• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちろる727のブログ一覧

2015年03月29日 イイね!

大磯ロングビーチへ

大磯ロングビーチへチンクの集まりがあるというので、大磯ロングビーチへ行きました♪






すでに多くのアメ車などがいっぱいきてましたね。
サンナナさんとポパイさんが出迎えてくれました♪
イタリアスピードさんやアラドンさんなどお馴染みのメンバー達が勢揃い!

懐かしい古い日本車からスーパーカーまでバラエティー満載でしたね。
知り合い不幸があったので早めに撤退。
お昼は宮ヶ瀬のイタリア料理店で食事。延長ホース買って帰宅。

天気は自分が帰りつくまでなんとかもってくれました♪
でも今日もケルヒャー使う暇がなかったのが残念。
Posted at 2015/03/29 21:19:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月29日 イイね!

ケルヒャー

ケルヒャー朝宮ヶ瀬へ行ってみたけど、途中で体調が悪くなってすぐ帰宅。前日の飲み会で烏龍茶を飲み過ぎたかも?

帰ってしばらくしたら、体調は嘘のように回復しました♪まだ昼食べてなかったから、近所のインドカレー屋さんで食事してから、電器屋さんにいきました。この日買う予定なかったけど、ついにケルヒャー高圧洗浄器をゲット❗
早速使おうとしたけど、延長ホースがないから使えない。
後でまた延長ホース買わないとね。




Posted at 2015/03/29 20:58:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月23日 イイね!

アバルト

アバルト 先日のプチオフ会でアバルトについて上手く説明できなかったので、ここでちょっと説明をしたいと思ます!





【アバルトとは?】
アバルト(Abarth )は、かつてイタリアに存在した競技用自動車メーカーである。1949年、トリノに設立され、おもにフィアットの自動車を用いての自動車競技への参加、自動車部品や改造車の販売などを行っていた。

1971年にフィアットに買収され、その後しばらくは同社の自動車競技部門に関与するなどしていた。1990年代以降にはフィアット車のモデル名に名を残す、いわゆる社内ブランドとの位置付けになっている。現在はフィアットの自動車部門を統括するフィアットオートモービルグループ社のもとに、アバルト&C.社(Abarth & C. S.p.A.)が再組織されており、2007年に発売された乗用車フィアット・500にも、アバルトの名を冠するモデルが設定されている。

1908年オーストリアウィーン出身のカール・アバルトは、バイクのレーシングライダーとして活躍したのちイタリアに移住し、カルロ・アバルト(en:Carlo Abarth) と名乗りチシタリア(en:Cisitalia)の技術/モータースポーツ責任者を経て1949年に会社「Abarth & C.」をトリノ市コルソマルケ38に興し、自動車マフラーなどのパーツを販売。それらの資金を元に主としてフィアットの小排気量車をベースにしたエンジン・チューンやレース車の製作を行った。

自動車にはカルロ・アバルトの誕生月の星座であるサソリのエンブレム(スコルピオーネ)が装着された。「アバルトマジック」とも呼ばれる高度の改造を施された自動車は多くの競技で活躍した。1950年から1960年代にかけて113の国際記録とレースにおいて7400以上の勝利を得、「ジャイアントキラー」「ピッコロモンスター」などの異名も得た。

1971年、アバルトはフィアットに買収され、さらにその自動車競技部門はオゼッラに分割譲渡された。


左側がカルロ・アバルトさん本人

【フィアット500とアバルト500の違い】
フィアット500          アバルト500
2気筒ツインエア        直列4気筒DOHC16バルブインタークーラー付ターボ
最高出力85PS         135PS
  


【アバルト595】

直列16バルブインタークーラー付ターボ 
最高出力160PS
エッセエッセKONIキットと同じ装備が標準装備(KONI製FNDショックアブソーバー・ブレーキキャリバーなど)
サベルト製アルカンタラレザーシート
レコードモンツァ
フィーエルキャップ

5hpパワーアップ!4本出しの排気口で一定の排出気圧になるとバルブが開きサイレンサーから直管へと切り替わる。

このシートはすばらしいです!長距離でも疲れないしすわり心地抜群!

エッセエッセキット


Posted at 2015/03/23 23:51:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

羊をめぐる狼の冒険

羊をめぐる狼の冒険 チンクちゃんに装備されているパナソニックナビR500Dなのですが、音楽をSDカードで聴く事ができません!一枚一枚CDで録音しないといけないので~とりあえず何十枚か入れてみたんですけど~めちゃくちゃ大変でした><










もういやだ!!これはもう普通にPCから音楽データを一気に入れて聴きたいところです!
意地を張ってCDを一枚一枚入れていたけれど~あきらめてオプションのipodUSBケーブル・HDMI・HDMI変換器を購入しました♪これでもうipodやUSBメモリーやスマホでも音楽を楽しむことができるはずです!


・・・ということでR500Dはスマホと連動したアプリが使える機能があるので早速取り付けてみました



・・・ところが!アプリをスマホに入れてブルートゥース経由で音楽を聴いてみたところ、めちゃくちゃ音飛びが多い!!ネットでいろいろ検索して対処方法をさがしたところ~いろんな対応策がありましたwさっそくいろいろ試したんですけど~やっぱり音飛びは避けることができませんでした!!!
もうケーブル関係で6000円くらいかかったのに・・・・・;;

あきらめてUSBにipodつけようかと思ったんだけど、ミニキャブにつけてあったっけ^^;
しかたないから新しくUSBメモリーを3000円くらいで買って音楽データを入れました。
見事に全部1200曲くらいの音楽が入りました♪

これでやっと音楽を聴けると思って聴いてみたら~曲数が少ししかない!?
よく説明書を読んでみたら~MP3対応なのでそれに変換しないと聴けないみたいです!
面倒でしたが無料変換ソフトを探してみたけど~なんだか操作方法覚えるのが面倒><
よくよく考えたらipodの音楽ソフトが変換可能でしたw


音楽をめぐる長い戦いはやっとここで終わりました^^;
Posted at 2015/03/22 21:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

第二回ブルックスの丘プチオフ会♪

第二回ブルックスの丘プチオフ会♪大井松田IC付近にあるブルックスコーヒービルの丘で、プチオフ会に行ってきましたよ(*>∇<)ノ

天気はよくなかったけれど~コーヒーを飲んだり、車の話しをしたり試乗もしました♪
VW、ルノー、プジョーなど、いろんなメーカーの車に乗れて楽しかったです。


写真ないので~去年の使いまわしw
Posted at 2015/03/22 07:58:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ぼったくられたかも!? http://cvw.jp/b/2004647/44173507/
何シテル?   07/12 05:10
ちろる727です。よろしくお願いします。 フィアット500ツインエアPOP以前乗ってました。 アバルト595コンペティツィオーネとミニキャブキャンパー所...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
1516171819 2021
22 232425262728
293031    

愛車一覧

アバルト 595 (ハッチバック) サソリちゃん (アバルト 595 (ハッチバック))
フィアット500ツインエアPOP→アバルト595コンペに乗り換えいたしました♪
三菱 ミニキャブ キャンパー (三菱 ミニキャブ)
車中泊やキャンプで活躍w
フィアット 500 (ハッチバック) チンクちゃん (フィアット 500 (ハッチバック))
フィアット フィアット500 (ハッチバック)に乗っています。 チンクちゃんと呼称w

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation