• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENTAROU.のブログ一覧

2016年02月06日 イイね!

偶然出会ったみん友さん達とTRGの巻(笑)

昨夜はオープンカー倶楽部関東の突発オフ会を前回に続き、今回も天気予報でみぞれの予報だった為、安全面を考慮し残念ながら中止にしました

先週も中止にしたこともあり、走りたい病の発作が止まりません(笑)

そこで天気予報が外れる事に期待し個人的に大黒PAに上がりました

さすが週末という事もあり多くの車が集まって大黒PAは大混雑です



到着しまわりを見ると・・・あれ?

見た事のあるオープンカーが何台もいます

『お!奇遇ですね~』という具合に大勢のみん友さんと遭遇しました(笑)



『せっかくなのでTRGしましょう』という事でいつものように集合写真を撮りTRGに出発しました♪

コースは今回中止にしたナイトクルージングと同じコースを走りました

大黒PA→大黒線→生麦JCT→横羽線→昭和島JCT右→羽田線→浜崎橋JCT左→都心環状線外回り→一ノ橋JCT右→都心環状線外回り→谷町JCT右→都心環状線外回り→八重洲線→東京高速道→都心環状線外回り→浜崎橋JCT左→台場線→有明JCT→湾岸線西行き→空港中央IC下車→国道357号線→国道311号線→羽田国際線駐車場

東京タワーやレインボーブリッジなど夜景を満喫出来るコースでした





無事最終目的地の羽田空港国際線駐車場に到着♪

羽田空港ではラーメンを食べる人、空港夜景を楽しむ人、雑談する人などそれぞれの楽しみ方をし



最後に集合写真を撮って解散しました

今回偶然(笑)お会いした方々とのTRGでしたが、参加車両23台、参加人数25名(お見送りに来て下さった2台2名様も含む)と沢山のみん友さんと一緒にTRG出来ました

皆さまありがとうございました

たまにはこういうのも面白いのでまたやりたいと思いますのでよろしくお願いします


解散後、今回SLK兄弟が全車種集まりましたので家族写真を撮らせて頂きました






なんかどれもイマイチな写真なのでまたリベンジさせて下さい

ありがとうございました
Posted at 2016/02/07 03:47:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年01月17日 イイね!

オープンカー倶楽部関東1.17 定例会TRG千葉県館山方面の巻

今回で早くも第4回となりましたオープンカー倶楽部関東の定例会TRGを開催しました

今回は執行部のJOH_Jagさんの幹事で千葉県の舘山方面へのTRGでした

僕は執行部りえすぱさんが募集した、大黒PAから一緒に集合場所の沖ノ島公園駐車場まで行きませんかTRGの前乗りTRGで向かいました



集合写真を撮って大黒PAから10台で沖ノ島公園に出発♪





お見送りに来て下さった執行部ゆきんちょさんありがとうございました

途中、まさかの先頭のりえすぱさんがはぐれる?(笑)

アクシデントはありましたが・・・途中君津PAで再合流出来ました

そして無事集合場所の沖ノ島公園駐車場に到着♪



早めに到着しましたがすでにかなりのオープンカーが集結していました

その後も続々と参加車両が到着します

予定していた駐車スペースでは足りず縦列駐車で対応しました



談笑タイムの後、全員揃ったところで幹事の執行部JOH_Jagさんや執行部メンバーからのご挨拶、集合写真を撮ったり、コースの簡単な説明、走行中の注意点などを説明しTRGスタート♪

今回は台数が多かった為、一般車両への配慮や安全を第一に考え3グループに分け時間差でスタートすることにしました





幹事JOH_Jagさん先頭の第一グループのスタート




りえすぱさん先頭の第二グループのスタート




そして僕が先頭の第三グループがスタートするという順番でした

次の目的地のアロハガーデンたてやままで海沿いのフラワーラインを走りました

ということで無事に目的地に到着♪





スタートしたばかりでしたが(笑)休憩としばしの談笑タイムの後、最終目的地に向って出発♪

ここからはグリーンラインを通り、途中に休憩出来るスペースがある場所がない為約2時間の長いTRGとなります





僕は千葉の道がイマイチ自信がなかったので、地元のメンバーさんのnobu33さんに途中から第三グループの先頭をお願いしました

そして無事最終目的地の駐車場に到着♪



開催者側の僕が言うのも何ですが・・・

天気は曇っていて寒かったですが、海もあり山もありのTRGを楽しめました

『千葉TRG最高~♪』

またなんといっても様々な種類のオープンカーを見れたり一緒に走ったり出来るのは、倶楽部の醍醐味だということを改めて感じました

今回も参加人数68名、参加車両50台とドタ参加の方も含めて本当に沢山の方々に集まって頂き大盛況でした

参加されました皆さまありがとうございました

また幹事のJOH_Jagさんはじめ執行部のみなさんお疲れさまでした

次回定例会は3月の予定です

これからもオープンカー倶楽部関東をよろしくお願いします


倶楽部メンバーさんで昨日参加のあに@NB8Cさんの写真お借りしました



倶楽部メンバーさんで昨日参加のととちさんの写真お借りしました


自分の姿ってなかなか見れないですがこういう感じなんですね~(笑)

『それにしても・・・足短かっ(爆)』

写真ありがとうございます
Posted at 2016/01/18 02:00:45 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年01月13日 イイね!

ロドスタっ娘さん主催 オープンカー倶楽部関東オフ会1.13 平日日中ミニオフ会の巻

今回倶楽部メンバーのロドスタっ娘さんが個人開催した平日日中ミニオフ会TRGに参加してきました



集合場所は八王子の某コンビニ駐車場でしたが・・・ドタ参加の方も含めかなりの台数が集まるということで、近くの道の駅に集合場所を変更して集まりました






平日開催なのに続々と集まるオープンカーたち



しばしの談笑と自己紹介タイムの後、今回のオフ会発起人のロドスタっ娘さんからご挨拶と日程やコースの説明があったあといつものように集合写真を撮ってTRGに出発~♪



今回のコースと日程はこんな感じでした

八王子インター付近集合→新滝山街道・檜原街道→払沢の滝散策→檜原街道→美山通り→高尾ラーメンランチ→国道20号→相模湖→国道412号→オギノ製パン→宮ヶ瀬ダム解散





天気予報で雨や雪、また気温の低さから路面凍結が心配されましたが、晴れて絶好のTRG日和となりました




『僕が洗車しなかったからか?』(笑)

まず第一の目的地の払沢の滝駐車場に無事到着~♪




とうことで、ここから先は徒歩で山道を登って払沢の滝まで移動です



冬の朝のキリっとする空気を感じながらの散策はとても気持ちが良かったです



無事滝に到着、マイナスイオンをしっかり浴びたあと集合写真を撮り次の目的地高尾のラーメン店に・・・



しかしながらここでアクシデントが・・・

台数が多かった為、ラーメン屋と付近のコインパーキングに駐車スペースが無く、泣く泣くラーメン昼食は中止に・・・(汗)

おまけに一般道だったことで隊列がバラけ、はぐれる車両も出てきてしまった為、次の目的地でもある相模湖公園駐車場で再合流することとなりました







無事バラけていた参加車両も一台も欠けることなくで再合流出来ました

『腹減った~』(笑)

ということで丹沢あんぱんで有名なオギノパンにGO~♪





無事オギノパンに到着♪



当然お腹が空いている狼たちは、揚げたての揚げパンやカレードーナツ、そしてそれぞれの美味しいパンでお腹を満たしました

お腹がいっぱいになったところで、最終目的地の宮が瀬に向かいました♪






しばしの談笑のあと集合写真を撮り、ロドスタっ娘さんからご挨拶があり解散となりました



今回オフ会は平日開催でありながら、参加人数17名、参加台数14台と大盛況でした

細かいアクシデントはありましたが、走りや談笑はもちろんのこと、自然の中で散策や美味しいパン屋でのざっくばらんな食事などとても楽しい時間を過ごすことが出来ました

参加されました皆さま、また今回の楽しいオフ会を企画して下さったロドスタっ娘さんお疲れさまでした&ありがとうございました

『また企画して下さいね♪~』



オープンカー倶楽部関東ではメンバーさんでスレッドやイベントカレンダーを立てての個人企画は大歓迎です
執行部でも出来ることはお手伝いしますのでご一報下さいね
よろしくお願いします
Posted at 2016/01/14 02:52:34 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年01月09日 イイね!

オープンカー倶楽部関東1.9 突発オフ会あけおめ首都高クルージングTRGの巻

お正月も終わりそろそろ走りたい病の発作が・・・ということで

今年一発目の突発オフ会あけおめ首都高ナイトクルージングTRGを開催しました

いつものように大黒PAに集まり、いつものように参加表明の数よりかなり多めの皆さんが集まりました(笑)

しかも集合時間よりだいぶ早く・・・

皆さんの病っぷりが露呈しました(笑)



今回も初参加の方も多く、自己紹介タイム、談笑タイム、簡単なコース説明と集合写真を撮ってTRGに出発~♪


今年は申年ということで皆さんお猿のポーズ(笑)

今回のコースは・・・

大黒PA→大黒線→横羽線上り→羽田線上り→→浜崎橋JCT直→都心環状線→汐留JCT左→東京高速道路→八重洲線内回り→都心環状線内回り→浜崎橋JCT右→台場線→有明JCT右→湾岸線下り→狩場線→新山下IC下車→大桟橋ターミナル駐車場

と今回も都内や横浜の夜景を満喫するコース設定でした

無事に最終目的地の大桟橋ターミナル駐車場に到着~♪





ここでもしばしの談笑タイムで盛り上がり

最後に集合写真を撮って解散しました



参加表明された方、また今回もドタ参加の方、首都高で合流された方、最終目的地で合流された方などたくさんの方々にご参加頂きました

参加台数23台、参加人数26名と大盛況でした

参加されました皆さまありがとうございました

また今年も続けていきたいと思いますのでよろしくお願いします!
Posted at 2016/01/09 23:58:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2015年12月26日 イイね!

オープンカー倶楽部関東突発オフ会12.26 今年最後の首都高ナイトクルージングの巻

僕は仕事柄年末年始のこの時期繁忙期であります

しかしながら今年の締めくくりにどうしても首都高を走りたくなり突発オフ会を開催しました

いつものように大黒PAを起点とした、横浜や都内の夜景を満喫出来るコース設定にしました




年末のこの時期ということもあり、今回は参加車も集まらないだろうと思っていましたが・・・

なんと参加表明なしのドタ参加の方も含め16名、13台のオープンカーが集まりました




しばしの談笑の後、自己紹介タイム、簡単なコース説明を行い、いつものように集合写真を撮ってTRGに出発~♪



いつもお世話になっているメンバーのヤマタイコクさんに撮影用のマットを頂きました

この時期地面が冷えるのでとても助かりました

ヤマタイコクさん暖かいマットをありがとうございました


そして今回のコースは

大黒PA→首都高湾岸線上り→辰巳JCT左→辰巳PA前通過(19:00頃)→首都高深川線→箱崎JCT左→首都高向島線→江戸橋JCT直進→首都高都心環状線内回り→浜崎橋JCT右→首都高羽田線→首都高台場線→有明JCT右→首都高湾岸線下り→浮島JCT右川崎方面→首都高川崎線→大師JCT→首都高横羽線→首都高みなとみらいIC下車→けやき通り西交差点右折→国道133号線→本町四丁目交差点左折→海岸通四丁目交差点左折→日新万国橋駐車場

というコースでした


実は今回メンバーのタックさんから19:00頃からお台場で花火が上がるという情報を頂き、丁度その時間にお台場付近を通過予定だったので運が良ければ花火が見えるなと思っていましたが・・・

見えました~♪

ビルとビルの間に色とりどりの花火がとても綺麗でした

タックさん情報ありがとうございました



ということで、お台場、六本木、東京タワー、レインボーブリッジ、川崎工場夜景を満喫し、目的地の日新万国橋駐車場に無事に到着~♪

TRGの途中、辰巳PAや首都高上で数台の参加車が合流し、また目的地でも合流される方、また徒歩で参加される方も沢山いて一気に参加台数と人数が膨れあがりました


今回メンバーのGTSヴィーナスさんからシクラメンの鉢植えを頂きましたので、参加者全員でシクラメン争奪じゃんけん大会を行いました

寒かったですがとても盛り上がりました

GTSヴィーナスさんお花をありがとうございました

今回は先に集合写真を撮って談笑タイムということにしました









みなとみらいの夜景の真下の絶好のロケーションの中、車の話しまたそうじゃない話しで今回も大いに盛り上がり解散となりました

今回初参加の方、また栃木、群馬、茨城、静岡など遠方から参加して下さった方も大勢いらっしゃっいました

合計で参加台数23台、参加人数26名と予想以上の参加数で大盛況でした

本日参加されました皆さま、お疲れさまでした&ありがとうございました



今年はオープンカー倶楽部を通して、本当に沢山の方と知り合う事が出来ました

また色々な方のお世話にもなり感謝の絶えない倶楽部活動でした

皆さま本当にありがとうございました

今年はこれでナイトクルージングTRGは終わりですが、来年もまたやりたいと思いますのでよろしくお願いします

※明日ランチオフ会もやることになっており、これで今年の倶楽部の活動は終了となります
参加される皆さま楽しんで来て下さいね

Posted at 2015/12/27 00:58:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「それは、すぐにやってくる。 http://cvw.jp/b/2004758/43490194/
何シテル?   11/25 17:03
オープンンカーの解放感が好きです モータースポーツには色々な楽しみ方がありますが、他では体験出来ないこの解放感最高です この素晴らしい機能を最大限体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

お披露目♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:05:55
バッタさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 10:15:33
灯台下暗し(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/22 21:44:11
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation