• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AFROのブログ一覧

2014年08月15日 イイね!

エンジン分解・・・謎のカムシャフト(刻印K)

エンジン分解・・・謎のカムシャフト(刻印K)エンジン分解が始まりました!
外観はブロックを再塗装してフロントカバーを磨きます。

基本L28ノーマル仕様
・エンジンブロックはF54
・ヘッドはP79
・カムシャフト・・・あれ?
・クランク・コンロッド・ピストンもL28純正のまま


【ヘッド】
輸出用のP79
排気ポートにオイルがベッタリ・・・OILをガブ飲みしていたので当然ですネ(汗)



【カムシャフト】
輸出用はブルーカムが入っていると思っていましたが・・・?
『K』の刻印があります。確かブルーカムは刻印『C』だったような???
タペットカバーを交換した時に気付かなかった(苦笑)



【クランクシャフト】
国内と一緒!  メタル類は新品に交換



ピストン&コンロッド
ピストンリングは新品に交換



状態から見て、基本的な消耗部品の交換で大丈夫との事!
ホッとしました。

国内仕様と海外仕様の純正装着カムシャフトについて詳細が判りませ~ん(笑)
Posted at 2014/08/15 00:13:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | S130Z | 日記
2014年08月10日 イイね!

ソレックスO/H 最後の1基・・・!

ソレックスO/H 最後の1基・・・!現車装着のソレックスが手元に戻って来たので
1基再使用します。

ここ一ヶ月で分解作業はだいぶ慣れてきました!
先月から延べ8基のキャブをバラしてます(笑)

使用するのは3基ですから、残りの5基は涼しい時期がきたら
ノンビリ仕上げて行く事にします。




3基全てを分解し、使用予定のモノだけ清掃して磨きました。


セッティングパーツは現車のキャブから外したモノを使用します。
真鍮ブラシでゴシゴシ・・・


ノーマルエンジンのくせに、和光さんのジェットブロックです。


ノーマルのOAブロック(奥側)に比べ、メインジェットの高さ分位ですが全長が長く作られています。
そして気化効率を上げる為、広範囲に穴が沢山開いています。



来週はお墓参り!
時間が出来たらエンジンフロントカバーを清掃予定。
Posted at 2014/08/10 21:38:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | SOLEX | 日記
2014年08月09日 イイね!

ソレックスO/H ボディー形状の謎・・・!

ソレックスO/H ボディー形状の謎・・・!ソレックスが現車から外され手元に戻ってきました!

今回は以前から気になっていた
ボディー形状の違いついて確認していきます。
今まで形状の違う44パイを混在して使ってきました。

最初の画像は現在、自力でフルO/Hを行っているキャブです。
今回はこのタイプのキャブを3基揃えて使用する予定です!

どの様な経緯で形状が変更されたのでしょう?
改良されたのなら、どっちが新型なのかなぁ?
ご存知の方がいらっしゃいましたら 是非ご教授ください。

◆比較画像=上段が今回使用するタイプ
パイロットスクリュー付近の形状のだいぶ違いが有ります!
スクリュー穴の左側の形状が違います。 また、スクリュー下のメクラも形状が違っています。



◆比較画像=上段が今回使用するタイプ
シャフト穴下の形状が違っていて、今回使用するタイプはネジ穴が有ります。
ココにはサイドレバーのストッパーネジが付きます。
※一番最初の画像を参考にしてください。このネジを装着した場合、専用のレバーが必要です!!


◆比較画像=上段が今回使用するタイプ
ブラケット取付け穴付近の形状が違っています。 ※ネジ穴の位置は同じです。



◆比較画像=上段が今回使用するタイプ
チャンバーカバー前方取付け穴付近の形状が違っています。 ※ネジ穴の位置は同じです。



◆比較画像=上段が今回使用するタイプ
インマニと連結する部分の形状が違っています。 ※ネジ穴の位置は同じです。



ちなみにトキワゴールドソレックスのボディー形状は3基共に画像(下段)と同じタイプでした。

性能には余り影響無さそうな箇所ですが・・・ちょっと気になります。

Posted at 2014/08/09 22:58:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | SOLEX | 日記
2014年08月04日 イイね!

ソレックスO/H 組立て!

ソレックスO/H 組立て!先週から引き続き磨き作業

まずは、通常の44パイ2基を
仕上げて行きたいと思います。

現車装着の3基とインマニ、EGフロントカバーも
運送便で到着する予定!



先週、時間切れで中断した本体を丁寧に磨いて行きます!
(バタフライ、スロットルシャフト等も全て外し、ドンガラ状態)
・・・が 凹凸が非常に多くいつも難儀します(汗)

左側【アフター】    右側【ビフォー】


ボディー磨きが完了!
スロット部から組付けて行きます。

シャフト、バタフライは異常なし!(重ねたり 並べたり・・・目視チェック)


シャフトシールは全部新品に交換します。細かいパーツは全て清掃済み。


バタフライ組付け。


次は加速ポンプ周辺


リペアKIT & 単品部品を仕入れ、今回は全て交換します。


加速ポンプ(チェックボール)の点検も忘れずに!!
内部の清掃後、一週間放置してもカラカラ中で音がしたので正常と判断。


順序に沿って組付けて行きます。


続いて ベンチュリー周辺
固定用のネジ一式とガスケットを全て新品に交換!


【アウターベンチュリー 新品】
ノーマルは34パイですが、今回は36パイを装着してみます。
(現車には38パイが付いていますが・・・変化は有るのかな?)


【スモールベンチュリー】
磨きを掛けてピカピカです。小さなガスケットを入れるのですが・・・慣れるまで苦労するかも!


今回、8の字Oリングを入手しました。 部品では出ないと思っていましたが・・・
予備基用も含め多めに購入! 価格はちょっと高めに設定されていますネ(汗)


8字リングを交換し組付け


全バラからようやくココまで組みあがりました!



次週につづく・・・・・  休日は当分ヒマなオジサンです(涙)



Posted at 2014/08/04 23:21:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | SOLEX | 日記
2014年08月03日 イイね!

越夏・・・?

越夏・・・?柴犬のキラちゃんです!(女の子)


長男の暮らすアパートでは、この猛暑に耐えられない・・・
という理由から我が家で越冬ならぬ『越夏?』する事になりました。
(6月中旬から)



はっ?
こんな無茶苦茶な理由で長男宅から連れて来たの??
こんな事を正当化できるのは・・・言うまでも無く本妻です(笑)

確かにアパートより自由で涼しいでしょうが・・・


本人も満更ではない様で・・・・・ しっかりくつろいでおられます(笑)



小生が外でキャブを磨いていると・・・ こんなカワイイ女の子の視線が!



一時的に家族が増え賑やかな毎日です。
Posted at 2014/08/03 13:59:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族 | 日記

プロフィール

「本日、キャブとエンジンフロントカバーを愛人の入院先へ発送しました。
ベストシーズンまでに復活するのか・・・・・なぁ???」
何シテル?   09/01 22:35
AFROです。 愛人に夢中になり過ぎていつも本妻に叱られている ただの車好きオヤジで御座います。 幼少の頃、リアルでスーパーカーブームを迎えた世代で ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

座間記念庫に行ってきました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/06/21 17:44:43

愛車一覧

日産 フェアレディZ DATSUN280ZX (日産 フェアレディZ)
DATSUN 280ZX(NA) コツコツ時間をかけて仕上げ中! 晴天の休日イベント見 ...
日産 ノート 日産 ノート
ウチの嫁さんがメインで使用している車 スーパーチャージャー付 一般道ならストレス無く走 ...
日産 ルークス チビ (日産 ルークス)
ウチのチビ! 実際には普段メインで使用している車です。
日産 スカイライン ジャパン 2000GT-EX (日産 スカイライン)
免許を取得して初めて購入したクルマがこのジャパンでした。トラストのデュアル管、ロンシャン ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation