今日はオープンカー倶楽部関東で企画中の第5回定例会TRG富士山一周TRGの下見に行ってきました
今回の定例会は静岡県・山梨県の開催ということなので、執行部の他に地元の有志のメンバーさんにも参加して頂きました
集合場所も本番と同じ場所・時間ということで、河口湖湖畔にある道の駅かつやまに集まりました
ここで初対面同士の方もいらっしゃったので自己紹介タイムやドライバーズMTGなどを行い集合写真を撮って出発…
『ちょっと待った~!』とメンバーさんからの差し入れ激レア・非売品絶品ポテチ争奪じゃんけん大会のご提案がありました
当然のことながら全員マヂです(笑)
僕はあっけなく一回戦敗退…(涙)
ということで朝から大盛り上がりの末、TRGに出発~♪
コースも事前に予定していた本番と同じコースということで
道の駅かつやま→県道714号線→大和田交差点右折→国道139号線→ひばりが丘交差点左折→県道71号線→途中T字路左折→県道71号線→上井出交差点左折→県道72号線→篠坂交差点左折→県道180号線(富士山スカイライン)→県道152号線(富士山スカイライン)→水ヶ塚公園駐車場にて休憩→県道23号線(富士山スカイライン)→玉穂支所交差点左折→国道469号線→突当りT字路右折→県道150号線→突当りT字路右折→県道151号線→名前のない交差点左折→突当りT字路左折→突当り交差点右折→名前のないT字路を右折→県道147号線(明神峠)→県道730号線(三国峠)→突当りT字路左折→県道413号線(マリモ通り)→山中湖交流プラザきらら
を予定して出発しました
富士山周辺はまだまだ寒かったですが、西側では富士山もすっきりと見えて朝の爽やかな風を受けながら気持ちの良いオープンTRGが出来ました♪
休憩予定地の富士山スカイライン途中の水ヶ塚公園駐車場にて休憩
富士山が間近に見え、最高のロケーションでした
ここでしばらく談笑し、後半のTRGに出発♪
途中御殿場市内にて道を間違えるという痛恨のミス!
事前に下調べしていましたが甘かったです…
参加の皆さまにご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m
隊列もバラバラになってしまいましたが、富士スピードウェイ前にて無事再合流出来ました
そして最終目的地の山中湖交流プラザきららに無事到着♪
天気予報や事前の調査では、まだ気温も低く数日前に雪が降ったりという事もあり、路面凍結箇所が何か所もあることが懸念されていましたが、全行程で凍結や路面の残雪もなくスムーズに走る事が出来ました
下見とはいえとても楽しい時間を過ごさせて頂きました
参加して下さった皆さま、お疲れさまでした&ありがとうございました
本番もよろしくお願いしますm(_ _)m
今回の定例会は異例の速さで定員に達してしまいましたが、今回の下見で集合場所・休憩場所・解散場所に十分な台数が確保出来るのがわかりました
ですので本日3月13日午後10時半から参加者の追加募集をすることになりました
定員で参加表明したくても出来なかった方、お気軽に参加表明して下さいね
よろしくお願いします
オープンカー倶楽部関東第5回定例会TRGイベントカレンダー
↑
参加表明はここからお願いします
※締切は定員数に達した場合と3月25日23時までとなります
Posted at 2016/03/13 22:28:36 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記