• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月25日

オープンカー倶楽部関東第8回定例会 長野県美ヶ原MTG

オープンカー倶楽部関東では2ヶ月に一度定例会を行っています

毎回走りをメインとしたTRGでしたが、今回はランチして会話を楽しむMTGを開催してみました

走りも良いですが、こういうのも楽しいですね


とは言いつつ…

やはり『走りもしたい!』という事で、個人的に定例会会場の美ヶ原j高原美術館までのTRGを立てさせて頂きました

第一集合場所の海老名PAには参加表明数以上の台数が…

『やっぱりね』(笑)




いつもの事なので全然気にしませんし全然OKです

オープンカー倶楽部はこんなゆるさが売り…じゃなかった(笑)

アットホームな雰囲気があるグループです

という事でしばしの談笑、簡単なドライバーズMTGのあと第二集合場所の談合坂PAに向けて出発♪


美ヶ原高原美術館までのコースはこんな感じにしました

東名高速海老名下りPA→圏央道→中央道談合坂下りPA(休憩)→中央道双葉下りPA(休憩・給油)→諏訪南IC→八ヶ岳エコーライン→大門街道→霧の駅霧ケ峰(休憩)→ビーナスライン→美ヶ原高原美術館





談合坂PA合流のメンバーさん達と合流

さらに双葉PAでも合流すると…

予定では16台の予定でしたが、この時点ですでに20台はいたかもしれません(笑)



それにしても…

前日までの悪天候が嘘のようないい天気

どなたか『KENTAROUのお陰で晴れたね』と言って下さい

そして雨男の汚名を返上させてくらさい(爆)




諏訪南ICで高速を降り、八ヶ岳エコーライン、ビーナスラインを通って目的地に向かいます



適度なコーナーもあり、空気も綺麗で景色も良くて

『このコース好きなんですよね~』



もちろん霧ヶ峰で牛乳ソフトも満喫(笑)



もうこの辺りでは北関東からTRGを立てて来たメンバーさんも入り混じってオープンカーだらけでした(笑)

そして無事目的地の美ヶ原高原美術館に到着♪



『見よ!晴れ男のパワーを!』(爆)

美ヶ原高原美術館の駐車場からの絶景です

何度も行ってますが、こうして綺麗に見れたのは数える程しかありません



今回集まったのは54台・80名!

遠路はるばる沢山お集まり頂きました~♪




ランチ後、談笑タイムとそれぞれのお車の横に立って頂いての自己紹介タイム




車を並べて撮ったり、集合写真も撮りました♪

偉そうに『絶景をバックに集合写真を…』なんて言ってましたが

バックに絶景は写りませんでした(笑)



言い忘れましたが…

今回お配りした記念品のカッティングは初のMTGという事の記念バージョンです

参加した方しか持っていませんのでプレミア付きますよ~(笑)


今回は初めての試みでMTG形式をとらせて頂きましたが、開催者側の僕達もとても楽しい時間を過ごさせて頂きました♪

今回も本当にたくさんのメンバーさんにご参加頂き感謝しています

現地のメンバーさんにご協力頂いたり、カッティングシートの制作に携わって頂いたメンバーさん、またお見送り来て頂いたメンバーさんもいらっしゃり、幹事や執行部員も含め関係各位にも感謝しています

ありがとうございましたm(_ _)m

またやりたいと思いますので、これからもオープンカー倶楽部関東をよろしくお願いしますm(_ _)m

ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2016/09/26 21:57:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

デ〜トカ〜復活
バーバンさん

JTP峠ステッカー遠征2025③2 ...
インギー♪さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
青いトレーラーNo.IIIさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日の昼メシ🍳
伯父貴さん

この記事へのコメント

2016年9月26日 22:11
お疲れさまでした
凄く楽しいMTGになりました

限定ステッカー…無茶言ってすみませんでした

やはりメンバーさんやフォローして下さる仲間あっての倶楽部だと実感しました

自分はなにもできませんので、今後ともご指導ご鞭撻の程、宜しくお願いいたします
コメントへの返答
2016年9月27日 0:18
幹事として下見、現地との交渉や取り仕切りお疲れさまでした

本当にそうですね

執行部はもちろん、メンバーさんの支えあっての倶楽部に成長してますね

そんな倶楽部の一員でいれることに誇りを持っています

こちらこそこれからもよろしくお願いします
2016年9月26日 22:13
お疲れ様でした。
今回は絶景もあり堪能させて頂きました。
私も昔から好きなコースですね。
昔はアルファロメオ二台で須玉icから野辺山目指して、JR最高地点、清里清泉寮からの眺め、鉢巻道路を通り富士見高原、立科、白樺湖、車山、霧ヶ峰、美ヶ原高原のルートを良く楽しみました。今回絶景は私も経験した事無いぐらいでした。
やはりkentarouさんが洗車しなかったのが良かったのかも?
コメントへの返答
2016年9月27日 0:29
ご参加ありがとうございました

長野県は本当に良い道や場所がたくさんある所ですね

なかなかゆっくり行けませんが、もっと信州を楽しみたいと思っています

お天気に恵まれて気持ちが良かったですね



実はこっそり洗車しました(笑)
2016年9月26日 22:15
今回も大変お世話になりました。
ランチ席もお近くであり、走るオフと違い
沢山お話しできて良かったです。

また車とオーナーさんが、今回の集まりで
少しずつ一致するようになりました。

また参加できる集まりがあれば、参加したいと
思いますので、その際はよろしくお願いします。
コメントへの返答
2016年9月27日 0:26
こちらこそお手伝い頂いてありがとうございました

MTGはあまり経験がありませんでしたがいいものですね

今後もやっていければ良いなと思っています

是非また参加して下さいね

お待ちしてますね
2016年9月26日 22:16
KENちゃん
お疲れ様でした。

倶楽部東海の定例オフ会(過去2年間)で1度も雨降りは有りません。
美ヶ原も天気が良くイイオフ会となったでしょう。


倶楽部東海は記念写真を撮り忘れてました(笑)
僕のことを分かってる方は「まただよ!」て思ってると思います。
コメントへの返答
2016年9月27日 0:24
会長

疲れさまでした

東海の定例会もきっと大盛況だったのではないかと思います

同じ長野県で二つの同じオープンカー倶楽部が定例会をやっているというのも凄いことですよね

次回は写真撮りましたか?と電話しますね(笑)
2016年9月26日 22:33
お疲れ様です✨
毎度、行きのTRG、楽しんでいます😆✨
稲穂が綺麗でしたね✨
食欲の秋ですね(笑)

また、次回も宜しくお願い致します😊✨
コメントへの返答
2016年9月27日 0:30
ご参加ありがとうございました

走りもあって、MTGもあってが良いですよね

稲穂が綺麗だったのはエコーラインです

これから新米や真蕎麦、新栗など美味しいものがたくさん出てくる季節ですね

グルメオフもいいかもしれませんね

またお願いします
2016年9月26日 22:45
お疲れ様でした。
当日はわたくしめのトラブル対応、
ありがとうございましたm(_ _)m

個別写真、集合写真と加工が
相当めんどくさそうですね・・・(笑)
コメントへの返答
2016年9月27日 0:55
お疲れさまでした

無事に帰れて本当に良かったですね

当然のことですよ

僕も第一回定例会の下見の時、群馬でロックさんに助けてもらいました

これからもアクシデントがあっても支え合っていける倶楽部でありたいですね

画像編集めっちゃ大変です(笑)
2016年9月26日 22:48
お疲れさまでした❗
双葉から参加のしまちゃん&びーです\(^o^)/

✨✨KENTAROUさんのおかけで✨✨

嘘のようなよい天気に恵まれ✨✨

✨✨KENTAROUさんのおかげで傘も持たずに参加することができました❗



楽しかったです🎵



ありがとうございました😊💕💕

コメントへの返答
2016年9月27日 0:36
ご参加ありがとうございました

ありがとうございます!

そんなこと言ってもらえてめっちゃ喜んでます(笑)

今後も頑張ってお天気良くしますね~(笑)

また参加して下さいね

お待ちしてます
2016年9月26日 22:48
流石、KENTAROUさん
参加者全員の画像並びに
バッチリ決まってる集合写真ですね

美ヶ原も快晴の様で良かったですね

東海にもそんな方がほしいなぁ〜(^○^)
でも、ドローン飛ばして空撮やって下さった方がいます
これ中々イイですよ
コメントへの返答
2016年9月27日 0:41
お疲れさまです

ブログを上げる時は写真編集にほとんどの時間を費やし、文章は5分で完成です(笑)

南木曽も晴れて良かったですね

ドローン写真興味津々です

良さげですよね~

美ヶ原は残念ながらドローン撮影は禁止でした
2016年9月26日 23:38
昨日はお疲れ様でした!
機会が合えばまた、ぜひご一緒させてください(_ _)

写真編集、クルマの方はさておき…人物の加工が大変そうですね。

自分は諦めてしまいました(笑)
またよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2016年9月27日 0:42
ご参加ありがとうございました

久々にお会いできて嬉しかったです

そうなんです

途中何度も心が居れそうになります(笑)

是非また参加して下さいね

お待ちしてますね
2016年9月27日 0:05
幹事さんに前日会って頼んだミッションがあったんだが、、笑

コメントへの返答
2016年9月27日 0:43


もしかして道の駅スタンプですか?

僕はまたしても捺印し忘れました(笑)
2016年9月27日 7:53
お疲れ様でした。例の訳ありでロータスで参加が間に合いませんでした。まぁ一台だけミラバンで目立ってたかなと高速でカルガモで追い越されたり、結構楽しみましたね。
後2週間したらエリーゼが帰って来ますのでまた一緒に走りましょう。
コメントへの返答
2016年9月27日 12:22
ご参加ありがとうございました

お車間に合わなくて残念でしたね~

でも楽しんで頂けたご様子で良かったです

エリーゼ復活の儀を首都高でやりましょう(笑)

またお願いします
2016年9月27日 8:14
副会長様
お疲れ様でした❗

立派なサミット企画と素晴らしい写真の数々
本当にありがとうございます。

宿のチェックインがあったので、最後までご一緒出来ず恐縮です。

これからも、宜しくお願い致します🙇
コメントへの返答
2016年9月27日 12:25
ご参加ありがとうございました

今回初めての試みでしたが、喜んで頂けたご様子で僕も嬉しいです

宿泊したら楽しさ倍増ですね

年末には忘年お泊りMTGもやりますので是非参加して下さいね
2016年9月27日 9:45
晴れ男KENTAROUさま😜

今回も、何から何まで、本当にありがとうございましたm(__)m

相変わらずのお写真の腕前、今回も素晴らしく。本当に、才能豊かでいらして


さすが、「我らがKENTAROUさま」😍😍😍
コメントへの返答
2016年9月27日 12:27
ご参加ありがとうございました

晴れ男です(笑)

こちらこそありがとうございます

いつも現場の盛り上げをして頂いて感謝しています

また次回も参加して下さいね



あと撮影会も(笑)
2016年9月27日 10:48
毎度お疲れさまです!

ミーティング大成功でしたね〜
コメントへの返答
2016年9月27日 12:28
お疲れさまでした

大成功でしたね~

これからも色々試してみたいですね
2016年9月27日 19:26
美ヶ原うちの息子が原付で行ってました(≧∇≦)オープンカーと大型バイクがたくさん走っていたって言ってました^_^;
コメントへの返答
2016年9月27日 21:24
そうだったんですね

それ多分僕たちですね~(笑)

次回は是非参加して下さいね
2016年9月27日 21:56
お疲れ様でした!
あの人数での自己紹介タイムはびっくりでした。
たいした笑いも取れずにすみませんw
顔と名前が初めて一致した方も多数・・・
走る定例会も好きですが、こういうのも良いですね。
またやりましょー。
コメントへの返答
2016年9月27日 22:34
ご参加ありがとうございました

そうですね

お一人様1分でも60分近くかかりますもんね(笑)

でも皆さん楽しくお話ししてくれたので良かったです



次回はネタ考えて来て下さいね~(笑)

またお願いします
2016年9月28日 0:13
天気も良く盛会良かったですね。
私めは来週の準備もあり欠席でしたが、不意の災難もありさんざんな日曜でした。(x x),,, 詳しくは webで (笑)
どうもステッカーに恵まれないようですぅ。
コメントへの返答
2016年9月28日 0:41
ありがとうございます

お天気にも恵まれ気持ちの良い定例会でした

初めての欠席でしたね

お会い出来なくて残念でした

さんざんな目とは…気になります

ステッカーは次回販売の時には直接ご連絡しますね(笑)

プロフィール

「それは、すぐにやってくる。 http://cvw.jp/b/2004758/43490194/
何シテル?   11/25 17:03
オープンンカーの解放感が好きです モータースポーツには色々な楽しみ方がありますが、他では体験出来ないこの解放感最高です この素晴らしい機能を最大限体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お披露目♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:05:55
バッタさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 10:15:33
灯台下暗し(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/22 21:44:11
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation