• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月05日

ぐるぐる交差点

9月1日から信号が無い円形交差点、環状交差点(ラウンドアバウト)の運用が始まりましたね

道路交通法の改正に伴い、全国34カ所で導入されました

ということで、ラウンドアバウトが実際に見てみたくて、都内第一号で新標識が設置された東京都多摩市桜ケ丘に行ってみました

ラウンドアバウトとは時計回りに通行する交差点です

環状道を走る車が優先されるため、側道から入ってくる車は手前で一時停止し、タイミングを見計らって環状道に進入します

一方通行のため、環状の交差点に入る車も出る車も左折しか出来ません

上から見るとこんな感じです

実際に走ってみました

『うん、ゆっくりにしか走りようがないな』

交通事故の約70%は交差点で起きているそうですので、対向車もいないし、これなら事故も減りそうですね

また信号機がないため停電の影響を受けないメリットもあり、全国に少しずつ増えていくそうです

イギリスなどではスタンダードみたいですが、日本では慣れていないので、急にこの交差点が出現したら…

『パニくっちゃうかもね』(笑)

皆さま交通事故には気を付けましょう♪



ブログ一覧 | ドライブ | 日記
Posted at 2014/09/05 03:25:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

★左のジャッキポイントが無くなって ...
つきじ丸さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

岩手マダムは優しかった
アーモンドカステラさん

200万弱で買えるカババ 2014 ...
ひで777 B5さん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

この記事へのコメント

2014年9月5日 5:47
おはようございます。

東京にも出来てたんですね☆
コレ‥自分は結構前にテレビ等で知っていずれ日本にも出来ると言われてましたが、

本当に全く知らない人がいきなり遭遇したら軽くパニくりますよね(^_^;)
適応出来る人適応出来ない人ときっと出てくるでしょうが、逆送する輩が出てこないか心配です(笑)

やらないと物事は進まないので暫くはゆっくりやりならが慣らして行きたいですね☆
コメントへの返答
2014年9月5日 22:51
∽ζ柊ζ∽さん、ありがとうございます

そうなんです

元々あったんですが、今回の道路交通法の改正に伴い標識が取付られたようです

横浜にも金沢区と神奈川区にも同じ形の交差点がありますが、標識は付いていません

実はこの日も交差点内に止まっていたら、パトカーが通って、停車するなと怒られました(笑)

ルールがわかってない人が出てくるかもしれませんね
2014年9月5日 7:08
桜ヶ丘なんですか!?
ヨーロッパに行くと、沢山あるので、あんまり気にしてみてなかったですが(笑)ドリフトする方が出てくると、困りますがw
コメントへの返答
2014年9月5日 22:54
ティモシー@pick_upさん、ありがとうございます

ドリフトってこんな感じですよね

http://www.youtube.com/watch?v=vz2rAgXjkCA
個人的にはカッコイイと思います(笑)

ヨーロッパは行ったことないので(笑)
2014年9月5日 7:38
おはようございます。
ここは、かの宮崎アニメの『耳をすませば』の舞台になった有名なロータリーですよね!?

同じものが軽井沢にもあります。
この夏に通ってみましたが、皆さん慣れてないものだから大渋滞でした。

かなり前の話ですが都内にもあったんですよ。
豊島区池袋にありました。
これを知ってる方はそれなりの年齢層の方です(笑)

果たして日本に定着するのか興味あります。
コメントへの返答
2014年9月5日 22:58
どすこい番長さん、ありがとうございます

そうですよね

耳をすませばのモデル地になった京王線沿線の聖蹟桜ヶ丘駅周辺です

全然関係ありませんが…

昔の彼女が近くに勤めてました(爆)

池袋にもあったんですね

若年層なのでわかりませんでした(笑)
2014年9月5日 8:15
おはようございます。

自分も↑方と同じく、軽井沢で通った事があります。

以外に以外に皆慎重になり、事故率は低くなってるみたいですね?

宿泊したホテルの方が言ってましたよ……
コメントへの返答
2014年9月5日 23:00
ssk339さん、ありがとうございます

軽井沢にもあるんですね♪

意外と彼方此方にあるみたいですね

シリーズ化してみ…

ません(笑)

2014年9月5日 8:53
お早うございます♪

先日ニュースで紹介してましたけど
もう走られたのですね!!

確かに・・
ゆっくり走らざるを得ないようですから
大事故は防げるかもしれませんけど

何となく・・・縄跳びに入るタイミング!?
のようなモノが必要な気がするのは
気のせいでしょうか?・・・(笑)
コメントへの返答
2014年9月5日 23:02
Hiiroさん、ありがとうございます

そーなんです

ミーハーなのでニュースで見て、行ってみたくなりました(笑)

行ったのが深夜だったので全然感じませんでしたが、交通量の多き時間帯ではモタモタしてると入れないかもしれませんね
2014年9月5日 10:22
北九州市には数十年前からありました。
八幡東区の病院近くと若戸大橋のロータリーかな。若戸大橋のほうはかなり前に無くなりましたけど。
コメントへの返答
2014年9月5日 23:03
若松ベ-スさん、ありがとうございます

九州にもあるんですね~

宮城県が一番多くて19カ所あるそうですよ♪
2014年9月5日 11:02
この交差点?がナビなどでどう案内されるのか、、、興味あります^ ^

間違いないのは、小心者の僕は確実にパニックになりそうです(T_T)
コメントへの返答
2014年9月5日 23:05
KZ@PANMANさん、ありがとうございます

確かにそうですね

ナビではどう案内されるんでしょう

行ったのに確かめ忘れました…(汗)

また行ってみます(笑)
2014年9月5日 14:54
こんにちは♪

英国に行ったときに、何度か走ったことあります。
戸惑うのは最初の数秒くらいで、慣れると走りやすくて好きでした。

直進も曲がるときと同じ動作が必要なので、スピードを出したまま交差点を突っ切れないので、歩行者にとっても安全だと思います。

菊名と鷺沼で、この形の交差点を見たことがあります。
コメントへの返答
2014年9月5日 23:09
Pootaroさん、ありがとうございます

本場イギリスで体験済みなんですね♪

それにしても…イギリスで運転とは凄いですね~

僕は海外での運転といえば、グアムくらいのものです(笑)

これで事故が少しでも減ればいいですね

この交差点は普通の交差点より面積が必要なので中々広まらないかもしれませんね

実は菊名も行ってみました(笑)


プロフィール

「それは、すぐにやってくる。 http://cvw.jp/b/2004758/43490194/
何シテル?   11/25 17:03
オープンンカーの解放感が好きです モータースポーツには色々な楽しみ方がありますが、他では体験出来ないこの解放感最高です この素晴らしい機能を最大限体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お披露目♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:05:55
バッタさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 10:15:33
灯台下暗し(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/22 21:44:11
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation