• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月01日

広帯域受信機VR-150をゲット

以前から狙っていた、STANDARD VR-150 広帯域受信機をゲットしました。

こんなやつね。

以前から、icom IC-P7っていう広帯域受信機+144/430無線機は持っていたんですが、
やっぱ専用機がほしくなって、ぽちってしまいました。
早速、受信したい周波数をセットするために、PCの力とアプリ(TK150)の力を借りますが、
何分にも少し古めなメモリ編集アプリなので、最新のWindows10で動かすには
少々力技が必要でしたので、あとあと思い出すために必要なメモとして、インストール
方法を記録しておきます。



1.事前準備
 Windows10のパソコン、ただし32ビット機(tcl832を動作させるため)
 TK150というメモリ編集ソフト(無料でダウンロード可能)
 TCL832.exe(無料でダウンロード可能)
 +
 icom OPC-478Uメモリ編集ケーブル(IC-P7でつかっていたもの)

2.インストール
 icom OPC-478UをパソコンのUSBに差し込みます(自動認識されました)
 COMポートとして認識されたことと、COMの何番かを確認します
 
 Windows10の設定変更を実施します
 「NTVDM」(仮想DOSマシン)のインストールを実施します
 コントロールパネル→プログラムと機能→Windows の機能の有効化または無効化 を選択
 レガシーコンポーネントの中にある、「NTVDM」を選択

 tcl832.exeをクリックして、tclをインストールします
 
 TK150を適当なところに解凍します
 解凍されたフォルダ内の、tk150.batを、自分のPCの環境に合わせて修正

こんな感じでインストールできます。
Windows10で昔のアプリを動作させるための「NTVDM」おまじないが鍵です・・・

以上メモでした



ブログ一覧 | 趣味
Posted at 2016/08/01 22:02:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

注意喚起として
コーコダディさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

イタリアン
ターボ2018さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「あけぼの山農業公園 http://cvw.jp/b/2004388/48558136/
何シテル?   07/22 21:21
船橋車庫です。よろしくお願いします。 車の見た目は、素ノーマルを好む性格です。 見えないところをちょこっと触る程度のDIYをする程度の素人です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 アリア] Carlinkit TBox Plusの音質が悪いので設定で対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 06:34:30
[ホンダ スーパーカブ70] カブC70 シフトインジケーター組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:21:51
[スバル XV]イチネンケミカルズ NX203 カーエアコンクリーナーミストタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 08:54:27

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2020年01月末からSUBARU XVユーザーになりました。 よろしくお願いいたします。
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
ファンクロスに乗ってます
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
憧れのスーパーカブ入手しました
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation