• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

A4titudeのブログ一覧

2011年03月27日 イイね!

SAVE TOHOKU#11

前回のBlogからだいぶ時間が経ちました。前回は震災のちょうど1週間前でした。

あれから色々な大変な事が起こり・・・それについては割愛致しますが、募金以外に何か出来る事はないものか、もどかしく思っていた所にイシワタ大作戦という、具体的な物資を岩手県下閉伊郡山田町の避難所、高校に1277名・小学校に854名へ送る、このダイレクトに、これだけの人数の方に届くというミッションに本当に微力ながら参加出来て良かったです。今後も物資調達の呼び掛けがあれば、もちろん賛同します。

逆に物資調達に協力しつつも趣味でクルマ触ったりという曖昧ながらバランスがないと、何か落ち着かない状態でしたね。被災者へ出来る事をする+自分のしたい事もする。だから〝イシワタ大作戦″に私的に感謝しています。協力するチャンスをくれたイシワタ君とCheckShopに感謝です。今頃は届いているのかな・・・。

震災翌日に豚屋さんとCheckに居てRS4も出来ていて何もなければ手放し喜ぶべき状況だったのですが、岩手在住の豚屋さんは当然ながら沈痛な面持ちで電話で家族の方々と連絡を取っていた。

昨日、豚屋さんがBlogをUPしたのを見て自粛から、あくまでも徐々にですが解除方向と捉えてここでも画像を上げます。

STOPTECH TROPHY KIT。


この時点ではタイヤが着ていなかったのでRCKは履いていなかったのですが、ご本人のBlogより拝借します。

〝男は真っ黒"という本人の金言通りの徹底的なブラックアウトで素晴らしくカッコイイ!

次に会う時には純粋にクルマを舐めまわす様に見て、開催出来なかった学芸大学NIGHTを是非やりたいと思います。次にお会いできる時までには、少しでもあらゆる状況が良くなっているといいなあ。
しかしまたしても人のクルマで自分のBLOG書いてる他力本願な日記でスマンです。
唐突ですが今夜はオーストラリアGPですね。
Posted at 2011/03/27 14:46:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月06日 イイね!

Hit the frog and toad Weeeekend#10

友人の豚屋さんがRS4をcheckshopに預けに来ていたので、都築方面でお仕事があった事もあり帰りに寄ってきました。
色々、楽しみなメニューを取付予定の様で早速、この様な状態になってました。来週末が楽しみです♪


豚屋さんがタイへ出張との事で横浜駅へお送りし店に戻るとS.K.N.さんのC63AMGにニューデザインのコンケーブモデルを入れていました。

個人的にショッキングな程、カッコ良かった!このホイールのグレーアナダイズが一見、純正ホイールっぽい色合いで、センターキャップをメルセデスにしたとしてもすごく自然な感じ。

僕もこの色のアナダイズに自分のホイールをしたいなって思いました。画像より実物はもっとカッコ良いです。さりげなさが良いですよね。これで今後、脚廻りも変更の様ですが、この車高でも個人的には十分、カッコイイと思いましたが更にカッコよくなる模様です。うーん楽しみです!

番外編で、自分のクルマじゃ恐れ多くて入れないとてもじゃないけど入れないNICOLEにVeyron 16.4が展示されていたので、無謀にも自転車で突入!(笑)しかし意外にお店の方のご親切な対応で近くで写真撮らせてもらえて感謝です。

1億7千万くらいするんですよね?ロールスロイスファントム3台分?僕なら絶対、家買いますが(笑)
でも別格のオーラですね。

後ろ姿もなんだかすごいコトになってますが、もう販売されて5年以上経つと思われるんですが、古臭く感じさせない不思議なクルマですよね。ツートンの色合いもゴージャスです。

さて来週は豚屋さんのRS4をupしよう!これも楽しみだ♪
Posted at 2011/03/06 01:11:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月13日 イイね!

Hit the frog and toad Weeeekend#9

連休は天候も悪く洗車出来なかったので晴れて今日やっと洗車できた。しかし水道水が非常に冷たいなあ(泣)手の感覚完全に麻痺してバックプレートで手を切ってても全然、分からないですよね。
先日、後期ライトを取付した時のコーディング変更を、もう少し書いて下さい!と取付をした人から、要望があったので、ここでちょっとだけ(笑)MMIの「Car」の画面から「エクステリアライト」の画面へいくと

今迄、画面になかった「昼間ヘッドライト」の文字が浮かび、そこで「する?」、「しない?」で選べます。俄然「する!」をセレクトです(笑)

しかしながら前期モデルのECUの為、ウインカー点灯時の減光などは対応出来ず50%の一定点灯となります。100%で光らせたいですが、まあ50%で十分です(負け惜しみですw)

実はU.Sライセンスプレート台座交換の際に取り外したAPS2個の移設が、まだ出来ていないのでそれは今後、ワンオフパーツを駆使して行う予定です。誤感知して、今はピーピーうるさいです。

昨日は雨で外出する気にもなれず、ネットをダラリと見ていたら「あら素敵なA4Avant」ワゴン車にコンケーブディスクのホイールってお洒落でカッコイイなあ!僕もこういう仕上げ方にすれば良かったかも(汗)

友人の豚屋さんがRS4に買い換えてから、RS4が最近、気になっていて買えもしないのに中古車をググったんですが認定中古でセダンは、もう残り1台しか販売していなかった。しかもまだ結構なお値段しちゃうし・・・。

エクスクルーシブであろうオレンジのRS4。

TTとかであったオレンジですよね。この色のRSは反則でしょう!カッコ良すぎですね。
Posted at 2011/02/13 23:22:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月30日 イイね!

Hit the frog and toad Weeeekend#8

昨年の11月辺りに購入した後期U.Sヘッドライトユニットが手元に届いたので、以前から持っていたU.Sバンパーマーカーとライセンスプレート台座もバンパーを外す事だし全部、一緒に取り付けてもらおうと、先日OPENしたMAKEOVERへお願いしました。

代車は店のオーナー、木内君のC5S6.このクルマがなかなかにして、いいクルマ。

踏めば速いし、V8の快音、この流麗なフォルム、6~7年程前のクルマですが全然いいですね。このエクスクルーシブみたいなまず見掛けないグレーに内装タンレザー。抜群に洒落てます。

で、ヘッドライトの方はかなり色々苦労(ここでは書き切れないので割愛します)して頂きなんとか装着。デイタイムもコーディング設定で点灯させれます。

今のAudiっぽくなってすごい気に入っています!後期グリルもいいんですが、今回折角ライセンスプレートベースを付けたので、しばらくはこれで乗りたいと思ってます。後期グリルはプレートベースなくなっちゃいますからね。

USマーカーはフォグ連動で点灯する様に設定しました。お約束ですが夕暮れ時にデカいショーウインドウに写り込みたい!

そして週末はMakeOverにて新年会&開店祝い。真冬のピットでアウトドアなチェアとデスクを持ち寄り、鍋パーティー。久し振りの再会で盛り上がりました。

自家用タコ焼き機持ち込みのSeisuke69氏のタコ焼きもあった。これが結構、侮れないウマさ!後ろに写る生タコの量がそれを物語っている。夏からは各地の縁日やお祭りをツアーで廻れる事だろう(笑)
暖かくなってきたらBBQ&タコ焼きパーティーまたやりたいな♪

その後、アジアカップ決勝をTV観戦し歓喜した、楽しい週末でありました<了>
Posted at 2011/01/30 23:56:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2011年01月16日 イイね!

Hit the frog and toad Weeeekend#7

先週、友人がコーティングショップを横浜は都築にOPENしました。店名は『MAKEOVER
早速a/d氏がE46CONVの磨きに出すという事で。

綺麗なガレージです。羨ましい。ちなみに写真では分かりづらいですがBEFORE。

そして昨日、仕上がったのを皆でぞろぞろと見に参りまして、素晴らしい仕上がり!このクルマは以前にガラスコーティングを他店で行っていたので、表面磨き処理して以前の撥水効果を取り戻すコース。映り込み、輝きが新車です。施工前のフォロはブラックジーンズのusedみたいな色落ちをしてましたが、フォロ専用コーティングにより、新品ブラックジーンズの様な黒々した屋根に復活。すごいなあ!

他店で行ったコーティングの磨きも行ってくれますし、新たにコーティングを打ちたい時はそのままコーティングコースを選べる様です。折角磨いたらそのまま新たにコーティングするのが、いちばんですけどね!OPENINGキャンペーンはまだやっているのかな?お問合せ下さいませ!
Makeover 横浜市都筑区池辺町2402 TEL:045-512-9350
元AUDIメカニックの社長なのでコーディングはもちろん、一般的な車検、整備、カスタムも行うとのこと。VW、AUDIオーナーには強い味方です!その後はゲリラシューティングへ。

MAKEOVERさんの同級生さんの現行Q7。走ってる時LEDの光り方が、すごいエレクトリカル!いかにも『今のAUDIの現行車』っぽくてカッコイイ!DRL設定がそもそもない車種に後付けDRLとか付けてる人って、こういうのとすれ違った時、どう思うんでしょう?あっあいつもLEDチューナーだ!って思うのかな?以下省略なネタ???・・・(汗)

僕も後期U.Sヘッドライトユニット(DRL付)がやっとアメリカから届いたので、お店に置いてきました。その他にも細々した事をやってもらうために来週あたりかな?施工予定です。木内社長さん頑張ってね!


Posted at 2011/01/16 14:17:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Rotiform RSE売却致します【FOR SALE】 http://cvw.jp/b/200460/44332229/
何シテル?   08/27 14:50
いつかはPorscheを夢見て現在はAudiに乗る者です。 アメリカを颯爽と走るヨーロッパ車に恋焦がれる中年ですが皆様、宜しくお願い致します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

–For Saleー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/07/19 06:43:34

愛車一覧

アウディ A4 アバント (ワゴン) アウディ A4 アバント (ワゴン)
2014年4月にA6Avantを友人に譲り、新車にてA4Avantへ乗り換えすぐに一気に ...
フォルクスワーゲン ポロ Naughty Frog (フォルクスワーゲン ポロ)
2004年に1年間だけ生産されたPOLO EUという左ハンドル設定、内装ベージュモケット ...
アウディ A6アバント (ワゴン) アウディ A6アバント (ワゴン)
サーフィンに旅行にと、使い勝手の良いクルマへ乗り換えたく購入! 今のところはイジるつもり ...
トヨタ カローラツーリングワゴン トヨタ カローラツーリングワゴン
MOON EYESのカローラに触発され21歳にして人生初の新車。しかもMT車。BOYDS ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation