• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月11日

愛車をカッコ良く撮る方法って?

横浜はこの二日間雨も降らず、特に昼間は暑いくらいでしたね

明晩のオフ会もあるし、これなら雨降らないだろうと夕方久々に洗車しました

ところが、夜の8時をすぎ…おもてでザーザーと音がしてきました

『あ、雨のバカヤロウ…(涙)』


さて洗車も終え、夜景を撮るには中途半端な時間でした

そこで、以前から愛車をカッコ良く撮影するにはどうすればいいの?

と気になっていたので…ある実験を試みました

注)ここからはあくまでも僕個人の好み&意見です


まずはカメラの高さを色々変えました



カメラの位置は変えず、高さだけを変えて撮ってみました

僕的には一番下がいい…ですかね?


続いて今度は車の角度を変えて撮ってみました

車は動かさず、自分が位置を変えて撮りました



う~ん…

真ん中がいいかな?…


今度はカメラを左右に傾けて撮りました


僕は左に傾けたのが好きですね


これらを加味して撮影したのがこれ


どうですかね?

暗くなってきたのでライトを点灯し、ハンドルも少しだけ右に切ってみました♪

愛車の好きなアングルを覚えておくのは、いざ撮影になった時には必要だなと感じます

もちろん車種によって違うし個人の好みがあるので、人それぞれだと思いますが…


僕のカメラはデジイチの入門機であるPENTAXk30ですので、コンデジと比較すれば画質は格段に良いと思いますが…他にはこんなことに気を付けています

僕の場合、夜景をバックに撮影することが多いので、車と背景の位置関係(構図)には気を遣います

また露光時間が長くなりますので、ブレ防止の為の三脚とレリーズの使用はマストです

それと、僕のは黒いボディーなのでセンターラインなど余計な写り込みがしないようにも注意しています

車を大きく写す時は、焦点距離(レンズ)によって変わる遠近感と画面のゆがみにも気を付けていますが、このあたりの実験は機会があれば次回やってみます


また僕のカメラにはHDRという便利な機能が付いていますので、通常撮影の他にHDR撮影もしておきます

その写真がこれ


僕はこれが一番いいような気がしますが…どうですかね?


僕のやっている方法は正しいのかかわりませんが…

どうせブログに載せるなら馬並み…違った(笑)

プロ並みの写真を目指したいです
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2014/06/11 00:04:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

久しぶりの映画館
R_35さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

この記事へのコメント

2014年6月11日 0:40
私も下手は下手なりに考えてます。
白ボディはメリハリが出にくいので、
意識的に低めのアングルが増えますね。

あとはハンドルはなるべく切って停めるようにしてます。
右に切ったら左前方から撮り、
左に切ったら右前方から撮ります。

いずれにしても難しいですね・・・。
コメントへの返答
2014年6月11日 1:31
どすこい番長さん、ありがとうございます

白には白の悩みがあるんですね

僕も気が付くとローアングルです(笑)

僕はハンドルを切る習慣はなかったのでやるようにしてみます♪

やってるうちに上達すると思うので撮りまくります(笑)
2014年6月11日 6:24

愛車の撮り方勉強になります(´ー`*)
ありがとうございます(*゚v゚*)

お友達のオープンを被写体にさせてもらう事があるのですが、角度も好みも人それぞれですね。

私は背が低いので、どうしてもローアングルになってしまうため、色々な目線で撮るようにをつけています。

あとは映り込みが好きだから、写真を撮る時は、行ったり来たりしているので、周りからみたら不審者ですね(´+ω+`)

大切な愛車ですもの。
やはり、オーナーさんの撮る写真が一番ですよ(●U艸U●)






コメントへの返答
2014年6月11日 12:10
ラピスラズりんさん、ありがとうございます

専門的な知識が足りないので、全て自己流なので正しいことをしているかは???です(笑)

僕もどうしてもローアングルが多くなるので気を付けています

映り込みは特に僕自身が映り込まないように気を付けています

僕も撮りたいものがあると、その周りをグルグル回ってますよ

カメラ好きの習性ですね(笑)
2014年6月11日 6:29
カッコいい角度、ありますよね~
ワタシは、下から2枚目が♪
HDR ONでしたか!?ワタシもペンタですが、いつもOFFです(^_^;)
コメントへの返答
2014年6月11日 12:12
ティモシー@pick_upさん、ありがとうございます

絶対カッコイイアングルってあるはずですよね♪

僕は夜間の撮影が多いので、最近HDRもするようになりました
2014年6月11日 8:17
KENTAROUさん、おはようございます。

なるほどね(*^^)v
愛車をカッコよく撮る方法、とても参考になりました(^o^)、
海もいろいろやってみたいと思います(^_-)-☆

海が車を洗うと、翌日は必ず雨が降りますよ~(ー_ー)!!
コメントへの返答
2014年6月11日 12:14
海と君と愛の唄さん、ありがとうございます

色々な角度で撮って試してみたいと思っていたので実行してしました

車種によって一番いいアングルってありますよね♪

それを探すのも楽しいです

僕も必ずといっていいほど、洗車後雨です(笑)
2014年6月11日 8:45
KENTAROUさん、おはようございますm(._.)m

自分も、最後の1枚が好きですw。
車の角度といい、「俺、カッコいいだろ?」って車が訴えてる感じです。。。

てるてる坊主、いつも着けてのですね?
毎度の事ながら、黒は大変ですよねぇ(滝汗)
コメントへの返答
2014年6月11日 12:18
ssk339さん、ありがとうございます

カッコイイの大好きです(笑)

僕はカッコよくないので、せめて愛車はって感じです(笑)

福島TRGから、てる坊がずっと付けています

オープンカー乗り=晴れて欲しいってセットですので(笑)

ホントに黒は大変ですよね(涙)
2014年6月11日 16:51
こんにちは。

まるで人を撮影するようですね。
正面、斜め、横顔。
上向き、うつむき加減。
首を少し傾げて。
ハンドルを切る所なんてウィンクかな?(笑)
そんな感じで一番のお気に入りを!

僕は携帯で撮影する人ですが、とても勉強になりました。
コメントへの返答
2014年6月11日 20:34
弥 次さん、ありがとうございます

そういえばそうですね

人も車も同じ感覚で撮ればいいんですよね

じゃあ今度モデルさんを撮る時も同じふうにやってみます...

ってモデルさんなんていないし(笑)

プロフィール

「それは、すぐにやってくる。 http://cvw.jp/b/2004758/43490194/
何シテル?   11/25 17:03
オープンンカーの解放感が好きです モータースポーツには色々な楽しみ方がありますが、他では体験出来ないこの解放感最高です この素晴らしい機能を最大限体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お披露目♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:05:55
バッタさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 10:15:33
灯台下暗し(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/22 21:44:11
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation