• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月09日

リアの異音対策!?

リアの異音対策!? 今週ももう金曜日になってしまいました、早いですね(汗

 さて、今週初めに皆さんから色々アドバイスいただいたリアの異音ですが取り合えずスプリングのピッチの少ない部分の干渉からやってみました。

 ホームセンターで細めのホースを買ってきてそれをスプリングに巻いてみました、結果・・・・


カタカタ

カタカタ

カタ!

多少は異音の音量が減りましたが、まだカタカタと鳴るので明日はショック系を調べてみようと思います。

早く異音消えないかな~
ブログ一覧 | 日記・足回り | 日記
Posted at 2007/11/09 16:50:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

おはようございます!
takeshi.oさん

孫2号とお昼ご飯とゲームとDVDを♪
kuta55さん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

8月13日水曜日は松本へ翌日静岡へ
ジーアール86さん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

この記事へのコメント

2007年11月9日 17:23
スプリングじゃなかったですか。。
難しいですね。。
シャコチョーのスペーサの部分も大丈夫ですよね?

ショックだと見つけるの大変かもですね。。
コメントへの返答
2007年11月9日 21:00
正確にはスプリングも鳴ってたポイです。明らかに音量が少なくなりましたから^^

スペーサー部分ってジャッキアップしてもガタないんですが、それでも音出るんですかね?
2007年11月9日 17:24
おっ。異音対策ですか(・ω・)

自分も今度スパイラルチューブ巻こうかと…
コメントへの返答
2007年11月9日 21:01
スパイラルチュープ・・・・・
その方が簡単だったかもOrz
2007年11月9日 17:56
早く原因が明らかになることを願います。

まさかとは思いますが、ボディー剛性がへたれてきているとか?
違いますかね?~
コメントへの返答
2007年11月9日 21:03
一つずつ潰していくしか無いですよね^^

ボディー剛性どうでしょう?まだ11000kmですがヘタリますかね~
2007年11月9日 18:00
アジャスタースペーサーっぽい気がするんですが…

ショックだとやっかいですね
コメントへの返答
2007年11月9日 21:07
スペーサーですか・・・う~ンどうでしょう?

最悪はスペーサー外してチェックしてみます。

ショックは全開まで下げてあるんで、もしかすると伸びの容量不足で底突きの逆の現象が起きているのかな?と思いまして明日は1.5cm位戻してみようかと思ってます。
2007年11月9日 18:29
違いましたか。

早く原因がわかればいいですね。

コメントへの返答
2007年11月9日 21:08
違うとも言い切れない状態です(汗

以前より多少音量は下がりましたので^^

まあゆっくり解明していきます。
2007年11月9日 18:37
異音は一度気になればとことん気になりますよね><

コメントへの返答
2007年11月9日 21:10
本当ですよ~今ぐらいの音ならオーディオかけてたら分からないぐらいですから。でも気になっちゃうと、どうにも気になるんですよね~。
2007年11月9日 18:40
どもです~
異音は気になりますよね
私もレビンのとき いたずらでナットを緩められていて
カタカタ鳴ってたことあります
気が付くのは遅くて ハブボルト交換しました(汗)
コメントへの返答
2007年11月9日 21:14
雅もセフィーロで秋の山に出没してた時、気がついたときのはボルト1本しかなくあとは全部ナットごとぶっ飛んでました(汗
幸い予備のスタットボルトとナットがあったんで山中の夜中に交換したことありますが、あの時は本気で凍え死ぬかと思いました(笑
2007年11月9日 21:03
異音は確かに気になりますね~
私も以前ワゴンRをCTとMCと
2台乗り継ぎましたけども
CTの時はテイクオフの競技用
MCの時はCT用RS☆RのSDを
入れてましたけど異音は付き物でした。
(共にリアはショートストロークショック)
原因箇所分かると良いですね。
コメントへの返答
2007年11月9日 21:16
そうなると異音はワゴンRの持ち病ということになりますね(汗
 まあ、あわてず少しづつ探っていこうと思います。まあいつかは原因が分かるでしょう^^
2007年11月9日 21:14
カタ・・・ぐらいならマシかも.....
うちは、ギシギシいってますよ~
しかも、フロントショックの油がどんどん抜けてきてます.
エアサスか車高調か悩みます.....
てか自分の車じゃないけどww
コメントへの返答
2007年11月9日 22:06
それは早急にオペが必要ですね!
ところでエアサス、車高調どちらにしてもお金だすのは誰なんでしょうね~(笑
2007年11月9日 21:42
異音かぁK6A独特の振動のほうが気になります(笑)
コメントへの返答
2007年11月9日 22:07
そう言われると~
振動も気になるかも~(爆
2007年11月9日 23:39
私のRS-Rはリアアジャスターの上に純正スプリングラバーを入れなければいけないのですが、シュピーゲルはアジャスター自体にラバーが付いてますか?
付いて無ければ入れた方がいいですよ。隙間無くても音が出ます。車高は少し上がりますが。
コメントへの返答
2007年11月10日 1:47
やっぱり!!!
あそこですか~ぁ
純正ゴム付いてるとスペーサーが固定できなかったので外して今は何もありません。気力が残っていたら早いうちにチェックしてみます^^

プロフィール

「auなう」
何シテル?   05/11 10:52
みなさん仲良くしてやってください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/14 08:08:12
 
しまりす堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/05 19:31:17
 
エルパラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/05 19:29:36
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
群馬の真中へんで生息しています雅☆です 基本的にDIYでやってます。 よろしくです ワ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
どうせならKP61買っておけば良かったと後悔しました(爆
日産 シルビア 日産 シルビア
▼エアロ  F・・・アリューラ  S・・・純正  R・・・純正     S30オーバーフ ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
▼エアロ  F・・・RE雨宮  S・・・RE雨宮  R・・・RE雨宮 ▼足回り  タイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation