おばんです。エーミール5でございます。
最近、SUV界隈が盛り上がっているところです。
上記の写真は、SUVではございません。(狭義の解釈)
所謂SUVブームなんでしょうけど、おそらく、車の歴史(?)的には
セダン→(RV)→ミニバン(MPV)→SUV
という
大きな流れなんでしょう。誰が企画しているかはわかりませんが、誰が何を言おうと、流れには逆らい難い。
ワタクシ的にはSUVは結構好きですが、ブームとなれば話は別。価値がわからないのに流れだけで飛びつく御大は苦手です(>_<)
いつの時代もそうなんですが、やっぱりビジネス的な理由を勘ぐっちゃうんですね。下衆の勘繰りです。
SUV時代でおいしい思いができるのは
タイヤ(&ホイール)メーカー
でしょう。
セダンやミニバンは、ぶっちゃけ15インチの60~65タイヤが基本です。大多数は。インチアップ車が目立っても、目につくだけでマイノリティ。
SUVなら強制的に大径ホイール&タイヤに。
買うときは気にならなくても、スタッドレスタイヤで泣きを見るパターン。最近はブレーキも大径化してインチダウンもできないという八方塞がり(笑)
少々意地悪に聞こえるので、言い換えれば、タイヤメーカーさんの売り上げキープなんでしょう。競争も激しく、エコ対策、安全対策で大変そうです。
長くなるので続きはまた後で。
Posted at 2018/04/21 21:02:40 | |
トラックバック(0) |
世迷言 | 日記