• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月02日

経験して初めて感じる事、しなければわからない事

※今回の記事は車とは無関係の記事ですので興味のない方はスルーでお願いします


1日からみん友さんでもあり、カメラの大先輩で色々教えて頂いている万年筆の書き味が大好き!!さんと都内の病院の展示スペースで写真の展示会を行っています

各自15枚ずつ写真を持ち寄り合計30枚の写真の展示です

万年筆さんから最初この話を頂いた時は、生まれて初めての経験を出来ることが嬉しく思い、軽い気持ちでやりたい旨の返事をしてしまいました

しかし開催日が近付くにつれて、どうしても自分の写真に自信が持てず、不安と緊張のプレッシャーに押しつぶされそうになっていました

正直『やらなければ良かったかな…』なんて後悔さえしていました

開催日当日の朝、重い気持ちと足を引きずりながら会場に向かいました

そして、写真のフレームを一つ一つ梱包をほどいて壁に吊るす作業をしました

準備が進み恰好がついてくると…気持ちがだんだんと楽になって来ました

準備途中にも関わらず、足を止めて写真を見てくれる方も何人かいて…

また今日も仕事で千葉に行ったので、その帰り道小一時間会場に寄ると万年筆さんのみん友さんが見にきてくれていたり、通行される方が見てくれたり…

『あれ?何だか嬉しいかも…』

自分の撮った写真を見てもらう喜びが少しわかったような気がしました

今まではせいぜいブログにアップする程度でしたので大して人目は気にしない自己満足の世界でしたが、今回の経験で少し何かが変わるかもしれないという予感がしています

もしお近くに来た際には、是非覗いてやって下さい

詳しくは以下のリンクから見れます


開催中!写真展のお知らせ


宜しくお願いしますm(_ _)m

ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2015/07/02 22:51:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

アベンジャーズ経由のふたり展に潜入しま ... From [ noppo.は家出好き(^^ゞ ] 2015年7月4日 15:52
今朝の目覚めは、7時半。 久しぶりに、ゆっくりとした土曜日の朝でした。 外は、梅雨空・・・ まぁ、こんな日は、行ってみるか♪ すっきりしたかったので、アベンジャーズを初日の初回で鑑賞して来ました ...
ブログ人気記事

今日は火曜日(幽霊になってみよう❗ ...
u-pomさん

クリティカルパス
kazoo zzさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

墜ちた日産!
バーバンさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2015年7月2日 23:04
こんばんは!

先ほどはお話しさせていただき、ありがとうございました!
写真展、すごく良かったです☆

KENTAROUさんも出展して良かったし、私も実際に会場に足を運んで良かったです!
写真って可能性が無限ですよね。会場でKENTAROUさんのおっしゃったとおり、極めるというピークはないですね。上の上、更に良い物を創っていきたいですね!
コメントへの返答
2015年7月6日 0:41
でみとりさん、ありがとうございます

先日は僕もお話出来て嬉しかったです

良かったと言って頂いて正直ホッともしました

更に上を上を目指して頑張りたいと思います

これからも宜しくお願いします
2015年7月2日 23:16
KENTAROUさんの写真好きです
オープンカー倶楽部でお会いする前のブログも
読ませてもらって、そこに貼り付けられた写真も
全部観てます

KENTAROUさんが写真を撮った時の
感情も一筆入れてくれてるじゃないですか?
ああいった心情もわかると倍楽しめます

第二の土曜日に休めそうなので
行きたいと思ってます!

コメントへの返答
2015年7月6日 0:43
みす珍さん、ありがとうございます

写真が好きと言って頂いて嬉しいです

キャプションを入れたのは、写真をどんな気持ちで撮ったかを知ってもらいたいと思ったからです

結果的に写真に対する印象にも繋がって良かったです

第二土曜は病院がお休みで申し訳ありません
2015年7月3日 0:53
写真って芸術作品ですよね。
撮るための技術は必須でしょうし、それに加えて作品の中に見る者に訴えかける気持ちの様なものがなければ、人は足を止めないと思います。

足を止めさせるだけの力が、ケンタロウさんの写真にはあるんですね。

なかなか出向いて直に目にする事が出来ないのが、歯がゆいです。
コメントへの返答
2015年7月6日 0:47
KZ@PANMANさん、ありがとうございます

技術はないと思うので、気持ちだけで撮れているのかもしれません

いつも撮る時はこんな写真にしたいと思いながら撮っています

あえてそうしているのではなく、自然にそう考えていますね

機会があればネット上だけでなく、紙に出力した写真を見て頂きたいです
2015年7月4日 19:21
はじめまして。

私も写真が趣味で、今年5月に仲間と初めて写真展を開催しました。


仰るように期待よりも不安のほうが大きく、仲間の素晴らしい写真を見ると後悔したほどでしたが、来ていただいたお客様とお話してゆくうちにそんな不安も解消し、最終日は「もうこれで終わりなんだ」と残念な気持ちにさえなっていました。



近くだったら拝見しに行きたいのですが、流石に岐阜からでは・・・写真展が成功する事を祈っています(^。^)
コメントへの返答
2015年7月6日 0:51
nasubiさん、ありがとうございます

はじめまして

同じように思った方もいらっしゃるんですね

まさに同じように思っていました

一緒にやる方の写真が素晴らしいので、どんどん不安が大きくなりました

今はやって良かったと思えていますし、最終日に自分がどう感じているのかも楽しみにしています

この経験をどう写真に生かせるかを考えたいと思います

これからもよろしくお願いします
2015年7月4日 22:30
今日の午後行こうと思ってたのですが、 Webで見ると土曜はAMのみのようでしたが、正しいですか?日曜はやってなさそうだったので。来週か再来週に訪問させていただきますね
コメントへの返答
2015年7月6日 0:54
tom1115さん、ありがとうございます

第二土曜日はお休みで、それ以外の土曜日は午前中は見られます

また日祭日はお休みです

僕は現場にいられるかわかりませんが宜しくお願いします


プロフィール

「それは、すぐにやってくる。 http://cvw.jp/b/2004758/43490194/
何シテル?   11/25 17:03
オープンンカーの解放感が好きです モータースポーツには色々な楽しみ方がありますが、他では体験出来ないこの解放感最高です この素晴らしい機能を最大限体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お披露目♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:05:55
バッタさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 10:15:33
灯台下暗し(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/22 21:44:11
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation