• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月04日

販売終了の年(更新版II)

どうも、エーミール5でございます。

「販売終了の年」について、更にアップデートします。
終了した車種は太字、今回情報を追加した車種は赤字です。

雑誌やネットで見る限りの情報をまとめてみました。
※信憑性が微妙なソースからもまとめていますので、すべてこの通りになるわけではありません。

(○:メディア等で報じられた △:販売台数からして ?:可能性あり)

<トヨタ>
RAV4→2005年発売
ラッシュ→2006年発売
bB→2006年発売
イスト→2007年発売

ラクティス→2010年発売
カローラルミオン→2007年発売
iQ→2008年発売


ウイッシュ→2009年発売。考えるほど、存在意義がわからないクルマでした。
アイシス→2004年発売。今年は様子見?
FJクルーザー→2010年発売。これは残念。


SAI→2009年発売。カムリもしくはマークXに吸収
マークX→2009年発売。Twitterではこのような話が出ていますが・・・。

<日産>
ラティオ→2012年発売
スカイラインクロスオーバー→2009年発売

モコ→2011年発売


ラフェスタハイウェイスター(≒プレマシー)→2011年発売。日産はそのうちミニバンをセレナに一本化しそう。


ウイングロード→2005年発売。その内、新型ADに5ナンバーワゴンが出て、お払い箱になりそう。


エルグランド→2010年発売。栄枯盛衰の象徴?

<ホンダ>

CR-V→2011年発売。年末にひっそり消えているかも。

<マツダ>
MPV→2006年発売


ビアンテ→2008年発売。決して悪い車とは思えないけど、存在意義が見出しにくい。
プレマシー→2010年発売。長くとも再来年ぐらいまででしょう。

<スズキ>
MRワゴン→2011年発売

<ダイハツ>

ミラ→2006年発売。イースにMTを設定すればいいだけのことじゃないですかね・・・。
アトレー→2005年発売。ハイゼットキャディ(最大積載量150㎏・・・)が定着すれば、心置きなく、フェードアウトできそうですが、難しいでしょう。

<スバル>
トレジア→2010年発売

<三菱>
→予測不能。


 大分、報道通りに事が進んでいます。
 挙げている車種は、(トヨタを除き、)後継の車種はほとんど存在しないようです。シンプルな車種展開の時代に入りますが、裏を返せば、国内市場がシュリンクしている証左です。

 余談ですが1980年代までは、日本車は車種が多く、逆にドイツ車はとてもシンプル※でした。
 しかし、ここ最近はドイツ車の車種バリエーションは凄まじく、いちいち情報をチェックする気が失せてしまうくらいです(笑)

※メルセデスベンツ(ダイムラーベンツ時代)は、「190E・ミディアムクラス・Sクラス・SLクラス・ゲレンデヴァーゲン」くらいなものでした。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/04 22:35:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

200万円弱な ホンダ・ヴェゼル ...
ひで777 B5さん

達成感
blues juniorsさん

コメが、切れたので精米に行きましょ ...
skyipuさん

スバル クロストレック(GU)用シ ...
AXIS PARTSさん

着弾しました😄
けんこまstiさん

この記事へのコメント

2016年9月5日 23:31
こんばんは。
見るとどれもこれも売れてない車だらけですねw

サイは、ビッグマイナーの後は
チラホラと走ってるのは見かけます。
ただ・・次はないでしょうね。


ウィングロードは・・私も先代初期モデルを乗ってました。
値段なりのチープさでしたが、それなりに走ってくれました。
その後のビッグマイナーが大成功だったので
その勢いで・・と思ったらデザインが・・・
ドアがTIIDAから流用ぽくて、リアドアのラインが非常にかっこ悪い・・
まあ、どこを見ても普通に全てがアレなんですが・・

ただ、売れないから整理てのも分かるんですが
消費者としては選択肢が多いほうがいいから
一概に車種が少なくなるのもアレなんですよね。

私みたいな奇特な人間は、
広さ乗りやすさ一点集中で今の車にしちゃったし。

仰るとおり市場が縮小、
そして同一車種ばかり売れてるのが現状だと思います。
コメントへの返答
2016年9月7日 0:17
どうもです

ちょっと返信遅れてすみませんm(_ _)m

物は捉えようですが、開発費も嵩む中、一筆入魂というか選択と集中は不可避なのでしょう。

昔あったトヨタのオーパやブレイドのような変わり種が絶滅しつつあるのは寂しさは感じます。

でも、ラインナップを維持するために他の主要車種が割を食う(開発リソースなど)となれば、考えものです。

答えのない問題としか言いようありません。

プロフィール

「あけましておめでとうございます。」
何シテル?   01/01 21:14
これから始まるレヴォーグとの毎日

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
インプレッサから乗り換えました。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2017年式
日産 ラティオ 日産 ラティオ
2013年式
マツダ キャロル マツダ キャロル
過去所有の車(2013年11月まで)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation