• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヘイサンソウのブログ一覧

2015年06月02日 イイね!

代車インプレッション。

愛車のマイAのフロントガラス交換とドライブレコーダー取り付けで、一週間GLA250Sを代車でお借りしていました。







実は、
一週間楽しんで乗り倒せばいいものを、代車に大事があればまずいよなぁとビビってしまい、妻のビートルを乗っていたのです。

なので、実際GLAに乗ったのは借りた日と返しに行った日で、借りに行った日はそれでもいろいろ行きましたが、返しに行った日なんて返しに行く時だけ乗ったのであまり感想を書けないのが正直なところです。


Aよりは車高が高い分乗り込むのは楽ですが、降りる時はサイドステップがふくらはぎに当たります。
Aを車高だけ高くしたような感じなので、ドラポジは足を前に伸ばす様に座るところは同じです。


250だから?GLAだからかは分かりませんが、マイAほど出だしのもっさり感はありません。
力強さはあります。でも明らかな四駆っぽさを感じるほどではありませんでした。4マチックとはそういうものなのでしょうか。

乗り心地はこちらに軍配。
タイヤが235/50R18だったからか、足回りのセッティングがAとは違うからなのか、車高が高いからなのかは僕には分かりません。
静粛性もいいです。


ラゲッジは完全に広いし、リヤゲートは電動だしハード面では勝っている点が多いです。



続く。
Posted at 2015/06/02 13:46:47 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年05月26日 イイね!

初めての入院。

今日は、先週の被害につき、フロントガラス交換と、ドラレコの装着(便乗)をするためにヤナセ広島支店へ入院となりました。

この1週間は一切マイAを運転しておらず、妻のビートルで通勤していました。
今日1週間ぶりにヤナセに持っていくために運転しましたが、やっぱりAはいい車です。

何が、どこが、とははっきり言えませんが体の一部のようです。

というか、僕がAの一部という方が正しいかもしれません。

来週の火曜日までの1週間、しばしのお別れです。
何か…テンションが下がります。


そして、貸していただいた代車は

GLA250S4マチック

です。

初めての4マチックにかなりワクワクしていましたが…マイAとの違いはまたアップします。

この車で1週間、楽しもうと思います。

Posted at 2015/05/26 17:06:06 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年04月30日 イイね!

セカンドインプレッション。

メンテナンスAで預けている間の代車、SLK200Lのインプレッション。その②

あくまで自分のAとの比較です。


高速道路、バイパス、一般道を走りました。
意図してではなく、目的地に向かうためにです。


Aのようなモッサリ感はありません。
なので、ややグワッとなります。

アクセルペダルがオルガンタイプなので少し違和感があります。吊り下げ式に慣れているのと、Aはアクセルペダルが軽い?柔らかい?ので余計にです。

ステアリングがもともと手前にあるので、テレスコピックが必要なかったです。
ドライビングポジションが足を前に投げ出すタイプだからでしょうか?

シフトレバーの操作が難しい。シフトブーツで隠れているゲート式は数時間では慣れませんでした。コラムレバーに慣れているともう戻れないかもしれません。

レザーシートは柔らかめで、個人的には硬い方が好きです。

街乗りではAと同じような乗り心地で、むしろハンドルが軽く感じていたのは駆動方式の違いからでしょうか。
少し速度を上げた時のステアリングの応答性は確実にAとは違ってました。かなりクイックです。
高速での安定感は流石で、ハンドルが全くブレません。こんなに小さく見えるのに、スタイリング、駆動系、プラットホームなどでそうなるように作ってあるのですね。

室内空間が狭いから?スピーカー数が少ない?オーディオの音質が、ノーマルのAより残念な感じでした。低音が弱く、中高音も少しこもったような感じでした。セッティングが悪かったのかな?

結構高速やバイパスが多かったこともあり、最終的な燃費は13km/lでした。
それにしてもかなり優秀だと思うのですがいかがですか?

結論としては、完全なセカンドカーとしてのみ選択肢に含まれてくる車ですね。僕の場合。トランクはありますが、手荷物が置けないのはいささか辛いものがあります。
やはりツードアクーペでも一応後部座席のあるものの中から選ぶ…ということになりそうです。

あ、そこまでの経済力は今のところありませんので、あくまで妄想の世界のお話でした。


Posted at 2015/05/01 06:35:05 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年04月29日 イイね!

ファーストインプレッション。

メンテナンスAで預けている間の代車、SLK200Lのインプレッション。その①。

あくまで自分のAとの比較です。


少し潜り込む、いや沈み込むように乗り込みます。

サスペンションは硬さに全く違和感なし。

ハンドルが少し軽め。

フロントの接地感が低い。

ロードノイズはAよりは少なめ。

オーディオが残念。

燃費が意外にもいい。



まず感じたことはこんなところです。

これがいろいろ試していると…、

②に続く。















Posted at 2015/04/29 16:27:39 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年04月14日 イイね!

本日は休み。

なので、ビートルのスライディングルーフのリコールのため持って行きました。

フォルクスワーゲンジャパンから届いた封書は、リコールの案内。

振動により、ガラスが破損、落下する恐れがあるとか…。ディーラーに来ることもあまりないのでいい機会だと、案外ワクワクしていました。

作業が夕方までかかると言うので、その間に行きつけの歯医者に来ています。本当に虫歯が多すぎる我ながら(´∀`;)

代車はゴルフヴァリアントです。

画像とインプレッションはまたアップします!
Posted at 2015/04/14 11:47:00 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 http://cvw.jp/b/2005358/44572058/
何シテル?   11/15 00:56
ヘイサンソウです。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シーズコーポレーション 光触媒機能型ハイブリッドチタンゼーラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/22 09:10:52
2016 錦と月のうさぎ Part3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/24 13:57:19
メルセデス・ベンツ Cクラス ステーションワゴン  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/31 13:58:16

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
C200アバンギャルド ・オブシディアンブラック ・プレミアムパッケージ ・AMGライン ...
ダイハツ ミラココア ダイハツ ミラココア
ガソリン高騰を理由にマークXから乗り換えました。
マツダ RX-7 マツダ RX-7
若気の至りでよくも分からず乗ってました。 事故で廃車にしました。
トヨタ マークX トヨタ マークX
いい車でした。ガソリン高騰を理由に乗り換えました。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation