• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エーミール5のブログ一覧

2018年08月05日 イイね!

JB23(2)

続きです。



JB23特有の強みはなんだろうか?

正直、JB64の下位互換にならざるを得ないでしょう。悔しい反面、進歩の証拠です。
表面はレトロでも、乗り心地、ハンドリング等は全面的に上回ってるようです。
ディメンションはほとんど変わらない以上、劇変ではないにせよ、迷ったらJB64しかないはずです。

わざわざ古いジムニーを乗るならリーフサスのJA11/12あたりを選ぶのがベター。
中途半端にJB23の1〜4型に乗るのはコレクター趣味です。

その内、谷間の世代扱いされる恐れもあります。

それでも、JB23は絶対的には四駆の王者であることは不変です。

ここまできたら、センスの世界。
街中でも、山でも、畑の側、地方のバイパス。どこを走っても様になる。敢えて特別感を強調しない奥ゆかしさ。

歴代ジムニーにおけるJB23の強みはここだと思います。この3代目があってのこそ、ジムニーの良さが広まったのです。
逆に言えば、JB64はわかりやすさが求められる今の時代を反映しています。

見方によっては中途半端です。
しかし、90年代のRVブームの香りを残すJB23にしかないバランス感覚。ルーフレールなんかもこの代特有の装備設定。



スマートでシンプルなインテリアがJB23の強みとして語られる日が来る?

いずれにせよ、JB23の偉業を忘れないでほしいのです。
Posted at 2018/08/05 18:17:18 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月05日 イイね!

JB23(1)

おばんです。エーミール5でございます。

新型ジムニー(JB64/74)がデビューして早1ヶ月。

何シテル?ではネット内の持ち上げっぷりに愚痴りつつも、長足の進歩には驚愕の一言しかありません。

今後界隈ではしばらく、JB64の話題が続くでしょう。

スズキはうまいもんです。ニワカを体良くハスラーに流した後、マニア期待の出来映えで出したものですから。軽もシエラも新型エンジンというのも脱帽。出し惜しみないです。

ついJB23が先代になった。ついにこの日が来たのだ。



Posted at 2018/08/05 17:47:31 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年08月05日 イイね!

76,624km

今日はジムニーです(^O^)


Posted at 2018/08/05 17:18:58 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「あけましておめでとうございます。」
何シテル?   01/01 21:14
これから始まるレヴォーグとの毎日

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/8 >>

    1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
インプレッサから乗り換えました。
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
2017年式
日産 ラティオ 日産 ラティオ
2013年式
マツダ キャロル マツダ キャロル
過去所有の車(2013年11月まで)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation