• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENTAROU.のブログ一覧

2017年02月24日 イイね!

オープンカー倶楽部関東 caskさん主催突発オフ会首都高ナイトクルージングTRGの巻

今夜はオープンカー倶楽部関東メンバーのcaskさんが開催した首都高ナイトクルージングTRGに参加してきました

当日の夕方告知にも関わらずご覧の台数が集まりました




途中合流や目的地での合流台数も含めると14、5台はいましたかね

すげー(笑)

今日はこれでもまだ少ない方で、多い時には30台も40台も集まります

相変わらず 病気 熱心なオープンカー好きな人が多いですね(爆)



いつものように談笑を楽しみ、ドライバーズMTG、集合写真を撮って首都高ナイトクルージング出発~♪

今夜のコースは…

C1内回り→江戸橋JCTで千葉方面→向島線下り→堀切JCT→小菅JCT→東北道方面→中央環状線内回り→板橋JCT銀座方面→熊野町JCT銀座方面→池袋線上り→竹橋JCT箱崎方面→都心環状線外回り→江戸橋JCT箱崎方面→箱崎JCT木場方面→木場線下り→辰巳JCT湾岸線西行き→有明JCTレインボーブリッジ方面→芝浦PA

と完璧なコース設定をcaskさんが立ててくれましたが…

なんと僕の曖昧な走りのせいで半分くらいのメンバーさんを別ルートに道ずれにしてしまいました(滝汗)

大変申し訳ありませんでしたm(_ _)m



そんなこともありつつ、最終目的地の芝浦PAでは、皆さん再合流プラスここから合流されたメンバーさんも含め楽しい談笑タイムを過ごすことが出来ました

本日お会い出来た皆さまありがとうございました

また幹事のcaskさん企画運営お疲れさまでした&ありがとうございました

またお願いします


オープンカー倶楽部関東は今月で結成3年目に突入しました

まだ僕達がこの倶楽部を始めた頃は突発オフ会といっても、下の写真のように会員数も少なく集まるのは4、5台で多くてもせいぜい7、8台程度でした




しかし今や定例会では100台近くも集まる、会員数約480名のマンモスチームに成長しました

その過程では本当に色々なことがありましたが、こうして無事乗り越えてチームとして成長できたのは、これもメンバーさんの支えがあったからこそだと思っています

本当にありがとうございました

そしてこれからもオープンカー倶楽部関東をよろしくお願いしますm(_ _)m



実は…

今夜はそんな楽しい時間を過ごしたり、楽しい風景を写真に収めながら…ボーっと昔?のことを思い出していました

変わったのは規模や台数だけではありません

結成当時、毎晩のように一緒に走っていたメンバーさんたちがいました

当時はこれからもずっとこの仲間で一緒に走れるのだと思っていましたが…

今では当時のメンバーさんの中で変わらずお会いできるのは僕も含め数名となってしまいました




年月の経過とともに仕事の都合や家庭環境の変化、それぞれの事情や理由で少しづつ卒業したり参加されなくなっていきました

新たなメンバーさんと少しづつ入れ替わっていくのは仕方のないことだし、きっとこれからもその繰り返しなんでしょうね

でもせっかく知り合って仲良くなった方々と離れていくことは寂しいことです…

今一緒に走っているメンバーさん達とも出来るだけ長く一緒に走りたいと思っています

と、ガラにもなく真面目に発言してみました(爆)

きっと僕は色々な事情が許す限り、ずっとここにいるんだろうなとも思います(笑)

これからもKENTAROUともどもよろしくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2017/02/25 03:36:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2017年02月22日 イイね!

オープンカー倶楽部関東 フェリー・古民家レストラン懐石ランチ・チバフォルニア撮影を楽しむ内房海沿いTRGの巻

暖かい日が続いたと思うと、身体の芯まで冷える寒い日が続いたり…

これじゃ風邪ひいちゃうよ

ということで、栄養のある美味しい物が食べたくてまたまた開催しちゃいました(笑)

横須賀久里浜港から千葉金谷港まで運行している東京湾カーフェリーに乗って美味い魚でも食べてみる?と思いつき、今回オープンカー倶楽部関東史上初のフェリー企画を立ててみました

ということで、久里浜港から海を渡るチームと、金谷港で待ち受けるチームに分けての開催にしました



当然僕は海を渡るチーム久里浜

久里浜に集まってくれたメンバーさんと集合写真を撮って乗船しました



今回の撮影時のポーズのテーマはTTポーズ

ウチの専属女流カメラマンが言うには、女子高生の間で流行ってるらしいです(笑)



初めての企画で嬉しい反面不安もあって、もう内心ワクワクドキドキです(笑)

あれ?

乗船時間をとっくに過ぎてるのに参加予定のメンバーさんの一人が来てません(汗)



あ!来た(笑)

出港3分前にギリギリ間に合いました

実はこの時、遅刻のメンバーさんの慌てっぷりが可笑しくて可笑しくて、先に乗船済のメンバーさんで大笑いしてました(爆)



ということで、無事に全員揃って金谷港に向けて出発~♪



船といえばお約束のタイタニックポーズ…

映画タイタニックの主題歌セリーヌ・ディオンのMy Heart Will Go Onが流れてきそうですね~



後ろ向きだった、しかも一人タイタニック(爆)

約40分間の楽しいクルーズも終わり金谷港に到着~♪



チーム金谷の皆さんが岸壁でお出迎えしてくれました

関係ないけど…岸壁の母って歌あったよな(笑)




ということで、無事2チーム合流出来ました~♪



ドライバーズMTG、自己紹介タイム、集合写真を撮って…



ランチ場所の古民家レストラン季の音に向けて出発~♪




途中、今回参加はしないにも関わらず、地元のメンバーさんが沿道で2名もわざわざ熱烈歓迎してくれました

ありがとうございました!

すごく嬉しかったです♪

そして撮って頂いた写真がこちら!



お互い撮りあいっこ(爆)




海沿いの景色を満喫するTRGを経て、無事目的地の古民家レストラン季の音に到着~♪

多台数だった為、実は駐車場に全部停められるかドキドキしてましたが停められました(笑)



このお店は古民家を改装し和風の良さ生かしたとても雰囲気の良いお店でした

ここの建物や内装、雰囲気だけで写真集一冊出来そう(笑)



魚中心の料理も美味しかったですし、食後は 混浴 足湯を楽しむことも出来ました(笑)

しかも腹減りぎてて、来たらすぐ食べちゃったから料理写真撮影忘れた(笑)



ここでも集合写真を撮って…





次なる目的地チバフォルニアに向けて出発~♪





途中、君津PAで休憩



ここから合流予定のメンバーさんとも無事合流~♪



20台を超えるオープンカーでゆったりとしたカルガモTRGを満喫し、最終目的地チバフォルニアに到着~♪





そして一通り撮影を済ませ、袖ヶ浦海浜公園の駐車場に移動しました



談笑タイム、集合写真を撮って解散となりました

飯食いに行くだけの企画に沢山のメンバーさんに集まって頂き本当に感謝しています

今回も大きなアクシデントもなく無事全行程を終了出来たのも参加して下さった皆さんのお陰です

ありがとうございました

またやりたいと思いますのでよろしくお願いします
Posted at 2017/02/23 01:20:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年02月19日 イイね!

オープンカー俱楽部関東 湘南T-SITEモーニングクルーズ「オープンカー」参加の巻

もう離せよ しつこいな~



と、帰ろうとしている僕を離そうとしないこの子…

手を振り払った瞬間…目が覚めました

なんだ夢かよ(爆)


何気なく時計を見ると7時10分…?

あ!

今日は湘南T-SITEのオープンカーがテーマのイベント8時からだった!

と参加する予定を思い出し、遅刻確定で急いで現場に向かいました(笑)

到着すると…



みん友さんのレアカーを 強奪する犯人 お借りして駐車場を乗り回すみん友さん(笑)

をはじめ、もう沢山の参加者の皆さん集まっていました









か、完全に出遅れだ…(汗)



レアカー試乗ご満悦の 犯人 みん友さん(笑)や倶楽部のメンバーさんたちと

談笑したり、参加車両を見せて頂いて楽しい時間を過ごすことが出来ました~♪

まぁほんとは参加車両は全然見てないけどね(爆)



と、そのあとはランチに向かいました~♪

ランチ場所はイベント会場湘南T-SITEのすぐ近く

倉庫型エココミュニティモールecomo内のオーガニック料理専門店のploufさん



さすがオーガニック料理…体に優しそう~♪

まぁほんとはオーガニックの意味さえわかってないけどね(爆)



美味しいランチに舌鼓を打ち、楽しく談笑し、最後は集合写真を撮って解散となりました



短い時間ではありましたが、本日お会い出来ました皆さま

楽しい時間を過ごすことが出来ました

ありがとうございました

途中からいませんでしたが(爆)企画してくださった幹事のたいしょう@SLK350さんお疲れさまでした&ありがとうございました

またお願いします


※今回参加したオープンカーは200台だったそうです
遅刻したけど僕の愛機も写真載ってました(笑)
https://www.facebook.com/carlifelab

※冒頭の写真はみん友さんのブログからお借りしました(許可済)


追記
みん友さんが撮って下さっ写真を嬉いので載せます(笑)


Posted at 2017/02/19 14:46:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | イベント | 日記
2017年02月17日 イイね!

オープンカー倶楽部関東 突発オフ会首都高ナイトTRG&オシャンティーカフェの巻(笑)

実は数日間プチ入院していた車が退院してきました

そこで久々に……だっけ?(笑)

首都高に上がる事にしたので突発オフ会を立てさせて頂きました



当日の夕方告知にも関わらず沢山の方々が集まってくれました♪








いつものようにしばしの談笑後、ドライバーズMTG、自己紹介タイム、集合写真を撮って首都高TRGに出発~♪



今回のコースは…

大黒PA→大黒線→横羽線→大師JCT湾岸線方面→大師線(工場夜景)→浮島JCT浦安方面→湾岸線東行き→有明JCT銀座方面→台場線(お台場、レインボーブリッジ夜景)→浜崎橋JCT渋谷方面→都心環状線外回り(東京タワー夜景)→谷町JCT渋谷方面→渋谷線(六本木ヒルズ夜景)→渋谷IC下車→代官山蔦屋内カフェラウンジアンジン→解散

と短め、しかも最後は首都高を下りてお茶するコース設定でしたが…

最後の目的地代官山蔦屋内カフェラウンジアンジンまでお付き合い頂いたのはこのメンバーさんだけでした



やっぱ皆さん首都高下りるのは嫌なのね~ん(笑)

とは言いつつ、オシャンティーなカフェ(笑)でのティータイムも楽しかったです

しばし談笑のあと解散となりました





興奮冷めやらぬ僕は(笑)

一人都内で車の写真を撮っていると…

タイミングが合わずにお会い出来なかったメンバーさんが、都内を徘徊している僕をハイドラで発見し、蔦屋に遅れて到着しているとのご連絡を…



ということで、蔦屋にUターンしてご挨拶することが出来ました♪

久々の首都高でしたが、静岡からコンビニを探して来て頂いたメンバーさん(笑)をはじめ、初めてお会い出来たメンバーさん、いつも来て下さるメンバーさんと沢山の方々にご参加頂き感謝しています

ありがとうございました

またやりたいと思いますのでよろしくお願いします
Posted at 2017/02/18 02:52:26 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2017年02月06日 イイね!

週3回のお楽しみ


※今回の記事は車とは無関係の記事ですので興味のない方はスルーして下さい


今夜は珍しく車を置いて…(笑)

一年ぶりに友達に会いに行ってきました

まぁ会いにと言っても、本人は三年前からお墓の中にいるんだけど…

命日ということで、奴が好きだった店に久々に呑みに行きました



いつも車で聴いている大好物の70‘~80‘dance&soul musicのliveがあるお店です



以前は一緒に週3~4日は通ってた…



今夢中になっている首都高と同じ頻度だった(笑)



久々に行ったけど楽しかったな

昔話しに花も咲いたし、盆踊りも踊ったし(爆)



最近、車で遊んでばかりだったけど…たまにはこういうのも楽しい

こりゃまた癖になるかも(笑)

そうなると…週に首都高3回、呑み3回って

さすがに遊びすぎだよね(爆)





当時の酔っ払い軍団仲間たち(笑) いつ行っても誰かに会えたあの頃が懐かしい
Posted at 2017/02/07 02:06:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「それは、すぐにやってくる。 http://cvw.jp/b/2004758/43490194/
何シテル?   11/25 17:03
オープンンカーの解放感が好きです モータースポーツには色々な楽しみ方がありますが、他では体験出来ないこの解放感最高です この素晴らしい機能を最大限体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    123 4
5 67891011
1213141516 1718
192021 2223 2425
262728    

リンク・クリップ

お披露目♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:05:55
バッタさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 10:15:33
灯台下暗し(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/22 21:44:11
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation