• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘイサンソウのブログ一覧

2015年02月27日 イイね!

ビートル納車インプレッション

完全にA180Sとの比較です。


ベクトルが違います。

とはよく聞くフレーズです。

が、まさにそうで、これはもう好みの問題かと。


まずは、普段Aに乗っている人ならみなさん感じることだと思います。
いつものようにアクセル煽ると…グワっときます。

ブレーキは軽く、カックンとはならないです。Aはなります。絶対的制動力はAにあります。

レザーシートでもクッション性がある柔らかさです。

ウインカーのクリックオンはカチカチではなくコキコキ。

ハンドルは細め。

いつもは右レバーがシフトレバーだったので、くせでワイパーを1回動かしました。

2014年モデルからリヤサスペンションが4リンクになってます。柔らかめでハンドリングはクイックではないです。

高速での安定感はさすがです。

1.2リッターでも力強い加速です。

静粛性はあります。

ドアバイザーのせいで風切り音が気になります。

ナビの使い勝手、普段のコマンドシステムに慣れてしまっているので、タッチパネルだと少し遠くて意識がそこに集中します。コマンドシステムはとても便利だと気付きます。

車内幅は広い気がします。

オーディオは、まだ設定の仕方が分かってないからか、ダイナミック感は今一つです。

燃費は思ったほど良くないです。まだ慣らし中だからでしょうか。

多分Aよりモテ車です。


総評としては、乗っててワクワクするのはA。ドキドキというかヒヤヒヤというか、僕の平凡な日常に刺激を与えてくれます。

一方ビートルは、平穏な日常の延長線上にある、運転することで穏やかな気持ちになれるまさに「LET IT BE」を体現する車です。

どちらも長く付き合っていける、それぞれに魅力を持っている車達に囲まれた生活が出来ることはとても幸せだなぁと思いました。




Posted at 2015/02/28 08:10:40 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年02月24日 イイね!

大どんでん返し

耳鼻科で順番待ちの間にかかってきた03から始まる知らない電話番号。

時間的に言ってビートルを陸送するドライバーから登録完了の電話がかかってくる頃。
だとすると携帯電話のはずで、東京からなんて回りくどいことするはずないだろうし…。


「書類が一つ足らないことに今気付きました」


は?!

陸運局でナンバープレートを申請に行く時に、登録済の車は古いナンバープレートを返納しなきゃいけないのだそうです。
でなければ新しいナンバープレートの交付が出来ないと。

そう、必要な書類のうちそのナンバープレートだけが現地の提携行政書士のもとに届け忘れていたのです。

なんてこった…。

今日納車とニューサービスプラス加入、明後日コーティングとリヤスモーク完了して引取りに行く予定が…。

そのあと、埼玉のフォルクスワーゲンディーラーと東京の陸送会社、提携現地陸送会社、東広島フォルクスワーゲンディーラーと僕の間でいろいろあって結局、明後日登録した後その足で東広島フォルクスワーゲンディーラーに運んでもらい、コーティングとスモークフィルム貼り付けにかかってもらって翌日27日の金曜日の午後に引取りに行くことになりました。

いろいろあった中で今現在のビートルの行方はというと、東広島フォルクスワーゲンに明日まで預かっていただいています。

なので対面と、写真だけは撮ってきました。

























Posted at 2015/02/24 18:50:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年02月24日 イイね!

感動しました。

浪費しすぎだと分かっていながら買っちゃいました。

デジタル一眼レフ、ペンタックスK-S1の単焦点レンズ。
ペンタックス smc PENTAX-DA50mm F1.8



これで撮ると、ボケがすごいです!

カメラ男子再開です。
Posted at 2015/02/24 12:01:21 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年02月24日 イイね!

本日は、

休みです。

予定は…

耳鼻科(花粉症)

歯科治療

そして…


ビートル納車!


しかも陸送会社が自宅まで持ってきてくれます。

だって埼玉のフォルクスワーゲンで買いましたから。

ちゃんと陸送費78000円払ってます。

午前中にナンバー登録に行ったその足で持ってきてくれます。

早ければ午前中に。

必要以上にワクワクはしてません。妻が乗るからでしょうか。
でも楽しみです。

その足で地元のフォルクスワーゲンに持って行き、結局コーティングと、後ろ側ウィンドウ3枚のスモーク、ニューサービスプラス加入をしてもらうため一泊二日(厳密には引取りの都合上二泊三日)で預けます。

なので今日はご対面のみ、実質明後日が納車みたいなものですね(^^)

Posted at 2015/02/24 07:40:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年02月23日 イイね!

本日のワイン14

今日が休みなので、またまた登場。

プレノ ブランコ(白)

これと、西条豆腐の揚げ出しとキッシュ風を合わせていただきました。



左奥に少しだけ見えるものと、揚げ出しの食器はウェッジウッドだそうです。
品があります。

Posted at 2015/02/24 07:45:16 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 http://cvw.jp/b/2005358/44572058/
何シテル?   11/15 00:56
ヘイサンソウです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シーズコーポレーション 光触媒機能型ハイブリッドチタンゼーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/22 09:10:52
2016 錦と月のうさぎ Part3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/24 13:57:19
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/31 13:58:16

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200アバンギャルド ・オブシディアンブラック ・プレミアムパッケージ ・AMGライン ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
ガソリン高騰を理由にマークXから乗り換えました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
若気の至りでよくも分からず乗ってました。 事故で廃車にしました。
トヨタ マークX トヨタ マークX
いい車でした。ガソリン高騰を理由に乗り換えました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation