• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

yukiko_rxのブログ一覧

2008年05月19日 イイね!

秋川で癒されました

秋川で癒されました先週末の土曜日、秋川に行って来ました。
場所は多摩川合流部からちょっと上の辺り。
相変わらず東京都とは思えない景観はとても素晴らしいです。

釣果もまずまず、午前中だけで約25匹もの魚が相手をしてくれました。
お目当てのヌマムツはまたも未確認。もういい加減諦めようかなぁ。。
でもペットショップでだけは買いたくないし。


驚いたのが、隣で釣りをしていた人が「ヤマメ」を釣り上げた事!
明らかに渓流マンな風貌で、こんな中流域で竿を振るうのは不自然と思ってたのですが。
話を聞くと、上流域で放流したヤマメが中流域まで流れてきているとの事です。
カワムツやオイカワと生息域が重なってるなんてちょっと驚き。

さて、十分癒されたから次こそバス始めようかな~(^^)

婚姻色が綺麗なカワムツ♂


まだ婚姻色が出きっていないオイカワ♂


毎度お馴染みのアブラハヤ。
Posted at 2008/05/19 17:57:06 | コメント(5) | トラックバック(0) | 釣り&お魚 | 日記
2008年05月13日 イイね!

アキバにITA車?いや、痛車??

アキバにITA車?いや、痛車??むううぅ・・
最近はアキバでITA車パーツ即売会が行われているそうな。
「ヘンなの~」
って思っていたんですが、どうやら「ITA車」ではなく「痛車」という事だそうで。
結構有名だったんですね、自分は初めて知りましたよ。
アキバニュース読んでいたらこんな記事を見つけてビックリ。

・・何げにインプが多いのは気のせい?

ところでGWにアキバ行ってまたまたPCパーツ一式買ってきました。
今度は嫁PCのパワーアップ&更なる省電力化が目的です。

PentiumM/780 → Core2Duo/E7200
i855GMEm-LFS → GA-73PVM-S2H
DDR400/1GB → DDR2-800/2GB
Geforce6600(AGP) → Geforce7100(オンボ)
80GB-IDE → 640GB-SATA2(320GBプラッタ)

トータル4万円弱ですが、これでアイドル時には53Wまで省エネ化出来ました。
(ちなみにPenMの時は61W。6600AGPが大きかったカモ)
使用用途はネットサーフィン、メール程度なので正に「無駄に」パワーアップしちゃいました(^^;)

しかしアキバの人の数は凄かった・・
メイドさんはそこら中いるし、仮装大会してる人も凄く多い。

もうすっかりアキバは変わってしまいましたねぇ。
(でも女性の数は凄く増えた!)
あ、もちろん東横線(日比谷線直通)で行きましたよ。ガソリン高くてインプ乗れません(T_T)
Posted at 2008/05/13 12:09:09 | コメント(11) | トラックバック(0) | PC関係 | 日記
2008年05月02日 イイね!

4月はブログ書けなかった・・・

4月はブログ書けなかった・・・ご無沙汰しています。
先月は結局一度もブログ書きませんでした。
もう5月、GWですねぇ。「自分日記」としてのブログなのでこんな間隔を空けたらイカン!
なので4月から振り返って色々書きます。

*「自分用」なので皆さんコメントは不要です。



1.トレッサ横浜が遂にグランド・オープン!
去年から部分的にOPENしていたトレッサが、4月にグランドオープンを果たした。
東横線大倉山が一番近く、環状二号線を北館と南館で挟んで立地。予想通り週末ともなれば大渋滞だ。2,700台のパーキングはあっさり埋まる。
ショップでお気に入りは「おめで鯛焼き本舗」。かなり美味。もうスタンプカードが結構埋まってる(笑
我が家から2kmで行けるショッピングモールだが、ラゾーナやららぽーと、港北NTのノースポート&モザイクモールに勝てる「ウリ」は見あたらず。
そもそも、近年横浜北部&川崎エリアに巨大ショッピングモールが乱立しすぎな感は強い。確かにメチャ人口が多いエリアではあるけど淘汰されないのかなぁ。

2.COSTCOにハマる
姉の家(八王子みなみ野)に行く時には必ず?COSTCO多摩境に行っていたのだが、実はかなり近所に存在していた事が判明・・・。COSTCO川崎店、家から9kmも無い。知ってからは結構足を運んでます。
お気に入りは持ち帰りピザとチョコマフィン、それに特大パルメザンチーズ!
そうそう、会員証作る時にしつこくアメリカンエキスプレスを勧められるのはウザすぎ。提携先を間違えてるよ。母体を考えると仕方ないけど。

3.横浜市営地下鉄「グリーンライン」が開通!
4月より地下鉄が開通した。JR横浜線:中山~東横線:日吉間。
途中駅であるセンター北&センター南で既存ブルーラインと交差する。
これで港北NTへのアクセスが格段に良くなり、東急田園都市線方面へも行きやすくなったようだ。
また、6/22には遂に東急目黒線が日吉駅に乗り入れ運転開始!これが一番嬉しい。
日吉~神保町までノンストップ、座ったままでOKとなる。
正直、市営地下鉄は生活にインパクトはないが、目黒線乗り入れはデカい!

4.今年の釣り
先月釣りに行った。埼玉県川島町。去年に引き続き「ヌマムツ」狙い。
でもやっぱり駄目だった。オイカワが一匹釣れただけ。
こんなテンションではバス釣りも出来ない。心が折れそうだ。


次回更新はいつかなぁ(^^;)
Posted at 2008/05/02 15:53:23 | コメント(13) | トラックバック(0) | カテゴリ不明 | 日記

プロフィール

「流行中の「風疹」にヤラれました http://cvw.jp/b/200564/42015533/
何シテル?   10/02 15:44
車、バイク、釣り、自作PCとカネのかかる趣味ばかりで、旦那にしてはいけない鏡のような奴です。 念願のマイホームを購入し、ローンと相談しながら細々とやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/5 >>

    1 23
45678910
1112 1314151617
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

スバル WRX S4 うさくま3号 (スバル WRX S4)
2015/3/13に納車しました。 納車説明に2時間以上かかりました。 正直、「今時の ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
実はワタクシ、小学校高学年、時代は正にガンダム初期ブームの真っ直中。そんな周りに目もくれ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
我が家に嫁いできた三代目の二種スクーターです。 「スクーターは絶対YAMAHA!」 とい ...
日産 パルサー うさくま1号 (日産 パルサー)
ファミリアセダンGTがかなりくたびれてしまったため、1998年に新車購入しました。 最終 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation