日曜日は黒木の講習会へ参加してきました~L(´▽`L )
初心者講習会とだけ聞いていたので、走り方を教えてもらえるものだと思っていたら、
なんとオフィシャル講習会とのことで、大誤算・・・

(バックの点数のつけ方を講習中)
しかも、午後からはオフィシャル育成をかねたトライアルが開催されるとの事で、
そんなつもりじゃなかった私は、イヤじゃ~イヤじゃ~とゴネまくりwww
タマダのように知りつくしている場所ならともかく、全然知らない場所で
いきなりトライアルをするなんて、私みたいな素人には絶対ムリムリムリ(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
しかし先生に「あんたなら走れるけん大丈夫」と言われ、私自身も走らなかったら
後で絶対に後悔すると思って、頑張って走ってみました♪♪
結果は・・・
1点のつもりでバックしたはずが3点だったりと、ダメダメでしたが( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ
でも、一応作っていただいたセクションはなんとか完走できたし、
知らない場所でトライアルをさせていただくという貴重な体験もできて
とってもいい勉強になりました~(≧∇≦)ノ彡
広島の赤ジムニー先生は、オフィシャル講習とのことだったので、
トライアルよりもオフィシャルをからかうことに夢中・・・
停止5点のカウント中、早く下がってあげればいいものを、ギリギリまで下がらずに
ジーッとカウントしているオフィシャルの顔をガン見!!!
コワモテのおじさんにガン見されながら、カウントするオフィシャルの方は、
さぞかしドキドキしたことでしょう( ̄m ̄*)
トライアルの結果は・・・
岡山の修行生先生の優勝でした~\(^ω^\)( /^ω^)/オメデトウ♪♪
今回一番困ったことは走る前にクラスを聞かれたこと!!
タマダではPクラス・Nクラス、そしてその下に初心者クラスとしてチャレンジクラスがあります。
私はいつもチャレンジクラスを走っているのですが黒木にはそれがないみたい。
Nではないし、かといってPでもないので、答えることができませんでした( ̄∇ ̄;)アセアセ
ちなみに、もしタマダでNクラスを走りたい場合は条件があり、
「チャレンジクラス1年以上の経験、もしくは同等の技術を有していること」
だそうです。
タマダを走ろうと思ってらっしゃる方は、どのクラスにエントリーするか
検討してみるのも面白いかもしれませんね~♪♪
今回主催された皆様、参加された皆様、どうもありがとうございました~L(´▽`L )
またタマダにも遊びに来て下さいねwww
Posted at 2015/04/27 14:02:17 | |
トラックバック(0) |
トライアル | 日記