• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nigoのブログ一覧

2016年05月21日 イイね!

レビン君。

えー、、、猫を拾いました。

看板屋にちょいちょい姿をみせていた白黒のもふもふ。



人慣れしててよく遊ぶ可愛いにゃんこなのですが先日首もとの毛が赤く染まっているのを発見。

よく見るとざっくり切れているようで後ろ足もひこずるようによたよた歩き、、、

しかし仕事で急いで出なければならなかったので捕まえる訳にもいかずその場は放置。

次の日姿を見せてくれなかった時はめちゃくちゃ後悔しました。

そして本日捕獲。
よたよた歩きの身体のどこにそんな余力があるのかってくらい軽トラの中を暴れ回られましたヒィィィィィ(゚ロ゚;ノ)ノ

近所の獣医さんに電話してみたところ野良猫でも快く受け入れていただけたので軽トラで救急搬送。

病院に着く頃には大人しくなっていたのでキャリーに移していざ診察。

首の傷まわりの固まった毛を刈って洗浄するとかなり深く抉れた様な傷があらわになり、ひこずっていた後ろ脚は見た目には深い傷はなく折れているわけでもないものの首の処置をした時とは比にならない位痛がって身をよじっていました。(´・ω・)ゴメンヨ...

猫同士の喧嘩だろうとの事でしたがここまで重症を負わせるなんてにゃんこは小さくても立派な猛獣ですね。

傷に加え、大量のノミ、鼻炎、結膜炎にもなっていたので各処置をしてもらって連れて帰ってきました。

ノミや感染症が先住猫にうつってはいけないのでしばらくは狭いけどゲージの中で我慢してもらいます。



顔を見るたびにろくに出ないかすれた声で威嚇されると少しさみしくなりますね、、、
良かれと思ってしている事でも猫にとっては突然拉致されて怖くて痛い思いをして狭い檻に入れられている様に思うわけですから。

今しがた無理矢理くそ苦い薬を飲ませてきたのですがもう完全に嫌われた事でしょう(´;ω;`)

怪我が治り、綺麗に手入れが完了して感染症の治療が終了する頃には遊んでもらえるくらい仲良くなっている事を願います(人ˇωˇ )

↓応援クリックよろしくお願いします↓
Posted at 2016/05/22 00:17:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年12月30日 イイね!

ヘッドライト艶ぴか計画

本日はクランのヘッドライトを磨いてもらうためお昼頃ガレージひかるんへwww



マスキングしただけの手付かず。
クランは私が小学一年生ぐらいの頃に来たのでかれこれ15年蓄積されたくすみ。
数年前に父親がコンパウンドでがしがし磨いたらしいけど磨きっぱなしにしてたので更なるくすみに・・・

まずはライト全体をまんべんなくペーパーがけ。
800番から1000番1500番2000番とかけていく。
この時点ではライトは傷だらけの真っ白け。

でも細目のコンパウンドをポリッシャーでかけて拭き上げると・・・?



超キレイ∑(๑°口°๑)❢❢
面白いぐらいきれいになって通販の実演販売みたいでしたwww
あとはエアブラシでクリアーをふいてもらって・・・



仕上がりがこちら!



この透明度!✧*。٩(ˊωˋ*)و✧*。
新車の頃はこんな艶々のキラキラだったのだろうか・・・!?
見る影もなかったが故のこのあまりの変わりようにはただただびっくり。
そしてただただニヤニヤ(*´艸`*)
爽やかイケメンになったじゃないか、よかったなクランwww

あとね。
ユキチのハチ公もテールのウィンカーが日中だといつ光ってるのかわからないくらいくすんでたので一緒に施工してもらいました。



施工前。
経年劣化によってハイライトなんて一切入らない艶消し加工がほどこしてありますw

こんなに酷くても磨きあがる頃には・・・



ハイライトが入ってる!
今までは後ろについて走ってるとぼんやりした面発光で見づらかったのにちゃんと球が光ってるのが透けて見えるようになってばっちり!
こんなに綺麗になってにゃんこもバンザイ。



ヘッドライトわきのウィンカーにも施工。

こんな艶々のキラキラにしていただいて・・・
ひかるんさん!ありがとうございました!

ガラッ!!
ありがとう!!
______
| ∧_∧ ‖ ||
|( ゚ Д ゚ ) ‖o||
|/  つ ‖ ||

↓応援クリックよろしくお願いします↓
Posted at 2015/12/31 10:27:55 | コメント(2) | トラックバック(0)
2013年10月15日 イイね!

いまさらながら。

あえて載せておきます。
撮影用のナンバープレート隠しを200円で作る方法。

少し大きめの100均ならどこにでもあるものを使います。
買ってくるものはA4リングファイル(縦が32cm~33cmのもの)と配線をまとめるアレだけです。
アレはこれの事ですね。

ファイルからハサミで十分切れるのでナンバープレートの大きさに合わせて切り出し、裏面上部に配線まとめるアレを付属の両面テープで2つ張り付けるだけ。

完成。

もし模様やロゴを入れたい場合は100均でクリアケースを2枚買って中に印刷した紙を挟むのが一番お金も手間もかからなくていいかと思います。

↓応援クリックよろしくお願いします↓


Posted at 2013/10/15 14:05:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2013年10月10日 イイね!

車チョコ作ってみた。

まぁ、見ての通りFDチョコです。

最近痛チョコならぬ車チョコをよく作るので一応車関連という事でUP。
需要があるかどうかはさておき、作り方は整備手帳(その他)で写真もつけて公開しております。

↓応援クリックよろしくお願いします↓


Posted at 2013/10/10 15:00:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | スイーツ/レシピ | グルメ/料理

プロフィール

Nigo(にご)と申します。 猫と車が好きだからという安易な理由で「ねこぐるま」とブログ名を掲げてのんびり更新中。最近twitterばっかりやっててブログがお...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ カローラレビン olsen (トヨタ カローラレビン)
部品取りには勿体なくて3年かけて師匠になおしてもらって2017/11/6に手元に来た。 ...
トヨタ マークII clain (トヨタ マークII)
自動車門トヨタ網MARKⅡ目110系科ミカケダオシ丿オッサングルマ属ハチワレ種。 17年 ...
トヨタ マークIIワゴン 銀 (トヨタ マークIIワゴン)
免許取って最初に乗った車です。 20年以上我が家にいてクランより長い付き合いでした。

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation