• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!

鰐川(北浦)

小物から大型魚まで!年中楽しめる釣りスポット
2009年11月20日
北浦の神宮橋周辺です。
鰐川(わにがわ)と呼びます。
この辺りは春~秋まではブラックバス、ブルーギル、ニゴイ、コイが良く釣れる場所です。もっとも、近年はチャンネル・キャットフィッシュ(アメリカナマズ)が年中沢山釣れますが・・・
護岸は舗装され、駐車スペースもふんだんにあります。
狙いは沈みゴロタ周辺や葦や立ち杭周辺を狙う事となります。
全体的に浅いので、ルアーで狙うなら5月から初秋が良いでしょう。

もっとも、土手裏の水路(通称ホソ)は話が別で、年中各種タナゴやモツゴ、フナが遊んでくれます。
本湖側でもブルーギルやアメリカナマズの猛攻に耐えていれば、ビワヒガイもたまに釣れてくれます!

追伸:
これを読んでいる人はブラックバスがメインの方が多いでしょうが、一度小物釣りをやってみて下さい。その繊細さ、奥深さ、釣れる魚の美しさはこれまで一言で「ベイトフィッシュ」と読んでいた事が恥ずかしくなると思いますよ。
しかし小物の世界でもオオタナゴやタイリクバラタナゴが違法放流によって増えており、在来のタナゴ達への驚異となっています。
ブラックバスやブルーギルだけ取りざたされていますが、「愛好家の多い釣り」にはこういう違法放流問題が絶えませんね。悲しい事です。
タナゴマニア達当人にとっては「悪い事はしてない!」と言い張るのでこれまたタチが悪いんです・・・埼玉でも深刻な問題となってます。

イイね!0件




関連コンテンツ

地図

関連情報

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「流行中の「風疹」にヤラれました http://cvw.jp/b/200564/42015533/
何シテル?   10/02 15:44
車、バイク、釣り、自作PCとカネのかかる趣味ばかりで、旦那にしてはいけない鏡のような奴です。 念願のマイホームを購入し、ローンと相談しながら細々とやってます。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル WRX S4 うさくま3号 (スバル WRX S4)
2015/3/13に納車しました。 納車説明に2時間以上かかりました。 正直、「今時の ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
実はワタクシ、小学校高学年、時代は正にガンダム初期ブームの真っ直中。そんな周りに目もくれ ...
ヤマハ シグナスX ヤマハ シグナスX
我が家に嫁いできた三代目の二種スクーターです。 「スクーターは絶対YAMAHA!」 とい ...
日産 パルサー うさくま1号 (日産 パルサー)
ファミリアセダンGTがかなりくたびれてしまったため、1998年に新車購入しました。 最終 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation