• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色ジムニーのブログ一覧

2015年05月18日 イイね!

チャレンジカップ第2戦

今回は四国からたくさんエントリーしていただき、楽しいトライアルでした~♪♪



1年ぶりの登場、ごん太の100・・・
今回も車を破壊?されてましたwww



九州でトライアルをしていた70のコニちゃんも・・・
とっても楽しそうに走ってました!!

やっぱ大きい車は迫力が違いますよねぇ~ヾ( ̄∇ ̄=ノ



いつも場を盛り上げてくれる軽トラのSさん・・・
今回はカメ率高かったねぇwww

コース設定としては私でも走れるコースなので、それほど高くはないのですが、
上手な方々はクリーンを狙うため、わざわざ難しいラインに挑戦されます!!
その結果・・・



転倒車続出www
0点か10点かの賭けに出れるって、みんなスゴイなぁ・・・

私はと言うとヘルメットをかぶるとおかしなテンションになるみたいで、
ポールに当たるのが分かってるのにアクセルが抜けなかったりとダメダメでしたwww

また頑張って練習します♪♪

次回は6月第3週日曜日に走行会です!!
前夜祭から参加されたい方はご一報くださいね~(v^ー°)




Posted at 2015/05/18 14:45:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | トライアル | 日記
2015年04月27日 イイね!

黒木へ行ってきました~L(´▽`L )

日曜日は黒木の講習会へ参加してきました~L(´▽`L )

初心者講習会とだけ聞いていたので、走り方を教えてもらえるものだと思っていたら、
なんとオフィシャル講習会とのことで、大誤算・・・


(バックの点数のつけ方を講習中)

しかも、午後からはオフィシャル育成をかねたトライアルが開催されるとの事で、
そんなつもりじゃなかった私は、イヤじゃ~イヤじゃ~とゴネまくりwww

タマダのように知りつくしている場所ならともかく、全然知らない場所で
いきなりトライアルをするなんて、私みたいな素人には絶対ムリムリムリ(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル

しかし先生に「あんたなら走れるけん大丈夫」と言われ、私自身も走らなかったら
後で絶対に後悔すると思って、頑張って走ってみました♪♪

結果は・・・



1点のつもりでバックしたはずが3点だったりと、ダメダメでしたが( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ



でも、一応作っていただいたセクションはなんとか完走できたし、
知らない場所でトライアルをさせていただくという貴重な体験もできて
とってもいい勉強になりました~(≧∇≦)ノ彡



広島の赤ジムニー先生は、オフィシャル講習とのことだったので、
トライアルよりもオフィシャルをからかうことに夢中・・・

停止5点のカウント中、早く下がってあげればいいものを、ギリギリまで下がらずに
ジーッとカウントしているオフィシャルの顔をガン見!!!

コワモテのおじさんにガン見されながら、カウントするオフィシャルの方は、
さぞかしドキドキしたことでしょう( ̄m ̄*)

トライアルの結果は・・・



岡山の修行生先生の優勝でした~\(^ω^\)( /^ω^)/オメデトウ♪♪

今回一番困ったことは走る前にクラスを聞かれたこと!!
タマダではPクラス・Nクラス、そしてその下に初心者クラスとしてチャレンジクラスがあります。
私はいつもチャレンジクラスを走っているのですが黒木にはそれがないみたい。

Nではないし、かといってPでもないので、答えることができませんでした( ̄∇ ̄;)アセアセ



ちなみに、もしタマダでNクラスを走りたい場合は条件があり、
「チャレンジクラス1年以上の経験、もしくは同等の技術を有していること」
だそうです。

タマダを走ろうと思ってらっしゃる方は、どのクラスにエントリーするか
検討してみるのも面白いかもしれませんね~♪♪

今回主催された皆様、参加された皆様、どうもありがとうございました~L(´▽`L )
またタマダにも遊びに来て下さいねwww
Posted at 2015/04/27 14:02:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | トライアル | 日記
2015年04月22日 イイね!

26日は・・・

岡山へ出没しようと計画中ですが・・・

黒木とスポランの両方でイベントがあるらしい!!( ̄∇ ̄;) アセアセ
どちらに行こうか悩んだあげく、天候にもよるけど・・・

黒木はほとんどまともに走ったことがないので、
今回は黒木に行ってみようかな♪♪

ちなみに私は「過保護部隊」なので、コケないように、ぶつけないように、
綺麗な車で帰れるよう・・・



講師の修行生先生、ヨロシクお願いしますネ~( ̄m ̄*)ププッ
(この写真の後、前に出たらコケるかな? まだ大丈夫??)

岡山の先生VS広島の先生のバトルも見れるかな??
楽しみじゃwww
Posted at 2015/04/22 12:41:51 | コメント(5) | トラックバック(0) | トライアル | 日記
2015年04月20日 イイね!

泥んこ団TAMADAへ参上w

愛犬のチョビが怪我をしてしまってから3本足歩行になってしまい、
ここ数週間ずっと、チョビに付き添って一緒に自宅療養していた私。



日曜日の走行会もムリかな~なんて思っていたのですが・・・
なんとか土曜日に4本足で歩いてくれるようになったので、
久しぶりに走ってきました~( ̄▽ ̄)ノ



日曜日は雨の予報だったので、ドライ路面を少し走っておこうと、
土曜日の宴会前にちょっとだけ試走・・・



いつもの場所でいつも通りシャックルが刺さって先生にヘルプwww
どうしたらここを克服できるんだろ??
ラインが悪いんだろうなぁ~( ̄∇ ̄;)アセアセ

こんなことをしているうちに、今回はなんと!!
泥んこ団がTAMADAへ遊びに来てくれました~♪♪

団長のてっちゃんと九州からのじゅーばんですL(´▽`L )



久しぶりのメンバーに嬉しくて、ぼったくり商会の社長も呼びつけ、
無理やり呑ませて泊まらせて・・・
楽しい宴会は深夜2時まで続きました~( ̄m ̄*)
(酔っぱらっていたので写真はコレだけw)

翌日、眠たい目をこすりながら、なんとか起きると・・・



じゅーばんがホットサンドを作ってくれていました~(≧∇≦)ノ彡
これ、めっちゃ美味しかった♪♪
うちもホットサンドクッカー、絶対買おうwww

そして走行会は予報通りの雨~!!!
にも関わらず初心者部隊がたくさん参加してくれました♪♪



先生の指導を受けながら・・・



みんな頑張るwww



こやっち初キャンバーに挑戦!!!

「見ててあげるから行ってみなよ」という私の言葉に、こやっちが・・・
「未知さんの見ててあげるが一番信用できない!!」だってwww

おっしゃる通りでございます( ̄m ̄*)ププッ
そうは言いながらも、バンパーをこすりながら楽しそうに走ってましたヨ!!

ベテランさんたちは余裕の走り♪♪



ごん太のKくんも、伊賀のチャンプはぎさんも、さすがでございます!!



じゅーばんも、さすがでございます!!



団長も・・・
さすがでございます( ̄m ̄*)プッ

そしてこの方も・・・



さすがでございますΨ( ̄∀ ̄)Ψアヒャヒャ
上手な人は攻めて走るから、キリンさんのお世話になることも多くなるよねwww

ヘタレな私はぼちぼちマイペースに・・・




練習させていただき・・・



素敵なお土産までもらっちゃって・・・
走行会を満喫させてもらいました~ ( ̄m ̄*)センシャシマス!!

参加された皆様、雨の中どうもお疲れ様でした~♪♪
また一緒に遊ぼうねwww
Posted at 2015/04/20 10:10:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | トライアル | 日記
2015年03月18日 イイね!

高校生TAMADAを走るw

コースマネージャーであるクリさんの息子「トーヤ」がTAMADAを走りますw



車はHiTOS号というTAMADAに置きっぱなしのP車・・・
走れば部品が落ちるようなボロ車です( ̄m ̄*)

(ちなみに10:20からの山の頂上が先生転落の場所ですw)
Posted at 2015/03/18 10:32:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | トライアル | 日記

プロフィール

「26日は黒木♪♪」
何シテル?   04/22 12:42
2014年からTAMADAのチャレンジカップに参戦してますヽ(*>∀<*)ノ ジムニーのこと、トライアルのこと、色々教えて下さい♪♪ 一緒に走ってくれるお友...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成25年8月14日購入!! 初めての四駆です♪♪ 5型のMT〜((・´∀`・))

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation