• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月18日

2017年3月ダイヤ改正Part2

ご無沙汰しておりますエーミール5です。

続きです。

今回はJR6社(旅客)に言及します。
Part1 東日本・北
Part2 東海・西日本・四国・九州

JR東海
①定期のぞみ・ひかりは、すべてN700系(A)に
 凄いことなんでしょうが、いずれそうなるのはわかっていたので、感慨は余りないです・・・。ただ、N700系は起動加速度が高いので、こだままですべてN700系になった場合のダイヤは期待しています。

JR西日本
①山陽新幹線、NS-ATCATC-NS(※2017年12月31日修正)導入によるスピードアップ
 のぞみ・みずほの平均1分短縮もさることながら、こだまの平均15分短縮は大きいです。寂しい話ですが、(起動加速度の低い)500系が引退した後は、さらなるスピードアップが期待できそうです。

②新快速の12両化(東海道線)
 今まで土休日のみ終日12両でしたが、平日にも拡大するとのことです。(ただし大阪始発列車の一部には8両もあるとのこと)

JR四国
→大変申し訳ないですが、取り上げることがありませんでした。

JR九州
①かもめ・有明の併結
 最近、特急についてはほとんど目立たない九州でしたが、まさかのまさかです。

②若松線にDENCHA導入
 蓄電池電車の時代です。(※Part1で触れませんでしたが、東日本の男鹿線でもEV-E801系を導入します。)


 こうしてみると、ついに日本の鉄道も成熟期(?)に入ってきたのだとは感じます。来年もJRグループについては、波乱というか大きな変化は無いのかもしれません。
ブログ一覧 | 鉄道 | 日記
Posted at 2016/12/18 21:50:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

当選!
SONIC33さん

今日は355でランチドライブ
SNJ_Uさん

プリプリ。
.ξさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけましておめでとうございます。」
何シテル?   01/01 21:14
これから始まるレヴォーグとの毎日

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 4 5 6 7 89
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
インプレッサから乗り換えました。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2017年式
日産 ラティオ 日産 ラティオ
2013年式
マツダ キャロル マツダ キャロル
過去所有の車(2013年11月まで)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation