、移設先が辺野古に決定された時に辺野古で抗議活動していたのは見たこともありませんでしたので、第一の原因は辺野古沿岸の埋め立てなんですけど。


と書いている間に機動隊と対峙し始めた!
Posted at 2015/01/17 12:47:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2015年01月16日 イイね!

沖縄の辺野古ってこうなっている。

今日も反対派の活動が盛んです。


私も会社の車で4回入場を阻止されました。


面倒ですが、一度会社に戻って着替えてマイカーで入場。

軽くスルー出来ました(笑)


で、今のところ警察の機動車両は4台います。


因みに毎日ゲート前で拡声器を使い叫んでいる方の名前は『山城』さん。

昨日も反対派が盛んでしたが、会社のミニキャブは入院していたためマイカーで一発入場。


近くのコンビニは入場出来なかった業者の車両がわんさかしてました。


最後に、反対運動に参加している人がボランティアだと思っている方、


そりゃあ間違いですよ。

彼らの中には金貰ってやってるのもいるんだから。


画像は基地の中、ゲートから100メートルくらいから撮影。


反対派の中には望遠レンズを使い基地内を撮影するやつがいますが、それは犯罪です。真似しないようにしましょう。
Posted at 2015/01/16 12:32:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ
2015年01月15日 イイね!

ミニキャブは遂に…

ミニキャブを引き取りにいきました。

調子は…

オイルを補充してもらったので、いいです。

しかし、恐れていた事が。







メカニック曰く『エンジンが壊れてます、少なくとも載せ替えないとダメです。』


いろいろやると30~40万掛かるとのこと。


なので、次の車検前に廃車決定です。


今年の8月までもつのかすら不明。

今まで何処かで壊れなかったのは運が良かったらしい。


オイルの量をみながら廃車まで乗り続けていく事になった。

コレを受けて私の愛車もシッカリとメンテナンスをしていく事を密かに誓った。

Posted at 2015/01/15 21:02:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年12月21日 イイね!

キューブの補修が…

今日は朝から天気が良く、作業出来るぞと思っていると…


『キューブ借りるよ、許可は貰ったから』


と叔母さんに言われ、俺は許可してねぇ、とか思いながら一言

『キューブ補修中だからこれ以上仕事増やさないようにして』


『おk』


そして帰ってきたのは3時前。


帰ってきて少ししてから叔母さんが…

『ごめん、ちょっとぶつけちゃった』


嫌がらせか?


まあ、車は何か赤い塗料と傷が少しだったからいいけど(直ぐ直るし)。

ぶつけられた物は潰れたらしい(他人様の物)


どこそこでぶつけた、と説明されても俺に責任はねぇしなとスルーしておいた。



とにかく少しでも補修しようと頑張ったが雨に降られたため作業終了。


直ぐにこの間購入したバルブセットをプラッツに取り付け始めたのだった。
Posted at 2014/12/21 17:02:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年12月19日 イイね!

キューブ初乗り

預かってるキューブで買い物に行ってきたんですが、運転したのは初めてでしたからインプレを。



乗り心地はまあまあです。プラッツと比べるとロールも無いです。



音響は物足りないかな。



CVTかな、タコメーターが不思議な動き。
アクセルベタ踏みすると加速の前にエンジンが唸り、回転数だけ5~6000まで上がってから加速開始。


速度が上がりながら回転数は落ちていく。



アクセルonの反応はイマイチかったるい。加速だけみると悪くないと思うけど。

信号待ちからアクセルを軽く踏むと、回転数は1000~1200位でキープしながら60km/hまで加速出来る。


50km/hで巡航すると回転数は1200以下。


ブレーキは何だろ…アシストが付いてるのか軽く踏んでても止まる手前に強く効く、すー……キュッ。て感じ


ブレーキ自体の効きは悪くない。


小回りもきく。静粛性も〇

ドライビングポジションも〇、対向車のヘッドライトもあまり気にならない。が、スピード感は無く気づくと80
超えてた。


運転するのは楽、走るには不向きな感じ。
車重とミッションの問題かな。

エンジンは悪くない感じ、吹け上がりもいい。


と、個人的に思いました。日産車自体運転したのがこのキューブが初めてですから適切な評価が出来ているとは思ってないですが。


無駄なブログになったかな。





Posted at 2014/12/19 21:58:19 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

初めまして!Стругацкаяです。皆様、どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m 車に関してはシンプル、快適、楽しいを目指しています(・ω・)/ 車に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

トヨタ プラッツ トヨタ プラッツ
埼玉に住んでる時に入手。特に面白い事はしていません。 購入したのは2011年11月末頃 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
211P系 元々乗ってた軽トラ エアコンは好調でパワステも好調楽チン ラジオでFM ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
たまに乗る から 通勤のメインになりつつある 会社の先輩が使ってるけど運転手は私 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
S200系 不快極まりない作業車 29.5から仕方なく乗ってる 腐ってる 今年車検 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation