• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ふうた@静岡のブログ一覧

2019年06月29日 イイね!

今度こそ当たって欲しい^^;

この記事は、POTY受賞したので大盤振る舞いについて書いています。
Posted at 2019/06/29 14:20:29 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月16日 イイね!

オヤジ3人伊豆プチツーリング^ ^

昨晩まで雨風強くどうなるかと思いましたが、本日は快晴なりということでオヤジライダー企画第1弾、伊豆オヤジ初心者プチツーリングを敢行しました。

参加者は職場の同期3人。2501台の125が2台。私以外は二輪免許歴は20年以上です^^;


清水インターのセブンイレブンで待ち合わせ。国道1号バイパス経由で伊豆へ突入し、休憩はめんたいパーク伊豆。

今日は明太子が目的ではないのですが、とりあえず試食の生めんたいを味わい、その足でお隣のわさびミュージアムへ。


道の駅に併設されているのでまだ10時過ぎというのに観光客であふれていました。
わさびが5分でわかるという触れ込みで実は試食メインのお土産衝動買いへの誘導作戦だと気づいたのでそそくさと次の目的地へ。

今日の目的の1つ、黒柳さんでの温泉饅頭購入。伊豆長岡の温泉饅頭といえばここと柳月さんが有名です。

12個入り800円。お土産として大事に持ち帰ります(笑)


今日のメイン、舞寿司さんのあじ寿司。修善寺駅の中に売り場があります。

あじ寿司といえば以前しずともさんたちと行った松崎の八起鮨も超美味でしたが、さてお味はいかに?



本来なら、このお店の姉妹店が駅前にありそこで持ち込みで食べれるのですが今日はお休み。
ということで駅前広場でお弁当タイムにしました。
見ての通りびっしりと取りたて新鮮なアジが一面に敷き詰められています^ ^

ややボリューム感は足りなかったかもしれませんが腹八分目でOK^ ^

最後に自分の中では定番の湯の国会館で温泉タイム^ ^


帰路は土肥から駿河湾フェリーで帰るつもりが強風高波のため欠航になってしまったので陸路で帰静。
お疲れ様でした^^;

さて、デザート代わりの温泉饅頭ですが、これからゆっくり食してみます(笑)










Posted at 2019/06/16 21:10:32 | コメント(1) | トラックバック(0)
2019年06月12日 イイね!

やはり吸収力が大事です^ ^

この記事は
「ユアーズ  洗車用クロス スイトルッテモニター募集」への応募記事です。

この記事は、モニター募集します!について書いています。
Posted at 2019/06/12 20:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月08日 イイね!

60ハリアー全国オフ会の巻^_^

年に一度の恒例行事、去年の浜松に続き今年は静岡市清水というある意味自分のお膝元で開催していいただくことになりました^ ^
週間天気予報で梅雨入りも受けて100%の降水確率を何とか切り抜けそうだったのでとりあえずお色直し^^;

そんなことをしているうちに当初の予定より駆けつけが遅れましたがピーカンの晴天の中めでたく第5回60ハリアー全国オフの開催です^ ^

総勢150台以上、圧巻の風景です。


恒例のビンゴ大会、昨年の雪辱を果たし、何とシックスセンスさんのワンタッチサンシェードをゲット。途中までは昨年同様開けど揃わずでヒヤヒヤしましたが(笑)

こっそりあとで調べましたが結構なお値段^^;
ありがとうございました。

オフ会終了後は富士宿泊の皆さんにお誘い笑だ切り抜けしこたまアルコールをいただきました(笑)


遠方からご参加いただいた皆さん、ありがとうございました!


今日の勢いだと個人的には大阪、福井にも是非足を伸ばしたいと思います!

Posted at 2019/06/08 22:33:54 | コメント(7) | トラックバック(0)
2019年06月06日 イイね!

60ハリアー全国オフ2日前^ ^

明後日の60ハリアー全国オフにご参加の皆さま、良かったです、天気予報、180度変わりました^ ^

静岡市清水区の予想最高気温は29℃^ ^
浜名湖畔の昨年同様、かなりの好天になりそうです^^;
熱中症対策はもちろん、海に近いので紫外線対策もお忘れなく。

雨は明け方までには上がりそうですが、東名、新東名でお越しになると思うので、参考になるかどうかわかりませんが、付近の洗車場情報です。ただし、あくまでGoogleMap上の情報ですので各自しっかりお確かめください。私も行ったことがないところがほとんどですのでどの程度の設備があるかわかりません^^;

東からお越しになる方、会場最寄りの清水インター手前の東名富士ICもしくは富士川SICを降りると蒲原地区に洗車場があるようです。

同じく富士市内にもいくつか。

清水マリンパークへは25〜30分で着きます。

西からお越しになる方、東名焼津IC若しくは新東名藤枝岡部ICから国道1号を東に向かうと丸子という地区に洗車場あり。ここは自分もよく使うところです。コイン洗車機2台に高圧洗浄機もあり。24時間営業です!

会場へは40〜50分かかります。

新東名新静岡IC降りて20分ほどのところの住宅街、竜南地区にも洗車場があります。洗車プラザ城北さんは確か高圧洗浄機は3or4機あったと思います。ここも早朝から利用できます。



会場付近にはENEOSさん中心にGSが乱立?しているので機械式洗車機でよければいかようにも対応できます。7時or8時オープンが多いと思います。


最後にお食事処のご案内。会場のマリンパーク内には飲料の自販機以外飲食施設はありません。国道の横断歩道を渡った先の港町商店街にセブイレブンがあります。

またマリンパーク北側徒歩5分のところのエスパルスドリームプラザ一階に寿司、麺類等の飲食店や弁当、惣菜屋さんが出店しているのでそこが一番無難です。お土産も買えますよー


二階にはマクドナルド等のイートインコーナーもあります。

またさらに10分ほど北上すると河岸の市という清水を代表する魚介類専門の飲食施設がありますので、そこでマグロ丼などを食してもいいかもしれません。


また、東海道線の線路を渡って清水駅の西口を出ると清水駅前銀座商店街がありますが、そこにも穴場のお店がけっこうあります^ ^
こちらもお試しください^ ^

ちなみに清水区内には残念ながら「さわやか」はありません。私の自宅の近所の瀬名川店、池田店と東名静岡IC近くのインター店が車で行ける所です^^;



2日後に迫った全国オフ。私は自宅から15分で会場に行けるので恐らく一番会場に近い参加者だと思います。洗車を済まし早めにみなさんをお迎えしたいと思っています^ ^




Posted at 2019/06/06 22:21:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「特に痛風には気をつけます(笑)」
何シテル?   08/24 12:12
静岡市在住のけっこういい歳のおじさんです。 温泉巡りを中心に県内を徘徊しています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
2 345 67 8
91011 12131415
16171819202122
232425262728 29
30      

リンク・クリップ

ボンネット&リアドア&リアハッチモール取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/03 06:09:36
フットライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 13:13:46
シェアスタイル インナーランプ フットランプ 2p 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/19 13:13:26

愛車一覧

トヨタ ハリアーハイブリッド ふうた参号機 (トヨタ ハリアーハイブリッド)
惜しみつつ60ターボから乗り換えることになりました。弄るパワーはありませんが、温泉巡りな ...
スズキ Swish ふうた弐号機 (スズキ Swish)
人事異動で通勤先が変わり、原付での通勤に限界を感じたので新たに免許を取得し、一目惚れ?し ...
トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
二代8年乗り継ぎましたが、小僧の部活送迎終了に伴い手放しました(T . T) 二代目はス ...
トヨタ ハリアー ふうた初号機 (トヨタ ハリアー)
12/22、めでたくお別れとなりました。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation