• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENTAROU.のブログ一覧

2016年03月11日 イイね!

オープンカー倶楽部関東3.11 vivi172さん主催突発オフ会EAST JAPAN OPENCAR FUKUSHIMA MEETINGポスター配布の巻

オープンカー倶楽部関東のメンバーのvivi172さん主催の突発オフ会に参加してきました~♪

今回の内容は今年で3回目になるEAST JAPAN OPENCAR FUKUSHIMA MEETING(福島わっしょい)のポスターをvivi172さんが配布するという内容でした

EAST JAPAN OPENCAR FUKUSHIMA MEETING(福島わっしょい)とは、倶楽部メンバーのlucky@杉浦さんが、福島県の羽鳥湖湖畔の駐車場をレジーナの森さんから無償提供され開催している東日本大震災の復興支援イベントです

僕も過去2回とも参加させて頂いていますが

1回目は約120台

2回目は約160台

参加とオープンカーが大集結します!

今年も6月5日日曜日に開催されることになっており、僕もオープンカー倶楽部関東として昨年同様に参加TRGを企画する予定でいます





集合時間の数時間前の急遽告知したにも関わらずなんと8台のオープンカーが集まりました

メンバーさんの好き者具合に苦笑してしまいました

メンバーさんの機動力に関心してしまいました(笑)

ポスターの配布はすぐに終わってしまいましたので、このままじゃつまらないということで首都高をTRGすることに…



いつものように集合写真を撮ってTRGに出発~♪

今回のコースは

大黒PA→湾岸線上り→辰巳PA立寄り→深川線→箱崎PAでユーターン→深川線→湾岸線下り→台場線→芝浦PA

という短めですが、首都高を満喫出来るコースでした




久々の辰巳PA…

やはりいつ来てもここは夜景が最高ですね~♪




そして無事最終目的地の芝浦PAに到着~♪



しばしのたこ焼き&珈琲タイムで雑談で盛り上がり…



配布されたポスターを持って記念撮影し解散となりました

車検でしばらく車がなかったので久々のTRGでしたが充実した時間を過ごさせて頂きました

最終的に途中合流の方も含めて本日の参加車両9台・参加人数9人と急な告知にも関わらず今回も大盛況でした

今回の突発オフ会を企画して下さったvivi172さん、また本日参加の皆さまお疲れさまでした&ありがとうございました

またお願いします



それはそうと

ポスター配布の時、僕にだけ何やら別の包みが…



ん?なんだろう?

ま、ま、ま、まさか賄賂じゃないだろうな



開けてビックリ!大量のポスターが!!(笑)

わかりました、lucky@杉浦さんそういうことですね

ということでオフ会などでお会いした皆さまにお配りしますので宣伝よろしくお願いします


おちゃらけたブログを書きましたが...

あの震災から5年が経ちましたが被災地の復興は終わったわけではありません

5年前の震災の記憶は決して風化させてしまわないようにしなければなりません

こうした取り組みに僕個人的にも倶楽部執行部としても惜しみない協力をしたいと思います

皆さまのご協力お願い致しますm(_ _)m
Posted at 2016/03/12 03:08:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年02月27日 イイね!

オープンカー倶楽部関東 2.27絶品B級グルメからのナイトクルージングTRG集合

倶楽部の執行部仲間の青いキツネさんから、川口PAのモツ焼き丼が『美味いよ~~』という話しを聞き

どうしても食べたくなったので、ナイトクルージングTRGも兼ねてオフ会を立てました



早めに行って集合時間前には食べ終えたいと思っていましたが、今日は首都高がめちゃくちゃ混んでました

幹事なのに遅刻する訳にもいかず、もつ焼き丼もどうしても食べたかったので焦りましたが…



なんとか集合時間の前に川口PAに着くことが出来、美味しくもつ焼き丼を食べる事が出来ました






僕が着いた時にはすでに多くのオープンカーが到着していましたが・・・

その後も続々と集まります



今回もいつものように自己紹介タイム、軽くコース説明をし、集合写真を撮ってTRGに出発しました

今回のコースは

川口PA→川口線上り→堀切JCT右→向島線上り→両国JCT→向島線上り→箱崎PA一旦停止→向島線上り→江戸橋JCT直→都心環状線内回り→竹橋JCT左→都心環状線内回り→谷町JCT左→都心環状線内回り→一ノ橋JCT左→都心環状線内回り→浜崎橋JCT右→台場線→台場IC下車→レインボー入口交差点右→都道482号線→台場駅前交差点右→シンボルプロムナード駐車場

途中道を間違えたりしましたが、無事に最終目的地シンボルプロムナード駐車場に到着することが出来ました





途中離脱する方もいらっしゃいましたが、途中合流する方もいて、更には最終目的地でも続々と合流する方がいました

この時点でどれだけの人と車両が参加しているか把握出来ない状況になり、開催者の僕が驚くほどでした



しばしの談笑タイムとレインボーブリッジの夜景をバックに集合写真を撮って解散となりました

あとから数えてみると参加人数42名、参加車両36台と今回も本当に沢山の方に参加して頂きました

ありがとうございました

またお手伝いして頂いた執行部の皆さん、言い出しっぺの青いキツネさんお疲れさまでした

今回は走行距離が若干短かったので、次回はもう少し伸ばして開催しようと思います

またお願いします



オープンカー倶楽部関東では3月27日日曜日第5回定例会TRGを行います
皆さまふるってご参加下さいね

イベントカレンダー(参加表明用)

連絡用掲示板(詳細連絡伝達用)

を立てておりますのでイベントカレンダーに参加表明をし、下見を行う予定ですので変更点もある可能性がありますので、連絡用掲示板で更新情報を時々確認して下さい
Posted at 2016/02/28 03:46:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年02月24日 イイね!

オープンカー倶楽部関東 ろこ(旧 ロドスタっ娘)さん主催2.24(水)平日日中 相模原発湘南方面TRG

今回はオープンカー倶楽部関東のメンバーのろこ(旧 ロドスタっ娘)さん企画の平日日中 相模原発湘南方面TRGに参加してきました

早朝から丹沢あんぱんで有名なオギノパンさんに集まりました

※後談として…オギノパンさんからまた皆さんで来て下さいとのことでした





ここは他にも揚げパンや野沢菜おかきパンなど美味しいパンを店頭販売しています

それぞれパンを食べたり談笑したあと、幹事のろこ(旧 ロドスタっ娘)さんよりご挨拶があり、自己紹介タイム、集合写真を撮ってTRGスタート

今回は台数が多台数となった為、一般車両に考慮し4グループに分け時間差をつけて出発しました~♪





今回のコースは…

オギノパン→県道510号線→国道412号線→県道64号線→県道63号線→湘南平→県道609号線→国道134号線→江の島→中締め→国道134号線→新湘南バイパス→圏央道→行きたい人だ寒川神社で参拝→解散という流れでした

江の島でしばしランチしたり談笑し中締め解散となりました





またそのあとは希望者で寒川神社で交通安全祈願をして解散となりました



今回も参加人数29名、参加台数26台と平日にも関わらず大盛況でした

本日参加されました皆さま、オープン走行も気持ち良く、談笑やランチもとても楽しく充実した時間を過ごさせて頂きありがとうございました

また企画運営をして下さった幹事のろこ(旧 ロドスタっ娘)さん、お手伝いの執行部の皆さまお疲れさまでした&ありがとうございました

またお願いします
Posted at 2016/02/25 03:05:39 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年02月21日 イイね!

湘南T-SITEカーライフラボ湘南マガジンテラスモーニングクルーズ(テーマ・オープンカー)参加

昨年に引き続き湘南T-SITEカーライフラボ湘南マガジンテラスモーニングクルーズ(テーマオープンカー)に参加してきました

昨年参加車両160台と多種多様の車種が参加したこともあり、今年はどんなオープンカー達が集まるんだろうと楽しみで、昨夜は眠れませんでした(笑)



元々少し早く出て洗車する予定でしたので、現地着は開場1時間前の7:00着を目指して横浜を出発しました

洗車を終えて現地に到着すると見た事のあるSLが…

1番乗りはオープンカー倶楽部関東のメンバーさんでした



しかもその後も到着するのは倶楽部のメンバーさんばかりで、先頭の約10台はほぼ倶楽部のメンバーさんでした

やっぱり倶楽部のメンバーさんは好き者ばかりだということが露呈しましたね(爆)



ということで今年は2番手の入場でした

そのあとも続々とオープンカーが到着し、あっという間に会場駐車場は満車になりました












全ての車両の写真は撮れませんでしたが、ご覧の通り国産から輸入車、排気量も関係なく様々なオープンカーが集まりました

開催者発表ではナント!モーニングクルーズ過去最高台数、昨年のほぼ2倍の約300台の参加車両だったそうです

全車両の写真はこちらをご覧ください


モーニングクルーズオープンカーオフィシャルfacebook

今回は倶楽部の掲示板にも、メンバーのたいしょう@SLK350さんがモーニンクルーズオープンカー開催の告知もして頂いたので、倶楽部のメンバーとも沢山お会いすることが出来ました

またfacebookで加入させて頂いている日本オープンカー協会OPENCAR CIRCLE 東京の方にもご挨拶することも出来ました



写真は日本オープンカー協会会長の川股さんとのツーショット

また今回は、倶楽部も去年取材を受けたことのある、自動車雑誌カー&ドライバー誌の取材も来ていて、前回お世話になった記者さんもいらっしゃったので、一部の倶楽部のメンバーさんも個別に写真を撮ってもらう事が出来ました

3月27日発売のカー&ドライバー5月号に掲載されることになりました

倶楽部単独の再取材もそのうちあるかも…乞うご期待(笑)



今回はた沢山のみん友さん、倶楽部のメンバーさんとお会いすることも出来、他チームの方と交流も出来、倶楽部の宣伝も出来、短時間ではありましたが大変楽しく中身の濃い有意義な時間を過ごさせて頂きました

参加されました皆さま、お会い出来ました皆さま、倶楽部の掲示板に告知をして下さったたいしょう@SLK350さんありがとうございました

またお会いした時はよろしくお願いしますm(_ _)m



Posted at 2016/02/21 19:05:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年02月14日 イイね!

オープンカー倶楽部関東【OF】2.14 第2回クロスポイント25 雑談ランチオフ会

今回で2回目となったオープンカー倶楽部関東のオフィシャル企画、クロスポイント25 雑談ランチオフ会に参加してきました

第1回は生憎参加出来ず、今回参加するということで前夜から楽しみであまり眠れませんでした(笑)

朝から雨が降りがっかりしていましたが会場に着いた頃には天気も回復し続々とオープンカーが集まりました










オープンカー倶楽部関東の面白さは、ワンメイクの車種ではなく、オープンカーという大きなくくりなので本当に様々な車が参加してじっくり見たり、オーナーさんにお話を聞けるところです

今回も本当に多種多様の車種が集まりました



幹事の執行部のロックさんからの挨拶があり、集合写真の撮影や談笑タイムがありました

しばしの談笑の後はランチMTGです






カフェは豊富なメニューを取り揃えており、他にスロットカーのサーキットがあったりと楽しく過ごすことが出来ました

食事のあとは再び談笑タイムのあと集合写真を撮って解散となりました



今回ドタ参の飛び込み参加の方も含めて、参加台数26台、参加人数33名と大盛況でした

参加されました皆さまありがとうございました

それからバレンタインの贈り物も頂きましてありがとうございました

また幹事のロックさん、お手伝いの執行部の皆さんお疲れさまでした



今回お世話になったのはクロスポイント25さんです

大変お世話になりありがとうございました

クロスポイント25さんは自動車部品の企画・製造・販売、自動車修理・整備、貸ガレージ、カフェ運営と様々な業務を行っており、代表の村田さんやスタッフの方の技術と人柄で大変繁盛しているのではないでしょうか

2Fのカフェのスタッフさんも接客が折り目正しく飲食も美味しく出来ました


写真は2FカフェのEmaさん、笑顔が素敵でチャーミングな方でした

ポルシェ専門ショップですが、ポルシェ以外の方やグループの方でもオフ会やイベントなどにも利用出来ます

オフ会などで利用してみてはいかがでしょうか

クロスポイント25
〒334-0057 埼玉県川口市安行原796-1
電話:048−299−8712 FAX:048−299−8713

クロスポイント25

みんカラクロスポイント25
Posted at 2016/02/14 17:25:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「それは、すぐにやってくる。 http://cvw.jp/b/2004758/43490194/
何シテル?   11/25 17:03
オープンンカーの解放感が好きです モータースポーツには色々な楽しみ方がありますが、他では体験出来ないこの解放感最高です この素晴らしい機能を最大限体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お披露目♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:05:55
バッタさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 10:15:33
灯台下暗し(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/22 21:44:11
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation