• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENTAROU.のブログ一覧

2016年11月02日 イイね!

オープンカー倶楽部関東 富士方面紅葉狩り『なんか美味いもの食べられたらいいなぁ』TRGの巻

最近忙しくてなかなかTRGにも行けていませんでしたが…

今回紅葉がどうしても見たくて、休みを取って平日 富士方面に紅葉狩りTRGを立てました



平日にも関わらず、お見送りの方も含め沢山のメンバーさんが集まってくれました~♪

おぎのパン名物、揚げたて揚げパンを食べ、集合写真を撮って次の目的地道の駅どうしに向かって出発!

今回のコースは…

オギノパン→道の駅どうし→レストランマ・メゾン→道の駅朝霧高原→森の駅富士山→とらや工房

と道の駅を3ヶ所入れ、いつもより多めに休憩を取りながら、紅葉を楽しみ、富士五湖を全て回り、気が付けば富士山一周してしまった的な(笑)コース設定にしてみました






道の駅どうしで、今回初参加のメンバーさん、またみんカラ掲示板を見て参加してみたいと来てくれた飛び入り参加の方も合流♪

しばしの談笑後、ランチ場所のマ・メゾン西湖店に向けて出発!







道中ところどころ葉が色づいている場所ありましたが、今年は全体的に紅葉時期も遅れているそうで、まだ早かったのかもしれません



オープンカー倶楽部のマーシャルカーにお乗りで、今回お見送りだけの筈でしたが、このお車の方に無理言ってランチ場所まで先導して頂いちゃいました(笑)




そしてランチタイム♪

実は僕も初めて行きましたが落ち着いた雰囲気で、料理も美味しいお店でした

隠れ家的要素もあるのでプライベートで使うのもいいかもしれません(笑)

ここで合流のメンバーさんも合流して、次の目的地道の駅朝霧高原に向けて出発!






道の駅朝霧高原でもしばしの談笑と休憩

次の目的地森の駅富士山に向けて出発!




途中、地元の走り屋の方に攻撃されながら(笑)何とか無事に森の駅富士山に到着

謎の走り屋談義に花を咲かせたあと(笑)

最終目的地とらや工房に向けて出発!




最終目的地に着いたのは、とらや工房さんのラストオーダー直前でしたが、快く入れて頂いてしばしのお茶タイムでまったりしたあと解散となりました

今年は紅葉時期が遅れて紅葉は満喫出来ませんでしたが、参加して下さった皆さまのご協力のお陰でアクシデントもなく無事終了することが出来ました

本日参加して下さった皆さん、お見送りに来て下さった皆さんありがとうございました

またやりたいと思いますのでよろしくお願いします

Posted at 2016/11/02 23:14:10 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年10月16日 イイね!

オープンカー倶楽部関東 みんカラオープンミーティング2016参加からのオープンカー倶楽部本部役員会参加の巻 タイトル長っ!(笑)

まだ陽も昇っていない早朝の中央道談合坂PSの駐車場に続々と集まるオープンカーたち

この日はみんカラ主催のオープンミーティング2016(オプミ)開催日

今回、オープンカー倶楽部関東として団体参加希望を出したところ見事に当選し参加することとなり、僕も第一集合場所の談合坂から参加しました



そして第二集合場所の富士山ドーム横駐車場に出発~♪



富士山ドームに到着すると、ようやく陽が昇り始め山間部の澄んだ空気がとても気持ちがよかったです

『それにしてもめっちゃ寒っ!』(汗)

まぁ防寒着を持って行かなかったのは僕だけでしたので僕だけかも…

山を舐めちゃいけませんね(笑)



ここでもかなりの数のオープンカーと合流

しばしの談笑タイム後、会場の山中湖交流プラザきららに出発~♪



オフ会会場は団体の場合、一般参加車両は別の駐車場に通されます

僕たちだけじゃなく、色々なチームの方が集まっていました

ソウルレッドやインパクトブルーの方々も目立っていましたね~







もちろんオープンカー倶楽部関東も目立っていたと思います

毎回思うのですが、色々な車種のオープンカーを間近で見れたり、オーナーさんとおお話し出来たりするのが倶楽部の楽しいところですね~



会場内を歩いていると…

赤い髪をしたコスプレーヤーさんと遭遇

一緒に写真を撮って頂きました~

『あれ?うちの倶楽部にも激似のメンバーさんがいますね…』(爆)

※四隅の写真はご本人から頂きました(笑)




オープンカー倶楽部関東で『屋根なんて飾りですよ』の名言で、オープンカーの神と称される執行部メンバーのこの方もドレスアップコンテスト(ドレコン)部門で参戦!



僕と代表はこのあとオープンカー倶楽部本部の役員会出席の予定があったので、集合写真を撮って会場を後にしました



お天気も良く本当に気持ちの良い朝で、会場を離れるのは後ろ髪を引かれる思いでした

お会い出来なかった方もいますが、ご参加頂きました皆さまありがとうございましたm(_ _)m



ということで、オープンカー倶楽部本部の役員会の行われる浜松に向かいました~♪

オープンカー倶楽部は関東405名・東海325名・北陸33名・関西114名、合計877名(10.17現在)のメンバーさんで構成されています

この日は2名欠席しましたがほとんどの代表者が集まり、その支部ごとの現状報告や各支部ごとの喜ばしい話や、抱える問題点や問題に対する倶楽部としての姿勢などを話し合いました


                 雑用係(笑)                本部本部長
関西副代表/関西代表/北陸代表/関東代表/本部会長(東海代表兼任)/東海副代表
※スマホだと上手く表示されませんのでパソコンで見て下さい(笑)




オープンカー倶楽部はあくまでも参加して下さるメンバーさんが主体であり、僕達執行部員はそのサポートをするのが役目という事を再認識しました

またメンバーさんに楽しんで頂けるグループ運営の為にはやらなければならない事や決めなければならないルールもあります

それらをするにも執行部だけの力では出来ませんので、メンバーの皆さんのご理解やご協力が不可欠です

どうぞこれからもオープンカー倶楽部関東が円滑な活動をしていく為のご協力をよろしくお願い致しますm(_ _)m


役員会も終わり、また山中湖に戻りましたが…



すでに閉会後でした(涙)

とは言いつつも走りあり、皆さんともお会い出来、楽しい休日を過ごすことが出来ました

またお会い出来た時はよろしくお願いします

ありがとうございました

Posted at 2016/10/17 15:46:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年09月25日 イイね!

オープンカー倶楽部関東第8回定例会 長野県美ヶ原MTG

オープンカー倶楽部関東では2ヶ月に一度定例会を行っています

毎回走りをメインとしたTRGでしたが、今回はランチして会話を楽しむMTGを開催してみました

走りも良いですが、こういうのも楽しいですね


とは言いつつ…

やはり『走りもしたい!』という事で、個人的に定例会会場の美ヶ原j高原美術館までのTRGを立てさせて頂きました

第一集合場所の海老名PAには参加表明数以上の台数が…

『やっぱりね』(笑)




いつもの事なので全然気にしませんし全然OKです

オープンカー倶楽部はこんなゆるさが売り…じゃなかった(笑)

アットホームな雰囲気があるグループです

という事でしばしの談笑、簡単なドライバーズMTGのあと第二集合場所の談合坂PAに向けて出発♪


美ヶ原高原美術館までのコースはこんな感じにしました

東名高速海老名下りPA→圏央道→中央道談合坂下りPA(休憩)→中央道双葉下りPA(休憩・給油)→諏訪南IC→八ヶ岳エコーライン→大門街道→霧の駅霧ケ峰(休憩)→ビーナスライン→美ヶ原高原美術館





談合坂PA合流のメンバーさん達と合流

さらに双葉PAでも合流すると…

予定では16台の予定でしたが、この時点ですでに20台はいたかもしれません(笑)



それにしても…

前日までの悪天候が嘘のようないい天気

どなたか『KENTAROUのお陰で晴れたね』と言って下さい

そして雨男の汚名を返上させてくらさい(爆)




諏訪南ICで高速を降り、八ヶ岳エコーライン、ビーナスラインを通って目的地に向かいます



適度なコーナーもあり、空気も綺麗で景色も良くて

『このコース好きなんですよね~』



もちろん霧ヶ峰で牛乳ソフトも満喫(笑)



もうこの辺りでは北関東からTRGを立てて来たメンバーさんも入り混じってオープンカーだらけでした(笑)

そして無事目的地の美ヶ原高原美術館に到着♪



『見よ!晴れ男のパワーを!』(爆)

美ヶ原高原美術館の駐車場からの絶景です

何度も行ってますが、こうして綺麗に見れたのは数える程しかありません



今回集まったのは54台・80名!

遠路はるばる沢山お集まり頂きました~♪




ランチ後、談笑タイムとそれぞれのお車の横に立って頂いての自己紹介タイム




車を並べて撮ったり、集合写真も撮りました♪

偉そうに『絶景をバックに集合写真を…』なんて言ってましたが

バックに絶景は写りませんでした(笑)



言い忘れましたが…

今回お配りした記念品のカッティングは初のMTGという事の記念バージョンです

参加した方しか持っていませんのでプレミア付きますよ~(笑)


今回は初めての試みでMTG形式をとらせて頂きましたが、開催者側の僕達もとても楽しい時間を過ごさせて頂きました♪

今回も本当にたくさんのメンバーさんにご参加頂き感謝しています

現地のメンバーさんにご協力頂いたり、カッティングシートの制作に携わって頂いたメンバーさん、またお見送り来て頂いたメンバーさんもいらっしゃり、幹事や執行部員も含め関係各位にも感謝しています

ありがとうございましたm(_ _)m

またやりたいと思いますので、これからもオープンカー倶楽部関東をよろしくお願いしますm(_ _)m

Posted at 2016/09/26 21:57:22 | コメント(17) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年09月16日 イイね!

オープンカー倶楽部関東 突発じゃないナイトクルージングTRGの巻(笑)

金曜日の夜、久々に時間が取れそうだったのでナイトクルージングTRGを開催しました

突発的にでも良かったのですが、今回はあえて一週間前に掲示板を立てて開催してみました

前もって予定が立てられるメンバーさんにとっては、予定が組みやすい利点もある考えそうしました

その甲斐あってか、遠方から来て下さった方や突発参加の方も含め、本当に沢山のメンバーさんに集まって頂きました





久々の夜の開催という事で、勝手を忘れてしまい上手く仕切れずコース説明もダラダラな感じになってしまいまい申し訳ありませんでした

そしていつものように談笑タイム・ドライバーズMTG・集合写真を撮ってTRGに出発しました



今回のコースは

大黒PA→大黒線→横羽線→川崎線→湾岸線→台場線→都心環状線外回り→八重洲線→東京高速道→都心環状線外回り→台場線→湾岸線→辰巳第一PA解散

というコースで考えていましたが…



台数が想定以上に集まって頂いた事もあり、解散場所と予定していた辰巳第一PAでは入りきらないと判断して、大黒PAまで戻って解散する事に変更しました

ハイドラもこのありさま(笑)



台風が近づいて来ており天候が心配でしたが、暑くも寒くもなく丁度良い陽気で、夜景も綺麗に見えていました

今回ははっきりと把握出来ていませんが、途中合流のメンバーさんも含め、参加車両約27台・参加人数約30名と、本当に沢山のメンバーさんに参加して頂きました

また隊列が長かった為、途中ではぐれてしまった方もいらしゃいましたが、大きなトラブルもなく無事に予定の行程を終える事が出来ました

参加して下さった皆さまありがとうございました

またやりたいと思いますのでよろしくお願いします
Posted at 2016/09/17 15:42:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年09月04日 イイね!

オープンカー倶楽部関東 ろこ☆さん主催 湘南夜景ナイトツーリング&夕食オフのお見送り~の巻(笑)

仕事の合間にボケーっと(笑)みんカラのオープンカー倶楽部関東の掲示板を見ていました…

『あ!今夜ろこさんの夜景オフ会だった』

と全く忘れていて、オフ会の日付けに無頓着さを実感します(笑)

予定コースを見ると…

卵菓屋→湘南平→夕食→チェックメイトカントリークラブ脇で夜景鑑賞

丁度休憩時間と被っていたので湘南平の部分だけお邪魔させて頂きました~♪




湘南平に着くとすでに皆さま到着していました

さっそくお車の写真を撮らせて頂き、展望台に夜景観賞に向かいました




写真は展望台からの夜景です

実は僕は地元なので珍しくもないんですが…

メンバーさん達と『あーでもないこーでもない』と言いながら大勢で見るといつもとは違って見えますね~



最後は夜景バックに集合写真を撮り、皆さまをお見送りして横浜に帰りました

先のコースも行きたいという思いで後ろ髪を引かれましたが、短い時間でも楽しく過ごさせて頂きました~♪

お会い出来ました皆さま、途中参加途中離脱の僕を快く迎えて頂きありがとうございました

また幹事のろこ☆さん企画運営お疲れさまです&ありがとうございました

まだオフ会は進行中だと思いますが道中お気を付けて行って来て下さいね
Posted at 2016/09/04 21:05:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「それは、すぐにやってくる。 http://cvw.jp/b/2004758/43490194/
何シテル?   11/25 17:03
オープンンカーの解放感が好きです モータースポーツには色々な楽しみ方がありますが、他では体験出来ないこの解放感最高です この素晴らしい機能を最大限体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お披露目♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:05:55
バッタさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 10:15:33
灯台下暗し(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/22 21:44:11
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation