• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

船橋車庫のブログ一覧

2024年03月10日 イイね!

Bビラー辺りからの異音解消(一旦作業終了)

先週、「Bビラー辺りからの異音解消できず」という内容でブログでご報告しました。が、一週間経過した状況をお知らせします。

ウエザーストリップを外し、Bピラー上部のカバーを外したあと、以下の場所(3枚の板が溶接されているあたり)に、浸透性の良いシリコンスプレーを注入作業を一週間前実施しました。


先週、作業直後は、Bピラー辺りからの異音の変化がなかったのですが、時間がたって、シリコンが馴染んできた結果かはわからないですが、Bビラー辺りからの異音解消となりました。

前回と比べて、気温の大幅な変化はなく(むしろ寒くなっているぐらい)、異音が発生していた道路を走行しても、そのあとロングドライブ(船橋-修善寺往復350km)の中でも、一回も異音が発生しませんでした。

みんから先輩の記事を参考に、この異音解消作業を11月から開始し約3ヶ月半ぐらいかけて一旦終了となりました。
Posted at 2024/03/10 08:33:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月09日 イイね!

めんたいパーク伊豆にいってきました

めんたいパーク伊豆にいってきましたかねふくの明太子が存分に楽しめる、めんたいパーク伊豆にいってきました。
場所は、函南。函南って読めないですよね。「かんなみ」って読みます。
隣には、伊豆ゲートウェイ函南という道の駅があります。

外観はこんな感じです。明太子の販売・工場見学・お食事コーナーがあります。


鬼盛りめんたい丼・めんた豚まん・さば明太 +トッピングの明太子
真ん中にいる、ぬいぐるみは、「たらぴよ」というマスコットキャラクターです。


メニューは・・・


足湯もあります


Posted at 2024/03/11 21:06:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月08日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】

Q1.本製品を特に使いたいパーツはどこですか?
回答:カウルトップカバー(ワイパーの下についているカバー)
Q2.車のパーツで一番劣化が気になるところはどこですか?(本製品に関係なく)
回答:カウルトップカバーに加えて、やはりバンパーやタイヤハウス周りの未塗装樹脂の白化です
この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【モンスター バックオンブラック】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2024/03/08 12:14:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2024年03月03日 イイね!

電波時計が全く受信できず・・・本日解消

現在住んでいる自宅では、鉄骨構造の建物のためか、室内で電波時計が全く受信しません。

JJY_Simulatorというアプリがあるのは、前から知っていて、時計にイヤホンを巻き付けて、jjyの電波を疑似的に出して、時計を合わせる事が出来るようなのですが、私は成功したことがありませんでした。

今年になって、定期的に部屋の掃除をしていたら、相当前に購入した「PAM8403」の3Wデジタルアンプが出てきたので、これを使って電波増幅したら、もしかして・・・と思ってちょっと工作してみました。





四角いアンテナは、昔のコンポについていた、AMアンテナです。
単三乾電池2本 3V駆動できる、小さなアンプを使った工作です。

Windows11のPCに、JJY_Simulatorというアプリを断ロードして、PCのボリュームを最大にして、時計の側にAM受信アンテナ改め、jjy電波送信アンテナを設置したら、数分後に電波時計がきちんと作動しました。

自宅に引っ越ししてから十数年、初めて電波時計が動いた記念すべき日でした。
Posted at 2024/03/03 13:43:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月03日 イイね!

Bビラー辺りからの異音解消できず

納車4年目にして、Bビラーあたりから異音がするようになり、早3か月。
カーブや、路面の凹凸がある部分で、Bピラー上部あたりからキシミ音がします。
1月にディラーにて点検してもらったら、「アイサイトカバーあたりから異音がするので、対策しておきました」でしたが、解消にならず。

ウエザーストリップ等に、シリコンをかけたり、Bピラーのカバーと車体がこすれそうな部分に、テープを巻いたりして、対策をしてきましたが、まったく効果なし。

やっぱり、Bビラーのカバーの中が気になるので、覗いてみました。というか空けちゃいました。



※シートベルトの高さ調整するカバーを外す
 シートベルトを高さ調整するツマミが取れると厄介なので、
 取れないように、取れないように、押さえながら慎重に作業です
※カバーの中にある、シートベルトを固定しているボルト外す
※Bピラーカバー(下側)黒いカバーを、半分程度外す。(半分だけで十分)
※Bピラーカバー(上側)外す

特に、Bビラーカバー(上側)車体とこすれているところはなさそうなんです。
ですが、車体と接するところ全てに、テープを巻いておきました。

疑わしいところが一か所ありまして、ここ↓です。
ボディーを溶接しているところ。
3枚のパネルを合わせているあたりが、なんとなく異音の音源っぽいんです。
何も断定できないのですが、「男の勘」です。
ネットで、このあたりに、マイナスドライバ―を差し込んで、少し隙間を
つくるとキシミ音が解消するようなものを見ましたが、ちょっと怖くてやっていません。今回は、シリコンスプレー吹きかけて終了。



疑わしい部分はありましたが、特段何かが車体にあたっているようなところも無く作業終了。なので、異音解消もできず。
収穫は、Bピラーカバーの外し方がわかったことかね。

どなたか、同じような異音事象発生している方、アドバイスしてほしいです!!

Posted at 2024/03/03 10:44:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「あけぼの山農業公園 http://cvw.jp/b/2004388/48558136/
何シテル?   07/22 21:21
船橋車庫です。よろしくお願いします。 車の見た目は、素ノーマルを好む性格です。 見えないところをちょこっと触る程度のDIYをする程度の素人です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[日産 アリア] Carlinkit TBox Plusの音質が悪いので設定で対処 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/13 06:34:30
[ホンダ スーパーカブ70] カブC70 シフトインジケーター組み込み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 17:21:51
[スバル XV]イチネンケミカルズ NX203 カーエアコンクリーナーミストタイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/28 08:54:27

愛車一覧

スバル XV スバル XV
2020年01月末からSUBARU XVユーザーになりました。 よろしくお願いいたします。
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
ファンクロスに乗ってます
ホンダ スーパーカブ50 カスタム ホンダ スーパーカブ50 カスタム
憧れのスーパーカブ入手しました
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation