• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENTAROU.のブログ一覧

2016年03月13日 イイね!

オープンカー倶楽部関東3.13【OF】 第5回定例会下見TRG富士山一周と定例会参加者追加募集告知の巻

今日はオープンカー倶楽部関東で企画中の第5回定例会TRG富士山一周TRGの下見に行ってきました

今回の定例会は静岡県・山梨県の開催ということなので、執行部の他に地元の有志のメンバーさんにも参加して頂きました

集合場所も本番と同じ場所・時間ということで、河口湖湖畔にある道の駅かつやまに集まりました



ここで初対面同士の方もいらっしゃったので自己紹介タイムやドライバーズMTGなどを行い集合写真を撮って出発…



『ちょっと待った~!』とメンバーさんからの差し入れ激レア・非売品絶品ポテチ争奪じゃんけん大会のご提案がありました




当然のことながら全員マヂです(笑)

僕はあっけなく一回戦敗退…(涙)

ということで朝から大盛り上がりの末、TRGに出発~♪





コースも事前に予定していた本番と同じコースということで

道の駅かつやま→県道714号線→大和田交差点右折→国道139号線→ひばりが丘交差点左折→県道71号線→途中T字路左折→県道71号線→上井出交差点左折→県道72号線→篠坂交差点左折→県道180号線(富士山スカイライン)→県道152号線(富士山スカイライン)→水ヶ塚公園駐車場にて休憩→県道23号線(富士山スカイライン)→玉穂支所交差点左折→国道469号線→突当りT字路右折→県道150号線→突当りT字路右折→県道151号線→名前のない交差点左折→突当りT字路左折→突当り交差点右折→名前のないT字路を右折→県道147号線(明神峠)→県道730号線(三国峠)→突当りT字路左折→県道413号線(マリモ通り)→山中湖交流プラザきらら

を予定して出発しました





富士山周辺はまだまだ寒かったですが、西側では富士山もすっきりと見えて朝の爽やかな風を受けながら気持ちの良いオープンTRGが出来ました♪




休憩予定地の富士山スカイライン途中の水ヶ塚公園駐車場にて休憩

富士山が間近に見え、最高のロケーションでした

ここでしばらく談笑し、後半のTRGに出発♪



途中御殿場市内にて道を間違えるという痛恨のミス!

事前に下調べしていましたが甘かったです…

参加の皆さまにご迷惑をお掛けしましたm(_ _)m

隊列もバラバラになってしまいましたが、富士スピードウェイ前にて無事再合流出来ました




そして最終目的地の山中湖交流プラザきららに無事到着♪

天気予報や事前の調査では、まだ気温も低く数日前に雪が降ったりという事もあり、路面凍結箇所が何か所もあることが懸念されていましたが、全行程で凍結や路面の残雪もなくスムーズに走る事が出来ました

下見とはいえとても楽しい時間を過ごさせて頂きました

参加して下さった皆さま、お疲れさまでした&ありがとうございました

本番もよろしくお願いしますm(_ _)m



今回の定例会は異例の速さで定員に達してしまいましたが、今回の下見で集合場所・休憩場所・解散場所に十分な台数が確保出来るのがわかりました

ですので本日3月13日午後10時半から参加者の追加募集をすることになりました

定員で参加表明したくても出来なかった方、お気軽に参加表明して下さいね

よろしくお願いします

オープンカー倶楽部関東第5回定例会TRGイベントカレンダー




参加表明はここからお願いします
※締切は定員数に達した場合と3月25日23時までとなります
Posted at 2016/03/13 22:28:36 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2016年03月11日 イイね!

オープンカー倶楽部関東3.11 vivi172さん主催突発オフ会EAST JAPAN OPENCAR FUKUSHIMA MEETINGポスター配布の巻

オープンカー倶楽部関東のメンバーのvivi172さん主催の突発オフ会に参加してきました~♪

今回の内容は今年で3回目になるEAST JAPAN OPENCAR FUKUSHIMA MEETING(福島わっしょい)のポスターをvivi172さんが配布するという内容でした

EAST JAPAN OPENCAR FUKUSHIMA MEETING(福島わっしょい)とは、倶楽部メンバーのlucky@杉浦さんが、福島県の羽鳥湖湖畔の駐車場をレジーナの森さんから無償提供され開催している東日本大震災の復興支援イベントです

僕も過去2回とも参加させて頂いていますが

1回目は約120台

2回目は約160台

参加とオープンカーが大集結します!

今年も6月5日日曜日に開催されることになっており、僕もオープンカー倶楽部関東として昨年同様に参加TRGを企画する予定でいます





集合時間の数時間前の急遽告知したにも関わらずなんと8台のオープンカーが集まりました

メンバーさんの好き者具合に苦笑してしまいました

メンバーさんの機動力に関心してしまいました(笑)

ポスターの配布はすぐに終わってしまいましたので、このままじゃつまらないということで首都高をTRGすることに…



いつものように集合写真を撮ってTRGに出発~♪

今回のコースは

大黒PA→湾岸線上り→辰巳PA立寄り→深川線→箱崎PAでユーターン→深川線→湾岸線下り→台場線→芝浦PA

という短めですが、首都高を満喫出来るコースでした




久々の辰巳PA…

やはりいつ来てもここは夜景が最高ですね~♪




そして無事最終目的地の芝浦PAに到着~♪



しばしのたこ焼き&珈琲タイムで雑談で盛り上がり…



配布されたポスターを持って記念撮影し解散となりました

車検でしばらく車がなかったので久々のTRGでしたが充実した時間を過ごさせて頂きました

最終的に途中合流の方も含めて本日の参加車両9台・参加人数9人と急な告知にも関わらず今回も大盛況でした

今回の突発オフ会を企画して下さったvivi172さん、また本日参加の皆さまお疲れさまでした&ありがとうございました

またお願いします



それはそうと

ポスター配布の時、僕にだけ何やら別の包みが…



ん?なんだろう?

ま、ま、ま、まさか賄賂じゃないだろうな



開けてビックリ!大量のポスターが!!(笑)

わかりました、lucky@杉浦さんそういうことですね

ということでオフ会などでお会いした皆さまにお配りしますので宣伝よろしくお願いします


おちゃらけたブログを書きましたが...

あの震災から5年が経ちましたが被災地の復興は終わったわけではありません

5年前の震災の記憶は決して風化させてしまわないようにしなければなりません

こうした取り組みに僕個人的にも倶楽部執行部としても惜しみない協力をしたいと思います

皆さまのご協力お願い致しますm(_ _)m
Posted at 2016/03/12 03:08:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「それは、すぐにやってくる。 http://cvw.jp/b/2004758/43490194/
何シテル?   11/25 17:03
オープンンカーの解放感が好きです モータースポーツには色々な楽しみ方がありますが、他では体験出来ないこの解放感最高です この素晴らしい機能を最大限体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  12345
678910 1112
131415 1617 18 19
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

お披露目♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:05:55
バッタさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 10:15:33
灯台下暗し(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/22 21:44:11
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation