シルバーウィーク突入ですね🎵
関係なくお仕事の方はオツカレサマです<(  ̄^ ̄ )ง
昨日の話…ホントは泊まりでとも思ってたが次の日の夜に予定が入ったので日帰りを。。
今回の目的地は
『天草』であるものを求めて
ということで出発…予定より少し遅れたけど
今回のルートは
お昼御飯を食べるお店の位置を考えたら熊本方面からが良いけども
帰り道を考えたら走り馴れてる熊本方面の方が安心やけんと言うのもあり
佐賀➡鹿島➡雲仙➡天草➡熊本➡大牟田➡久留米の流れで計画
三瀬上がる前の早良の山の麓でお日様がオハヨウ☀という
三瀬を越えて佐賀市内を過ぎた田んぼ一面も好きな光景
稲刈りの時期の金色の稲一面がまた最高に良い景色
と、同時に感謝の気持ちで一杯になる(๑¯∇¯๑)ァザッス
海沿いを南下
義兄の実家のある『鹿島の道の駅』
看板で修学旅行生の『撮影は禁止します』と。。
盗撮目的なんかね?。。なんだろ?と疑問(-ω- ?)
晴れてて気持ちいい🎵
ショートカットで諫早の干拓道路を通る
雲仙の普賢岳
昔、噴火して火砕流や土石流が流れた後に親に連れられて見に行ったことがあるが。。
やはり今でもなお異様な空気を漂わせてる。。
実は免許とって初のフェリー
ちょっと緊張してた笑
到着して5分後に出るのに乗れた(๑ت๑)ノ""
ラッキー🎵と一人ご満悦笑
ワクワクしてました✧ฺ・。(✪▽✪*)・。✧笑
天草に到着して目的地のご飯へ
(最初に飯かい!(/ー ̄;))
天草五橋を渡ってすぐにある『福伸』さんへ
特ウニ丼

何やらなかなか獲れなくて1,000円ほど高かった。。
が、糸島の友の店で食べた北海道のバフン雲丹の方が美味かったよ( ̄Д ̄)ノゥィゥイ
(個人的な感想ですのでスルーして~)
と!
サイドメニューに『天草大王のたたき』
久しぶりに贅沢してみた(๑¯∇¯๑)
今回の旅のBGM
最初はもちろんKREVA🎵
で、斉藤和義~
激熱に歌ってました。。オレが。。笑( ̄▽ ̄)ゞ
天草空港に行き
南下しようと牛深に行く途中……
漁港にも立ち寄り
見る場所でこんなに景色が違うのかと感動しました(๑¯∇¯๑)
牛深まで行き、今回の目的を果たそうと思うも
想定外。。((( ;゚Д゚)))
この時。。16時40分。。
慌ててまた北上
で、決めたのがこちらの場所
そう。。今回の最大の目的は
ウンタン(雲丹;ウニ)を食べる!!
ではなくて~天草の夕日
綺麗に見えるかな~と思ってたら割とギャラリー増えてきた(゜ロ゜;
割と年配のご夫婦にも声かけられ何だかんだと話してたら久留米の方らしく。。感じの良いご夫婦でした(*´ω`*)
(強面に見られたりするけど割と年配の方々に道聞かれます笑)
待つこと1時間半
NO加工です( ̄Д ̄)ノゥィゥイ
ピントを太陽に合わせてみると。。
でもやっぱり。。こっちでしょ
このあと沈む景色はしっかりと目に焼き付けました(๑ت๑)ノ
もっともっと強くならんとね🎵
何か最近の公私に渡る悩みを飛ばしてくれました~╭(๑¯ํ^¯ํ๑)╮
と、同時に暗くなるわな。。
気合いいれてノンストップでご飯も食べずに
帰宅🏠🚗💨
0時過ぎに宅着~~の
夜ご飯はドライブスルーで買ったⓂ🍔🍟苦笑
久しぶりのロングランで640㌔
楽しかった✨✨
イルカウォッチングもしたかったけど。。オッサン、一人では。。抵抗あるお年頃です(´*ω*`)
皆さんもよい連休を~🎵
&お仕事の方はガンバりましょ~( ̄Д ̄)ノゥィゥイ
Posted at 2015/09/20 21:18:13 | |
トラックバック(0) |
イベント | 日記