今夜はオープンカー倶楽部関東メンバーのcaskさんが開催した首都高ナイトクルージングTRGに参加してきました
当日の夕方告知にも関わらずご覧の台数が集まりました
途中合流や目的地での合流台数も含めると14、5台はいましたかね
すげー(笑)
今日はこれでもまだ少ない方で、多い時には30台も40台も集まります
相変わらず
病気 熱心なオープンカー好きな人が多いですね(爆)
いつものように談笑を楽しみ、ドライバーズMTG、集合写真を撮って首都高ナイトクルージング出発~♪
今夜のコースは…
C1内回り→江戸橋JCTで千葉方面→向島線下り→堀切JCT→小菅JCT→東北道方面→中央環状線内回り→板橋JCT銀座方面→熊野町JCT銀座方面→池袋線上り→竹橋JCT箱崎方面→都心環状線外回り→江戸橋JCT箱崎方面→箱崎JCT木場方面→木場線下り→辰巳JCT湾岸線西行き→有明JCTレインボーブリッジ方面→芝浦PA
と完璧なコース設定をcaskさんが立ててくれましたが…
なんと僕の曖昧な走りのせいで半分くらいのメンバーさんを別ルートに道ずれにしてしまいました(滝汗)
大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m
そんなこともありつつ、最終目的地の芝浦PAでは、皆さん再合流プラスここから合流されたメンバーさんも含め楽しい談笑タイムを過ごすことが出来ました
本日お会い出来た皆さまありがとうございました
また幹事のcaskさん企画運営お疲れさまでした&ありがとうございました
またお願いします
オープンカー倶楽部関東は今月で結成3年目に突入しました
まだ僕達がこの倶楽部を始めた頃は突発オフ会といっても、下の写真のように会員数も少なく集まるのは4、5台で多くてもせいぜい7、8台程度でした
しかし今や定例会では100台近くも集まる、会員数約480名のマンモスチームに成長しました
その過程では本当に色々なことがありましたが、こうして無事乗り越えてチームとして成長できたのは、これもメンバーさんの支えがあったからこそだと思っています
本当にありがとうございました
そしてこれからもオープンカー倶楽部関東をよろしくお願いしますm(_ _)m
実は…
今夜はそんな楽しい時間を過ごしたり、楽しい風景を写真に収めながら…ボーっと昔?のことを思い出していました
変わったのは規模や台数だけではありません
結成当時、毎晩のように一緒に走っていたメンバーさんたちがいました
当時はこれからもずっとこの仲間で一緒に走れるのだと思っていましたが…
今では当時のメンバーさんの中で変わらずお会いできるのは僕も含め数名となってしまいました
年月の経過とともに仕事の都合や家庭環境の変化、それぞれの事情や理由で少しづつ卒業したり参加されなくなっていきました
新たなメンバーさんと少しづつ入れ替わっていくのは仕方のないことだし、きっとこれからもその繰り返しなんでしょうね
でもせっかく知り合って仲良くなった方々と離れていくことは寂しいことです…
今一緒に走っているメンバーさん達とも出来るだけ長く一緒に走りたいと思っています
と、ガラにもなく真面目に発言してみました(爆)
きっと僕は色々な事情が許す限り、ずっとここにいるんだろうなとも思います(笑)
これからもKENTAROUともどもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2017/02/25 03:36:32 | |
トラックバック(0) | 日記