3月末のお互いの納車が済んでから、プチオフをしたいですねという話が漠然とありました。
5月1日のメールで日程を決めようという話になり、6月4日にしようということになりました。
千葉と広島の間をとって大阪で、かなり広島寄りですがお言葉に甘えました。
大阪であれば「ナナガン」で。
当然に決まりました。
余裕を見て8時出発と考えていましたが、ルーザーな僕たち夫婦が家を出たのは(給油)8時22分。想定の範囲内です。
長距離ドライブなので途中龍野西SAに立ち寄り軽く腹ごしらえ。
左は地元の?パン屋のチョコチップメロンパン、まわりはサクッと中はフワフワで、いわゆる歯の裏にひっつくタイプのメロンパンとは違いました。
右は神田川俊郎が作ったと表示のある豚まん。あ、肉まんと豚まんって別物なんだなあと改めて気付かされました。そこそこ美味しかったです。
そのあとでもう一度トイレ休憩で、西宮名塩SAに立ち寄りました。
阪神高速に乗り継いでやっと大阪に到着。
この時12時30分くらい。
約束の時間までまだ2時間半もあったので、せっかくなので住吉大社に参拝に行きました。

巫女さんの髪飾りが珍しかったので盗撮。

特大おみくじも引き、

もちろんの大吉。

やっぱり今年はおみくじ運がいいようです。
持ち方がおかしいですがスルーしてください。
ちなみに妻は小吉でした。
さらに、ここでは、というかこの日は、というかこのタイミングで結婚式を行っていました。神前式というものでしょうか?
そうこうしてたら13時過ぎになりましたので、ではそろそろ妻を降ろしに海遊館へ。

しばしの間時間を潰してもらいます。
さて、
少し早めに着いて待ち構えていようかと思っていたら、LINE。
どうやら、先を越されてしまったようです。
埠頭らしいところには着いたものの、どの辺りにいらっしゃるのか、どう進んでいけば正解なのか、トレーラーの頭だけが並んでいるところを通り抜けた先に男性お一人と白いCLA。
いらっしゃいました。ちょびさんです!
背が高いとだけは知っていました。
短髪で、お優しそうな印象は何度かみんカラでのやり取りから想像した通りです。
何と言っても現愛車と前愛車はほぼ同期の(失礼)二人ですから、契約前後と納車前後のお話から、これからの弄りの話、関東のみん友の皆さんの話、などなど…。あっという間の3時間でした。
あ、写真も撮りました。

あ、遊覧船。
またお会いしたいですねと約束し、解散しました。
お土産もいただきました。
知る人ぞ知るぬれ煎餅と、ピーナッツサブレ。
さっそくぬれ煎餅は食べました。美味しい。
ピーナッツサブレは今晩食べます。
本当に楽しい時間をありがとうございました。
以上、
初めての、壮大な、プチオフレポートでした(๑⃙⃘ˊ꒳ˋ๑⃙⃘)ᵗᑋᵃᐢᵏ ᵞᵒᵘ ¨̮
Posted at 2016/06/05 21:46:36 | |
トラックバック(0)