
今日は、仕事が終わってから、前々から気になっていた、
bBのA/Cコンプレッサーのベルトを交換しました。
先日、自宅でやろうと思い、作業を始めましたが、
どうにもボルトが緩まない。その日は、諦めました。
うちの会社には、四柱リフトがあります。
そこで、リフトが大活躍。
上からでは、どうしても緩まないので、下からやろうと思い、
アンダーカバーを外しましたが、
上からやるのとたいして変わらない・・・
仕方なく、作業をするのに必要な有効スペースを確保するため、
バンパー、エアバックのセンサー、ウォッシャータンクをはずしました。ようやくスペースが現れました。
やっと、ベルト交換。bBのベルトは2本。
1本はパワステ。もう1本が今回交換したベルト。
今回交換したベルトは、A/C,オルタネーター、ウォーターポンプの三つをベルトの腹と背を使い、1本で回している為、寿命が少し短めらしい。
ベルトを緩めるには、オルタネーターがテンショナーになっているので、オルタネーターの取り付け部を緩めます。
これが、かなり
がっつり締まってました。
バンパー諸々を外さなかったら、確実にボルト逝っちゃってましたね。持ってる工具を駆使して、なんとか緩みましたが、緩んだ時は
、バキッともの凄い音がしました。
ベルト自体の交換はたいして難しい作業ではないのに、あのボルトのおかげで苦労しちゃいました。
画像は、交換したベルトと僕の愛用の工具です。
Posted at 2006/07/11 21:27:59 |
トラックバック(0) | 日記