• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

黄色ジムニーのブログ一覧

2015年03月30日 イイね!

V字練習からの・・・

土曜日はとってもいいお天気だったので久々にV字の練習・・・

1本目 ジムニーの幅ギリギリカツカツのV字、無事成功!!
2本目 クランクのあるV字もなんとか成功!!
3本目 入口が深いV字で右フロントを落としちゃいました~( ̄∇ ̄;) ハッハッハッ

さてここからのリカバリーをどうしようか・・・
とりあえず右フロントを上げたいから、ハンドルを右にきって前進するもV字が深すぎて上がらず!!
じゃ今度は左にきってバックしてみるか・・・とゴソゴソやってたら、路肩が崩れて右リヤもガサッ!!

運の悪いことに石が出ていたようで、そのまま板金ついでに錆補修もすることにwww



FRPで補修していたのですが、錆には勝てなかったみたい~(*Φ皿Φ*)



今回は本職さんが使っているファイバーパテを分けていただきましたwww



本職さんの目の前で板金塗装をする先生・・・
さぞやりにくかったことでしょう~( ̄m ̄*)

そしてその場で黄色を作っていただき・・・



ジャジャーン!!
夕方にはピッカピカに直りましたよ~(≧∇≦)ノ彡
先生、ホンマにいつもありがとうございます♪♪

そして日曜日はリベンジに・・・



コース整備がてらTAMADAを走ってきました~L(´▽`L )



ぶつけたばかりなのでちょっとビビリ気味でしたが、とっても楽しく走れました~♪♪

ついでにちょっとばかりセコいこともやってもらいました( ̄m ̄*)ムフフッ
シャフトを折らないように気をつけねばwww
Posted at 2015/03/30 10:03:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 林道 | 日記
2015年03月23日 イイね!

親メタル交換&ミッションOH

ジムニー購入時からずっと誤魔化しながら使ってきたミッション・・・
とうとうバックが入らなってきたため、OHすることにしました~L(´▽`L )



トライアル中にバックに入らず停止5点取られたら、勿体ないもんネwww



どうせミッションをやるのなら・・・



クラッチも交換じゃ~♪♪
バネの部分がひどいことになってましたwww

そして、そこまでやるのならついでに・・・と、



親メタルも交換していただきました~(≧∇≦)ノ彡



1番がキズキズwww

作業にはたいへんな時間と労力がかかりましたが(私ではなく先生がw)、
カンカンカン・・・と異音がしていたエンジンは静かになり、
グラグラだったミッションもカチッとして、まるでジムニーが生まれ変わったみたい~(〃'▽'〃)ワーイ

先生、毎度のことながら、どうもありがとう~♪♪


(ホワイトデーのお返しにと、こやっちが持ってきてくれたチョロQ)

次のトライアル、頑張りまっすwww
Posted at 2015/03/23 09:36:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2015年03月18日 イイね!

高校生TAMADAを走るw

コースマネージャーであるクリさんの息子「トーヤ」がTAMADAを走りますw



車はHiTOS号というTAMADAに置きっぱなしのP車・・・
走れば部品が落ちるようなボロ車です( ̄m ̄*)

(ちなみに10:20からの山の頂上が先生転落の場所ですw)
Posted at 2015/03/18 10:32:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | トライアル | 日記
2015年03月16日 イイね!

試走&TAMADAチャレンジカップ初戦

週末はチャレンジカップの初戦でした~\(^ω^\)( /^ω^)/
私は前日からコースに入り、試走係りwww




私にとっては試走が本番なのです!!
自分の技量で通れそうなラインを見つけた後は・・・
コースマネージャーから恐怖の言葉が飛んできますwww

「あそこにもタイヤの跡をつけといて」
「こっちのラインも通ってみて」

自分じゃ絶対通らない、いや通りたくないところでも、それはそれはお構いなし~( ̄∇ ̄;) ハハハ

もちろん行けと言われれば、どこでも通りますよ・・・
だって試走係りだもんwww
(この試走でコースを広げたり、狭くしたり、危険がないか?などのコース調整をしています)

これが私にとっては、すごくいい経験になっているので、試走係りは譲れませんねぇw
お時間のある方は前日の試走を見に来れば、本番ではかなり有利になると思われますよ♪♪

そして今回は試走をじっくりと見学されたこのお二方が、
見事チャレンジカップの優勝&準優勝となりました~!!


(1位 ヨリちゃん 2位 先生)
修行生さん、赤いツルツルを倒したかったら、前日入りをオススメしま~すΨ( ̄∀ ̄)Ψ



そしてPクラスは青い軍団一色でした~!!


(1位2位3位 チャイナ野球部の方々)



Pクラスが見せる走りをしてくれると、会場も盛り上がりますよねぇ~♪♪

そして今回はてっつん70さんともう一台、我らがコニちゃんも70で参加www
大きな車は迫力があって、見る人を楽しませてくれました~L(´▽`L )
(また後日動画をUPするネ)

参加された皆様、どうもお疲れ様でした~!!
次回は4月第3週日曜日に走行会ですよw
Posted at 2015/03/16 11:29:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | トライアル | 日記
2015年03月09日 イイね!

九州キャンプwww

週末は・・・
ず~っと行こう行こうと思いつつも、なかなか行けなかった
九州へ行ってきましたよ~\(^ω^\)( /^ω^)/

まずは定番、山陽小野田市のみちしおへGO!!



九州方面へ行くときには必ずここで貝汁を食べて行きます!!



ほとんど汁が入ってないんじゃない?ってほど貝でいっぱいヽ( ´¬`)ノ
美味しかった~♪♪

そして・・・



関門を渡り九州へ!!
寄り道せず、まっすぐに北山キャンプ場を目指し・・・



現地到着~♪♪
すでに酔っ払いのお二人が出迎えてくれましたよwww

さっさと寝床の準備を終えると・・・



こうなるわけで・・・



もどきちゃんも参戦し、宴は大盛り上がり・・・



記憶が飛ぶであろうお二方と、壊れたように笑っているもどきちゃんをほっといて、
11:30頃、一足お先に就寝~( ̄m ̄*)ププッ

翌日・・・
宴会時に連れて行ってくれると話していた、鶏のタタキが食べられるお店へ
案内してもらうことになりました!!

その会話を覚えていたことにちょっとビックリwww
半クラさん、今回は意外にも記憶が残っていたようです┌(。Д。)┐アヒャヒャ

バイク乗りのお友達も合流し、いざ阿蘇へGO~♪♪



この看板を曲がると・・・
到着らしいが、どこにもお店なんて見当たらない!?
見えるのは・・・



鶏小屋???(o゜ー゜o)ハテ?
え!? ココがお店~!!!

ビックリする外観とはうらはらに・・・



出てきたタタキは食べたことがないほど美味しかった~♪♪
そして・・・



親子丼~!!!
これまた美味しくて、お腹いっぱいだったんじゃけど食べきっちゃいましたよ(≧∇≦)ノ

店の中や外にはニワトリが・・・



携帯片手にニワトリの写真を撮っていたら・・・



店主が一言
「ウロチョロするな!!」

そして食べ終わったら・・・
「邪魔だからサッサと帰れ!!」

口の悪いオッサンだけど、愛を感じる言い方で、めっちゃ面白かった~(ノ∇≦*)
そして最後はせっかく広島から来たのだからと阿蘇を見学www



目の前で野焼きを見たり・・・



自撮りをしたり?
しながら、阿蘇を満喫して帰りました~♪♪

今回お世話になった皆様、どうもありがとうございました~L(´▽`L )
お礼にTAMADAでおもてなしさせていただくので、また遊んで下さいねwww
Posted at 2015/03/09 13:11:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

「26日は黒木♪♪」
何シテル?   04/22 12:42
2014年からTAMADAのチャレンジカップに参戦してますヽ(*>∀<*)ノ ジムニーのこと、トライアルのこと、色々教えて下さい♪♪ 一緒に走ってくれるお友...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8 91011121314
15 1617 18192021
22 232425262728
29 3031    

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成25年8月14日購入!! 初めての四駆です♪♪ 5型のMT〜((・´∀`・))

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation