梅雨入りが囁かれていましたが、好天の中第4回60ハリアー全国オフが浜名湖ガーデンパークで開催されました^ ^
参加された他の方が詳細はUPしてくれるのではないかと勝手に期待して小生からは概要のみです(^_^;)
静岡を7時に出発して、神奈川、静岡組の第2?合流ポイントの遠州豊田PAへ。

この時点ですでにプチオフ会モード(^_^;)
トイレ休憩と買い出し終了後、現地に直行です。

会場周辺は予想通りハリアーだらけ(^_^;)
会場の浜名湖ガーデンパーク南駐車場はかなりのキャパで90台以上招集してもかなり余裕があります^ ^

会場は横浜のグラージオさんをはじめ、アイスヒューズ・ノンレジケーブルで有名なアクアさん、地元浜松からはセカンドステージさん、ロジャムさん、クライメイトさん、準地元藤枝のエスプリさん、car shop ysrさん、そしてワゴニストさんと豪華な出展者に囲まれ、まりお33代表のご発声のもと開演です^ ^
で、小生がいの一番に立ち寄ったのはグラージオさん。

なかなかタイミングが合わず、同社のパーツ装着はアンビエントのみなのですが、今回どうしてもダッシュアンダーカバーの現物が見たくて駆け寄りました(^_^;)

これですよ、やっぱり質感相当UPです^ ^
いつかはグラージオのって感じでとりあえず貯めるものを貯めないと(^_^;)

ロジャムさんのデモカー^ ^
会場内ではデモカーと並んで撮影会です。

盛り上がったのはビンゴ大会!
事務局さんが頑張っていただき、かなりの数の効果賞品が用意されました^ ^
で、気になる結果ですが、4番手でリーチがかかったのにも関わらず、あれよあれよと抜かれ結局ゲット出来ず⤵︎
と思ったら残念者一同で最後の決戦のジャンケン大会で何と決勝進出^ ^
勝てばドアミラー用LEDウインカーという破格な最終賞品だったのですが、あえなく惨敗。
で、準優勝賞品は、

うまい棒1年分(笑)
せっかくなのでお子様達に分けて回りましたが2/3はお持ち帰りとなりました(^_^;)
最後に、地元浜松の雪風さんとツーショットで締めました^ ^

初参加の全国オフで戸惑いもありましたが、次回も自身の刺激のためにも是非参加できたらと思っております^ ^
なお、今回ご挨拶が出来なかった皆さまにはここであらためてお詫び申し上げます。次回またよろしくお願いいたします。
また、企画・運営いただいたまりお33代表、仁ちゃん副代表他関係者の方々、お疲れ様でした。ありがとうございました!
Posted at 2018/06/02 21:45:36 | |
トラックバック(0)