• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年04月27日

タイヤが~(汗

こんにちは^^

皆さんGWどうお過ごしですか?

ボクは昨日ルーキーズとごくせんを

遅くまで見てたので寝不足で死にそうです。( ̄▽ ̄;

さて、昨日はいい加減

尺が腹減りでヤバそうだったのでスタンドへ

給油を終えて会計後、前輪を見ると・・・・

ぺしゃんこ・・・・(i|!゜Д゚i|!)ヒィィィ

直ぐにスタンドで空気を補充(4.5MAX(笑)

専用ピットにピットIN~(黄色い帽子ね^^)

でパンク修理してもらう事に

・10分経過

~店内徘徊中~

・20分経過

~ナビコナー徘徊中~

・30分経過

~アウトレットコーナー徘徊中~
(オセーな(汗)

・40分経過

~他のショッピングモール徘徊中~
(ありえん(怒)

・1時間経過

~あまりに遅いので勇んで指定ピットに様子見~o(`ω´*)oプンスカプンスカ!!

なんか尺が4輪全部タイヤ外されて・・・

店員『あ・どうも~
   なんか内リムからエアー漏れしてるみたいで
   全部点検したら4輪ともエアー漏れしてたので
   対処(ゴムハンでサイドウォールしばくこと)したので
   大丈夫ですから^^』

ボク『え・あ・・そうですか・・・(;゚д゚)ェ..』

まあ時間が掛かったとは言え良心的に全部点検してくれたんだから、そう言うしかなかったけど・・・急いでたら如何するつもりだったんだろうコイツラ(汗

まあそんなコンナで今回は燃費チョット悪かったかも・・・

今日の教訓『エアーチェックはこまめに』


結果----------------------------------------------------
走行距離 344.6km 実走行距離 389.4km
給油   27.05L
1L   125円
総額   3.381円
燃費   12.73km/L 実燃費 14.40km/L

--------------------------------------------------------

目指せ下道リッター15km越え^^

P.s これでガソリン25円引き祭も終了かと思うと寂しい限りです・・・
値上がりするまで毎日も満タン入れていこうかな?(笑
ブログ一覧 | 燃費 | 日記
Posted at 2008/04/27 12:21:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

フィアットやりました。
KP47さん

この記事へのコメント

2008年4月27日 13:00
引っ張りすぎ~。(笑
コメントへの返答
2008年4月27日 14:12
バーレーターカー(笑

スタンドでも黄色い帽子でも言われました^^;
2008年4月27日 14:17
俺も『引っ張ったせいでパンク』だったら納得出来たのにぃ~(爆)inchupしたら負けない位引っ張りますよ(爆)
コメントへの返答
2008年4月27日 14:43
^^l;
これ以上の引っ張りは・・・・おススメできないような(笑

って言うかこんなに引っ張ったらトヨタならお小言もらうと思いますよ(笑
2008年4月27日 14:32
ホイールにダメージが無くて良かったねぇ(^_^;

しかし、黄色い帽子さんから一言ことわりがあっても良いような気がするけどねw
黙って1時間作業されても・・・
コメントへの返答
2008年4月27日 14:45
はい^^

でもホーイルは昔の何でむしろタイヤの方が無事でよかったです^^;

仕事帰りだったから良かったですけどね、急いでたら多分、なにか言ってたかもです^^;

まあ無料だったんであんまり文句も言えませんが(笑
2008年4月27日 14:34
どもです~

良心的じゃないですか~
私もパンク修理しましたよ~ 嫁の自転車ですが
10年ぶりぐらいのパンク修理で ドキドキでした
コメントへの返答
2008年4月27日 14:46
自転車のパンク修理って修理した所から漏れるから困るんですよね^^;

下手ともいいますが(爆
2008年4月27日 15:55
引っ張り過ぎですよ(●´艸`)ブハッ


Myワゴは日に日に燃費が良くなります(笑)
ガソリン満タンから給油ランプつくまでに392.5キロ走りました(爆
逆に怖いですΣ(゚Д゚|||)
コメントへの返答
2008年4月27日 16:24
気のせいですって(笑

392.5・・・・・・^^;
どうなってるんでしょうね?(汗
2008年4月27日 16:16
俺は去年の6月から窒素補充してないですw
大丈夫かな??
コメントへの返答
2008年4月27日 16:27
それは一度点検した方がいいですね^^;

17インチだと抜けてても分からないかもしれませんからね点検をww^^
2008年4月27日 17:19
ヴィッツに窒素ガスを入れてますが、1年経っても減ってません。

やっぱり、窒素ガスは良いみたい。

引っ張り注意ですね。
無事、直りましたか?
コメントへの返答
2008年4月28日 8:08
窒素ガスいいですか^^

引っ張りは如何しても仕方ないかもしれませんね^^;

メーカー指定のJ数とは大きく異なりますからね^^
2008年4月27日 17:37
たいへんでしたねぇ(;><)
点検はこまめにしといた方がいいですねぇ♪
コメントへの返答
2008年4月28日 8:09
ビックリしました^^;

でも治ってよかったです^^
2008年4月27日 18:09
4輪ともペシャンコになるまえに気づいてもらってよかったですね♪

俺もタイヤ薄いのでこまめにチェックしないと・・・
コメントへの返答
2008年4月28日 8:10
遠くから見てやっと気づく感じでした^^;

でも治ってよかったです^^
2008年4月27日 19:29
何にも言われずにそんな時間
待ってるのはキツイですね。。
いつ呼ばれるかわからないし(--;

でもタダならいいじゃないですか~♪
最近給油がセルフだから空気圧見るの忘れます。。
コメントへの返答
2008年4月28日 8:12
30分位で出来るかな?って思ってたら・・・1時間チョットOrz

まあタダなので文句も言えませんでしたけど^^;

こまめなエアーチェックは必要ですね^^
2008年4月27日 20:57
見た目と引き替えに引っ張りも何かと大変ですねww
走行中に何事もなくてよかったですね!
コメントへの返答
2008年4月28日 8:13
たまにチェックしてやらないとですね^^;

ずーと忘れてましたよ(笑
2008年4月27日 22:47
ぺしゃんこ怖いなぁ(>_<)
走行中じゃなくてよかったね。

昨日からこまめに給油して
常に満タンにしてますw

コメントへの返答
2008年4月28日 8:14
バーストとかし無くてよかったです^^

ヤッパリ毎日給油ですかね^^;
2008年4月27日 23:34
燃費、いいですね~
タイヤもホイールもダメージなくてなによりでした~
良心的なんだろうけど、1時間待たされるんなら、事前に一言あってもいいですよね~
コメントへの返答
2008年4月28日 8:16
ありがとうございます^^
目標は15kmですがなかなかいかないです(><)

そうですよね、あれで一言、最初にあれば何の問題も無かったんですけどね~
でも治ってよかったです^^
2008年4月28日 9:07
やっぱ1Lあたり安いですねぇo(^▽^)o
ウチのところは すでに値上がり傾向にあります(ノ_・。)
コメントへの返答
2008年4月28日 16:51
こちらも徐々に便乗値上げが始まってますよ(汗
も123円は幻みたいです(爆

プロフィール

「auなう」
何シテル?   05/11 10:52
みなさん仲良くしてやってください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/14 08:08:12
 
しまりす堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/05 19:31:17
 
エルパラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/05 19:29:36
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
群馬の真中へんで生息しています雅☆です 基本的にDIYでやってます。 よろしくです ワ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
どうせならKP61買っておけば良かったと後悔しました(爆
日産 シルビア 日産 シルビア
▼エアロ  F・・・アリューラ  S・・・純正  R・・・純正     S30オーバーフ ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
▼エアロ  F・・・RE雨宮  S・・・RE雨宮  R・・・RE雨宮 ▼足回り  タイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation