• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2018年01月05日

ならし?

ならし? 走行距離が1200kmを越えて、そろそろオイル交換の予約をしたいなぁと思うこの頃。
最近の車は、慣らし運転があまり必要ない。というコメントもありますが、
長い目で見た場合は、やっておいて悪いことはないと思ってます。
1ヶ月点検(1/20頃)まで3000kmくらいになると思うのですが、
慣らしも兼ねたオイル交換の目安距離はいくら位なのでしょうか。

慣らし期間は、4000回転以上回すな、1600kmと某サイトに書いてたります。

みなさんはどのくらいで予定してますか?
ブログ一覧 | 車ネタ | 日記
Posted at 2018/01/05 17:23:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

GGOC_Fes2026 ヴェゼル ...
かずポン@VEZELさん

8月10日は、ワンコットの日(リハ ...
どんみみさん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2018年1月5日 20:57
こんにちは!
慣らしに関しては色んな意見があるようですね。
メカニックの方に聞いても明確な回答はありませんでした(^-^;
うちは総走行距離がまだ600kmですが、定速走行が続くような場合には2000〜2500回転をキープして走るようにギアを落としたりしていますが、それ以外はあまり気にしていないです。
衝動に駆られて最近フルスロットルも何度かやっちゃいました…(・・;)
(↑タービンも回しておかないと、という事で…?笑)
コメントへの返答
2018年1月5日 22:15
コメントありがとうございます!
いろんな人の意見がありますが、やらないよりはやっておいたほうがいいって感じでした。
来週あたりに予約してオイル交換してもらおうかなと思ってます( ´艸`)
2018年1月5日 21:23
人それぞれだと思います。
ポルシェの時は当たりを付けるために
3000kmまでやりました。

スポーツエンジンはみなやっていますか゜
ディーゼルは1000k~2000kmくらいで
よいのではと思います。

それはいかのような内容を見たからです。


車の本来の性能を出すには、まだまだ慣らしは必要

理由は、エンジンやミッションなどの機械加工品は
加工技術の進歩により特別な慣らしはいらないと言われます

ただ、あくまでも機械加工品には初期の馴染みは存在します。
数km~十数kmでは完全慣らし状態にはなっていないでしょう

実際、JC08モードを受験する前に2000km(?)だったか走行
することが国交省の試験方法に記載があります
タイヤはメーカーカタログなどでは時速80km以下で100km程度
必要とあります
ブレーキもローターとパッドの表面の当たりが付くにはある程度
温度を上げやや強めのブレーキが必要です
特にリアは負荷が低いのでなかなか馴染みません

一般的な使用に関しては慣らし運転に意味はないとも言えますが、
長く乗るなら最初は丁寧に乗ることに越したことはないでしょうね
コメントへの返答
2018年1月5日 22:18
こんばんわ!
多くても3000kmくらいでというコメントもありましたね
週末しかDに行けないので、どのタイミングで行こうか迷ってました。
仕事始まったので1週間で1000kmくらい走ってしまうので(;^_^A
長く大事に乗りたいので定期的にメンテナンス、オイル交換はやっていきたいと思います!
まずは、来週末に交換してもらいたいと思います!

プロフィール

「イベント:【MC】第8回うつのみや ろまんちっく村 MAZDA車オフ http://cvw.jp/b/200531/48591328/
何シテル?   08/10 12:13
愛車:CX-8,クロスビー 愛兎:ぼんまる みんカラは、日々のメンテナンス記録、活動の告知、報告の場所として使用しております フォロー大歓迎です!...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[スズキ クロスビー] ドラレコ電源取り直し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 22:10:15
[スズキ クロスビー] ドライブレコーダー コムテック ZDR-015取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 22:07:55
[スズキ クロスビー] エンジンスターターTEW80PSB取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/05 21:58:31

愛車一覧

マツダ CX-8 かむ号。 (マツダ CX-8)
CX-8 2号機 3回目の車検前に乗換えを考えて、24年モデルを予定してましたが、残念 ...
スズキ クロスビー くろっすびー (スズキ クロスビー)
嫁車 ムーヴキャンバスと入替 スイフトを見に行ったら、隣にあったクロスビーの丸目に一目 ...
マツダ CX-8 かむ号 (マツダ CX-8)
CX-8 1号機 型式:3DA-KG2P 駆動方式:AWD グレード:XD L Pack ...
マツダ MPV マツダ MPV
2008年11月19日 23Sの事故以来おおよそ2ヵ月半 2009年2月5日(大安) 2 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation