• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENTAROU.のブログ一覧

2016年08月31日 イイね!

オープンカー倶楽部関東 御殿場・箱根方面TRG~まさかの突発ナイトクルージングTRG(笑)

迷走台風が去った台風一過のこの日、夏の富士の姿を見たくて御殿場・箱根方面TRGを開催しました




第一集合場所の東名高速海老名下りPAから出発~♪




そして第二集合場所おぎのパンに集まったメンバーさんと合流し、揚げたてアツアツの揚げパンで朝食を済ませ…



軽くドライバーズMTGと集合写真を撮ってTRGに出発♪

今回のコースはこんな感じ
第一集合場所東名海老名下りPA→第二集合場所おぎのパン→道の駅どうし(休憩)→名鉄菜館(ランチ)→メタセコ並木(撮影会)→大観山レストハウス(休憩)→小田原厚木道路大磯PA解散
でした



途中道の駅どうしで休憩♪



途中パノラマ台で富士山と山中湖の絶景をチラッとだけ満喫(笑)




御殿場の中華の老舗名鉄菜館でランチ🎵



そして今回のTRGのもう一つの目的、メタセコ並木で撮影会🎵

個別の写真はこちら



先日ブログで消えたメタセコ並木という記事を書かせて頂きましたが、所有者である帝人富士アカデミーさんに何度か連絡を取らせて頂いて撮影のお願いをしてきました

そして今回のTRGの中で何とか撮影が実現出来ました

もちろん撮影許可を取り、予約を入れて、元々研修施設なのでその料金をお支払いしてです




最後は箱根の絶景を満喫🎵



そして最終目的地小田原厚木道路大磯PAで解散の予定でしたが…

なんと!

走りたい病の重い走りに熱心なメンバーさんから、走り足りないのでもっと走りたいというリクエスタがあり、そのままの流れで突発首都高ナイトクルージングTRGを立てました(笑)




ということで、集合場所の大黒PAに集まった頭のおかしい走りに熱心なメンバーさん達はこちら(笑)



という事でこのお二方も合流し…

なんでこのポーズ?しかもお揃い(笑)

と、首都高夜景を満喫しこの日の行程は全て終了しました~♪

今回も大きなアクシデントもなく無事に全行程を終了出来たのも参加して下さった皆さまのご協力のお陰です

平日開催にも関わらず参加台数19台、参加人数22名と、本当に沢山のメンバーさんに集まって頂きました

ありがとうございました

またやりますので次回もお願いします



また途中TRGにはご参加頂けませんでしたが、現場の状況をLINEして頂いたり、走行中の隊列を待伏せして盗撮(笑)して下さったメンバーさんもいらっしゃいました
感謝しています

次回は是非参加して下さいね~♪
その方の盗撮ブログ(笑)
Posted at 2016/09/01 21:55:27 | コメント(10) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年08月25日 イイね!

オープンカー倶楽部関東 突発オフ会ピカチュウ捕獲大作戦・湘南方面TRGの巻

今巷で流行りのゲーム、ポケモンGO

新しいもの好きの僕は…勿論やってます(笑)

そこで、ポケモンと言えばピカチュウでしょう!という事でまだ捕獲に成功していないピカチュウを獲りに行こうと突発オフ会を立てました




集合場所はみなとみらいの赤レンガ前

今回はオープンカーにあまり関係ないオフ会でしたし、ましてや平日の遅い時間だったので参加してくれる方などいないと思っていましたが…




集まってくれました

お見送りのメンバーさんも含めて4台!



という事でしばし談笑のあとピカチュウの巣でもある江の島に向けて出発~♪

今回は赤レンガ→鎌倉街道→大船経由→鎌倉市内→国道134号→江の島と珍しく全て下道でした



途中合流や現地合流のメンバーさんも加わって、江の島に5人5台のおじさんポケモントレーナーが集結しました(笑)

実は前日あたりからピカチュウの出現率が下がっていたので心配していましたが…

やっぱりいましたピカチュウ~(笑)


※おじさん達みんなで捕獲の図(笑)


※やったぜ!ピカチュウGETの図(笑)




という事で湘南で尾根遺産の捕獲はしませんでしたが…

ピカチュウは捕獲出来たので解散となりました~(爆)



今回はこんなふざけたTRGでしたが、沢山のメンバーさんのご参加ありがとうございました

調子に乗って今度は違うレアポケモン狙いに行くかもしれません(笑)

またお願いします
Posted at 2016/08/25 01:57:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年08月09日 イイね!

オープンカー倶楽部関東 ろこ☆さん主催御殿場でハンバーグ食べて富士風穴で涼もうTRGの巻

今回はオープンカー倶楽部関東メンバーろこ☆さん主催の、御殿場でハンバーグ食べて富士風穴で涼もうTRGに参加してきました

今回は圏央道相模原IC付近に集合、道志道を通り、山中湖畔から御殿場に抜け、今話題のレストランさわやかでハンバーグを食し、そのあと富士山を時計回りに一周し、最後は富岳風穴で涼をとるという企画でした

道志道は好きなコースだし、さわやかのハンバーグが楽しみで、今回も緊張のあまりほとんど眠れずでの参加でした(笑)




集合場所でしばしの談笑後TRGに出発~♪



天気は良好でしたが...

日差しが強過ぎてオープンエアには適さないお天気でした

でも頑張って屋根を開けて走りました

おかげで色白が自慢だった僕も真っ黒に日焼けしてしまいました(笑)




途中、道の駅どうしでトイレ休憩




しばし談笑、集合写真を撮って出発~♪



山中湖畔付近は若干涼しかったものの寒暖計は38~40度を常に指していて

『お風呂か!』と突っ込みを入れたくなる程の暑さでした(笑)




途中、道の駅すばしりで休憩

皆さんこの暑さで少々グロッキー気味ではありましたが、ほぼ全員が屋根を開けて走り

さすが倶楽部の皆さん頭がおかしい気合いが入っていますね(笑)


時間が押してしまった為、諦めかけたさわやかのハンバーグでしたが…



途中合流や先発して頂いたメンバーさんのおかげで席が取れ、計画通り話題のさわやかでげんこつハンバーグランチを食べることが出来ました





『美味かった』

席を確保して下さったメンバーさんありがとうございました


という事で、最終目的地富岳風穴に向けて出発~♪






途中、最近出来た、森の駅富士山(元水ヶ塚駐車場)で休憩予定でしたが、時間が押してたのでそのまま目的地に直行しました



そして無事最終目的地富岳風穴に到着~♪





さっそく風穴(洞窟)に徒歩で向かいました

風穴に入るには階段を下りて行くのですが…

階段の途中で思わず『寒っ!』と声が出るほど冷たい冷気が上がってきます


※寒いの図(笑)




風穴内はまさに天然の冷蔵庫のように涼しくというより寒いくらいの低温でしたが、猛暑の中をオープン走行して来た僕達には丁度良いクールダウンになり、存分に涼をとることが出来ました



最後はしばしの談笑・集合写真を撮り解散となりました

かなりの暑い一日でしたが、とても楽しい時間を過ごすことが出来ました

本日お会い出来ました皆さまありがとうございました

また幹事のろこ☆さん企画運営お疲れさまでした、ありがとうございました

また参加させて頂きたいと思いますのでよろしくお願いします

Posted at 2016/08/10 00:04:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年07月30日 イイね!

オープンカー倶楽部関東 オープンカー倶楽部グループ本部長迎撃OFF スクランブル発進せよ!の巻(笑)

梅雨も明けた蒸し暑い夏の夜

オープンカー倶楽部グループの本部長が東海地方から関東を襲撃するという怪情報が!

ということで我が関東軍の代表エンゼル♂大佐が、急きょ迎撃オフ会を開催するということなので、防空圏内を死守する為に出撃してきました(笑)



当初単独かと思われた敵軍は、予想に反し核弾頭を搭載し二機で関東を目指してきました



途中、中間地点在住の友軍の追跡機も含め、合計三機で我が方の聖地でもあり作戦本部大黒PAへの向かっているのをハイドラレーダーにて確認!

関東軍はあらゆる火器を装備し万全の迎撃態勢で待ち構えていると

敵機が現れ強制着陸してきました(笑)





見よ!我が方は大群で迎え撃つことに成功(笑)


※敵機①


※敵機②


※友軍機

この三機!

事情聴取の結果、核弾頭とは本部の会長(笑)である事、また危険はないと判明したことから警戒態勢も通常レベルに(笑)



とうことで、しばしの懇談、作戦会議、集合写真を撮って友好記念編隊飛行に出発しました

首都高速神奈川線をグルリと飛行し、目的地羽田空港国際線ターミナルへ









ここでも作戦会議を行い、解散となりました

静岡県、茨城県、栃木県からも友軍の皆さんが駆けつけてくれました

また地元関東の友軍機もたくさん来てくれました

お会い出来ました参戦者の皆さまありがとうございました

幹事のエンゼル♂大佐(笑)、企画運営お疲れさまでした



今回のオフ会では本部の幹部、関東代表も含め色々なお話をさせて頂きました

この8月からは僕も仕事で新たな局面を迎えるにあたり、話したいことがたくさんあったので、お話し&相談することが出来て良かったです

新たな気持ちで良い出発が出来そうです

遠路遥々来て下さった、本部会長、本部長、東海副会長ありがとうございました
Posted at 2016/08/01 21:18:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年07月24日 イイね!

オープンカー倶楽部関東第7回定例会TRG 栃木・群馬方面TRGの巻

まだ陽も昇っていない朝の大黒PA…

続々とオープンカーが集結しました



オープンカー倶楽部関東の定例会TRGが行われる日でした

今回は栃木・群馬県方面へのTRGです




大黒PAに集合し、辰巳PA、佐野PAと合流地点で合流し気が付けば大集団に!!

僕は定例会集合場所まで行くのに

独りで行くのは寂しいなぁ…

と思って軽い気持ちでお声がけしただけなのに…(笑)

沢山お集まり頂いてありがとうございました!



集合場所の宇都宮ろまんちっく村に到着すると、そこには既に多数のオープンカーが集まっていました

合流し、受付、談笑タイム、ドライバーズMTGを行い



集合写真を撮ったあと、今回は一般車両に配慮し約10台ずつ分けて出発しました

コースは

道の駅うつのみやろまんちっく村第3駐車場→徳次郎IC→日光宇都宮道路→清滝IC→国道120号→国道122号→草木ドライブイン臨時駐車場にて休憩→国道122号→県道62号→県道267号→国道120号→サエラ尾瀬ゴルフ&リゾートホテル駐車場

という自然を満喫出来るコースでした

執行部員やお手伝いの地元メンバーさんと何度も下見を繰り返し、幹事のりえすぱさんを中心に執行部で決めたコースです



休憩場所の草木ドライブインではご覧のありさま(笑)


※やっぱスーパーカーには弱い僕(爆)

大自然の中を走るコースは、オープンカーで連なって走ったこともあってか、とても気持ちが良かったです




目的地のサエラ尾瀬ゴルフ&リゾートホテル駐車場到着







ここでも談笑タイムで車の話し、そうじゃない話しで盛り上がりました



最後は執行部からのご挨拶をさせて頂き…



集合写真を撮って解散となりました

今回の参加台数はなんと!!約90台と、オープンカー倶楽部関東史上初の台数での開催となりました

本当に沢山の方々にご参加頂きました

大きなアクシデントもなくスムーズに進行できたのも参加された皆さまのご協力のお陰です

ありがとうございました

快くお手伝いを買って出て頂いた地元メンバーさんに感謝、また快く駐車場を貸して下さった道の駅宇都宮ろまんちっく村さん、草木ドライブインさん、サエラ尾瀬ゴルフ&リゾートホテルさんにも感謝しています

これからもメンバーの皆さんに楽しんで頂けるように頑張りますので、今後もオープンカー倶楽部関東をよろしくお願いしますm(_ _)m

執行部の皆さん、幹事のりえすぱさん企画運営お疲れさまでした


こんな動画見つけました
Posted at 2016/07/24 23:55:58 | コメント(12) | トラックバック(1) | オフ会 | 日記

プロフィール

「それは、すぐにやってくる。 http://cvw.jp/b/2004758/43490194/
何シテル?   11/25 17:03
オープンンカーの解放感が好きです モータースポーツには色々な楽しみ方がありますが、他では体験出来ないこの解放感最高です この素晴らしい機能を最大限体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

お披露目♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:05:55
バッタさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 10:15:33
灯台下暗し(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/22 21:44:11
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation