• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雅☆のブログ一覧

2007年10月17日 イイね!

.゜。(゜Д゜;)≡(;゜Д゜)・。゜ アタフタ

.゜。(゜Д゜;)≡(;゜Д゜)・。゜ アタフタ 今日は久々にお休みをもらってので
洗車をしました~ぁ
関東の皆さん雨降ったら雅のせいですよ~(爆

でこないだ取付けた車高調の取付け確認とリアのショックのストロークの調整がまだだったので調整したんですが・・・・・・まずリアタイヤを外してリアの車高調整部分に目が・・・・

???・・・・おかしいな
こんなに車高調整部分が少なかったかぁ?

実際調整部分は残り5mmていど

でチョット調整部分をレンチで動かしてみるとロックを緩めてないのに
『クルクル・・・』 ハゥ!?

ちゃんと締まってない!!
アタフタ.゜。(゜Д゜;)≡(;゜Д゜)・。゜ アタフタ


ってゆーか誰?知らない間にゆるめたの!?
ヤッパ僕のせいですか?(汗)

直ちに調整しなおしてショックストロークも
調整しました少し車高が上がりました(笑

どうりで車高が日にちが経つにつれて車高が下がるような気がしていましたが、ヤッパリ実際に下がっていたみたいです(汗
Posted at 2007/10/17 14:55:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記・足回り | 日記
2007年10月09日 イイね!

ゴブリンなんで限界あります・・Orz

ゴブリンなんで限界あります・・Orz今日は久々のお休みだったんで例のヤツ取り付けしました。

 フロントの車高調が思いのほか簡単に付いたのでつい調子にのって、リアも取付したのが間違いでした・・・。

 まず雅は車載ジャッキしか持ってませんしかも1個、こんな装備じゃとてもリアアクスルを交換するなんて神様だって出来ませんので休憩もかねて近場のカー洋品店まで買出しにで馬を1個買って来ました。なぜか馬も持っていない雅ですが30mmのリアハブのナットを緩める為のボックスレンチは持っているんですけどね(爆)

 でリアをばらし始めると

衝撃の事実がぁ!!

 まずはアクスルやショックを固定しているボルトが固すぎて雅の力で緩めるのが大変!最近、この手の力仕事はしてなかったので Orz
そこをなんとか自力で緩めたと思ったら

更に衝撃の事実がぁ!! ひつこいぞ(怒

 純正のアクスルからブレーキラインを外すのに固定ステーを切断しなければならないことが判明、なんとかニッパで強引に切断!!
本当はブレーキラインをばらして後でブレーキオイルのエアーを抜けばいいのですが、エアー抜きが一番苦手なんで(ゴブリンなんで限界あります。)Orz
あんな分厚いステーをニッパ1個では最高に疲れました。
 本当に調子に乗りすぎましたヤッパリアは次回の休みに回すべきでした・・・まあでもそんなこんなで、なんとか取付けました、もう明日からしばらく仕事になりませんな!(合唱)

所でJ-LINEのアクスル純正よりもホイールオフセットも短くなってるんですね。実際10mm位引っ込んでました。
Posted at 2007/10/09 17:37:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記・足回り | 日記
2007年10月08日 イイね!

とうちゃく~♪

とうちゃく~♪こないだ、某オクに出てたヤツをたのみこんで即決にしてもらったヤツです
メーカーは・・・うーと・・シュピ・・?なんとか(爆)
 まあメーカー名は置いといてフルピッチ(全長調整式)の車高調で減衰力も調整調整できてしかもフロント調整式ピロ付きと機能的にはなかなか、問題があると言えばリアのショックの付け根が抜けてないので限界があるという事ぐらいのすぐれたヤツ
アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヾ(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)ツヒャヒャヒャヒャヒャヒャア

 一応、展示車に取付けて1000km位走行品との事ですが、まあ雅には十分。 今日の午前中にフロント取り付けようと思ったら雨が降ってるので取付はまた後日です


もしかしてフラグが立ってない?
あと、ラテラルが必要?
そうかそれで取付できないように雨が・・・
なかなかフラグがたたないですね・・・
ってロープレですか!?
早いとこラテラルを探さなければ。(爆死)
関連情報URL : http://spiegel.co.jp/
Posted at 2007/10/08 12:11:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記・足回り | 日記
2007年09月30日 イイね!

またホイールです

またホイールですこちらのワゴンRは前後6.5-16で+38で車高調+リアアクスル(3度-30㎜ダウン)+調整式ラテラルだそうな
話によるとリアの内側がカナリ、シビアらしいです。
う~ンでもあと5mmぐらいは出せそうですね。
Posted at 2007/09/30 13:57:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記・足回り | 日記
2007年09月28日 イイね!

本当に7j?

本当に7j?このワゴンRカッコいいんですが前後7Jで
フロント+33、リア+20だそうな本当に7Jって入るの?
Posted at 2007/09/28 18:21:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記・足回り | 日記

プロフィール

「auなう」
何シテル?   05/11 10:52
みなさん仲良くしてやってください
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/14 08:08:12
 
しまりす堂 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/05 19:31:17
 
エルパラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/05 19:29:36
 

愛車一覧

スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
群馬の真中へんで生息しています雅☆です 基本的にDIYでやってます。 よろしくです ワ ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
どうせならKP61買っておけば良かったと後悔しました(爆
日産 シルビア 日産 シルビア
▼エアロ  F・・・アリューラ  S・・・純正  R・・・純正     S30オーバーフ ...
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
▼エアロ  F・・・RE雨宮  S・・・RE雨宮  R・・・RE雨宮 ▼足回り  タイ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation