• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KENTAROU.のブログ一覧

2019年03月28日 イイね!

黄色時々ピンク〜春満載の撮り鉄千葉いすみ鉄道ドライブ~♪

どうしても見たい景色、写真に撮りたい景色があったので、今回は千葉のいすみ市方面にドライブに行って来ました~♪

この時期の千葉は菜の花でいっぱいでした




そしてどうしても見たくて、どうしても写真に撮りたかった景色がこれ







いすみ鉄道です

千葉県のいすみ市の大原駅から、千葉県夷隅郡大多喜町の上総中野駅まで14駅26.8kmを結ぶ鉄道です

春の花が咲く田園風景の中を、昔ながらのディーゼル電車が単線をとことこ走ります




今回のコースは横浜→首都高湾岸線→アクアライン→圏央道(県道468号線)→国道410号線→県道160号線→県道32号線→いすみ鉄道上総中野駅というコースでした

横浜からたった1時間ちょっとでこの風景に出会えます







昔は僕の育った湘南地方でも同じような風景が広がっていました

今では開発が進みこんな景色はもう見られません

子供の頃見ていた風景がもう一度見たかったんですよねぇ




一時間に1本か2本くらいしか通らないので、一枚撮ったら次の場所に移動して一時間電車を待つ…

空いた時間は、同じ撮影場所に偶然居合わせた、地元の先輩カメラマンさんと写真話しで盛り上がる

これも写真の醍醐味です



そうそう今日のランチはこれ




今回も地元の源氏食堂さんで、ブタ肉塩焼きライスを頂きました

このお店は隣にある肉屋さん直営の食堂です

あまりの美味さにテレビに出てしまったので、僕が行った時もけっこう混雑していましたが…

お肉が柔らかくて、大きいかなと思った脂身も甘くて美味

大満足でした~♪







美味い飯を食って、のどかな田舎風景の中で電車を待つ…

そんな感じで一日ゆったりとした時間を満喫してきました~

昼間にこうして自然に触れて過ごすのも楽しいことに改めて気付きました

楽しかった♪
Posted at 2019/03/29 01:10:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月17日 イイね!

昔も今も変わらない、そしてこれからも




のっけから車の写真を載せましたが…

実は今回の記事は車とは一切関係ありません




先日ベイブリッジの夕景写真を撮りに行った時、偶然知り合ったカメラマンの方から

近々、横浜マリンタワーが閉館になるというお話を聞きました

え?そうなの?




調べてみると…

1961年に開業し60年近く歴史を見守って来た、横浜のシンボル的存在のマリンタワーが

今月いっぱいで保全を目的とした改修工事で全館一時休館となるそうです

期間は3年間




そこで、今の姿を見られなくなる可能性もあるので…

よし!今のうちに記録に残しておこう

ということで時間を見つけては写真を撮りました




神奈川県で生まれ育った僕にはマリンタワーは様々な思い出がある場所です

一番印象的なのは…




小学校の遠足で行った時のこと

班のリーダーだった僕は、どさくさに紛れ引率するフリして

当時好きだった女の子の手をいっ時も離さず一日中繋いでいました




しかも、今考えればまわりからバレバレだったのに

僕本人はその子のこと好きなのは誰にもバレてないと思っていたという

顔から火が吹き出すほど恥ずかし過ぎる思い出もあったりして…




考えてみれば、あの時から女の子好きは今と全く変わってない...

まぁとにかく僕にとっては思い出深い場所ということです

3年後のマリンタワーもリニューアルオープンしても変わらない姿を期待しつつ楽しみにしたいと思います
Posted at 2019/03/22 15:30:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月15日 イイね!

伊豆(伊東市)方面ドライブ~♪

急に仕事が休みになり...

さて、どうしようか

そうだ!美味い魚でも食べに行こう

色々と考えましたが、結局出した答えは美味いもの食べる

といういつも通りの結果でした



横浜から湘南方面に出て海沿いを走り箱根へ、箱根から伊豆スカイラインを経て、目的地の伊東市まで写真を撮りながらのドライブという計画を立てて出発〜♫




もちろん定番撮影スポットなどで写真を撮るのは忘れません

そうこうしながら無事目的地の伊東市に到着〜♫

まずは腹ごしらえしよう

さて、どこの店で食べようかな...

僕はこういう時はあえて綺麗だったり高級なお店は探しません

古くて汚くて安くて、観光客だけでなく地元の人も行くようなそんなお店

そんなお店の方が絶対美味いものに出会えるはずだ

という変な確信があります



決めたのはこのお店

ふじいちさん

本業は干物屋さんなんですが、直営で磯料理もやっているということで

ここならきっと美味い干物が食べれるしょ




頼んだのはこれ

干物は自分でガスコンロで焼いて食べるスタイル

う〜んこれこれ

こういうのが食べたかったんだよね〜

干物に刺身、伊勢海老の味噌汁まで付いて大変お値打ちな値段で食べられました〜♩

大変美味でした

大満足〜♫



お腹もいっぱいになったということで、次はデザート食べたいなぁ

ということで、すぐ近くの道の駅伊東マリンタウンへに〜♫




お土産屋さんの試食しながら見つけた美味そうなプリンを購入し

海を見ながら食しました

美味い魚に美味いスイーツ、そして偶然見つけた足湯で温泉まで満喫



少し足を伸ばして城ヶ崎の吊り橋を見に行ったり

存分に伊東を楽しんでいましたが...



夕方のいい時間になったので後ろ髪を引かれつつも帰路につきました



今日はもう一つの目的がありました

せっかく夜になると綺麗な星空が見れることで有名な伊豆スカイラインを通るので

写真を一枚撮って帰ろうと思っていました

伊豆スカイライン中の滝知山園地駐車場に寄ってパチリ

都市部で見る夜空と違って、星の数が圧倒的にたくさん見えてとても綺麗でした

ということで大満足な一日でした〜♫



今回のコースはすごく良かったので、今月後半に同じ内容で行こうと思っています

その頃にはきっと桜も咲いていると思うので、オフ会立ててみようか悩み中です

もしやることになったら参加して下さいね〜
Posted at 2019/03/15 02:31:57 | コメント(8) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2019年03月08日 イイね!

逃げ出したくなる季節到来

毎年この時期は杉花粉によるアレルギー性鼻炎に悩まされるという

オープンカー乗りの僕には辛すぎる季節です

毎日山に杉の木を切りに行きたくなる衝動に駆られてます

まぁこのところ天気がよくない日があったりで

楽な日もありますが、晴れた日にはブチ切れそうになります

なんか今年は酷いような感じがするなぁ...



そんな中、金曜日は晴れたので大黒コンビニに買い物に行きました

なんか久々なような気がしますが...そうでもないか





この日はオープンカー、そしてそうじゃない車

軽からスーパーカーと10台ほど集まりました

談笑後、首都高を走って解散となりましたが…



もちろん屋根を開けて走ったので

帰って来てから目は痒いわ鼻水は大洪水で地獄見ました

とは言いつつ、もう走りたくなってます



Posted at 2019/03/11 09:40:56 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月06日 イイね!

オープンカー倶楽部関東・水曜日ルンルン会TRGの巻



海岸線を颯爽と走るオープンカーたち…

今日はオープンカー倶楽部関東・水曜日ルンルン会の皆さんのオフ会に飛び入り途中参加させて頂きました~♪



気の早い僕は待ち合わせの時間の1時間も早く着いてしまいましたが無事合流することが出来ました



ということで、しばしの談笑後TRGに出発~♪



僕が合流してからのコースは…

西湘バイパス西湘上りPA→茅ヶ崎サザンビーチ→江の島ぐるりだけ→逗子マリーナで撮影会→葉山マリーナというコースでした



逗子マリーナで参加者の皆さんのお車の写真を撮らせて頂き…




最後は葉山マリーナ近くのお洒落なカフェでお茶しながら、しばしの談笑後解散となりました~♪



短い時間でしたが楽しい時間を過ごさせて頂きました

飛び入りの僕を温かく迎えて下さってありがとうございましたm(_ _)m



またお願いしま~す♪
Posted at 2019/03/06 20:09:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「それは、すぐにやってくる。 http://cvw.jp/b/2004758/43490194/
何シテル?   11/25 17:03
オープンンカーの解放感が好きです モータースポーツには色々な楽しみ方がありますが、他では体験出来ないこの解放感最高です この素晴らしい機能を最大限体...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
345 67 89
1011121314 1516
17181920212223
24252627 282930
31      

リンク・クリップ

お披露目♪♪♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/09/20 13:05:55
バッタさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/30 10:15:33
灯台下暗し(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/22 21:44:11
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation