• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryou1968のブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

仙台に帰ってきました。

仙台に帰ってきました。なんやかんや有って予定が一日狂いました。

予定では昨日戻ってくるはずだったんですが…

詳細は整備手帳に書きます。
もう互換品はこりごりです。

それにしても、フェリーが納得いきません。
“いしかり”や“きそ”より一等船室が高い“きたかみ”なのに、設備は明らかに劣ってます。

夜間航行のフェリーで航海中はカーテンを閉めるよう指示されるのであれば、窓があるかどうかなんて意味がありません。
この差の価格差だと言われて、納得できる人がいるのでしょうか?

部屋にまともにコンセントもなく、スマホを充電するにもポットの電源と交換するしか有りません。おまけに、冷蔵庫もなく、ベッドは硬い2段ベッド。
本当に一等船室なのか疑問に感じるレベルです。

この環境なら、2等船室とするべきのような…

まあ、今後は極力“きたかみ”は避けるようにします。


ところで、今回初めてのケースだったんですが、白線内だからと思って指示場所に停車したら、もっと壁に寄せろとの指示。

狭いBe-1では手荷物(トランク)を助手席に置いています。助手席のドアは開けられません。狭い車内を運転席側から出しましたが、後ろのランクルとの大きさの差を考えて欲しいです。
ランクルの全幅1900mm以上に比べBe-1は1580mmしか有りません。
料金が一緒かとかは文句言いませんが、車両サイズを考えろと言いたいです。

写真には写ってませんが、右側の車列とは2m近く離れているのですから、壁に寄せろと位置修正された意味が分かりません。
Posted at 2014/10/21 16:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月10日 イイね!

またまた北海道

またまた北海道先月に続いてまた北海道出張です。

色々やりたいこともあるし、Be-1を持って帰ります。

ちなみに、21日付けのブログに書いた件もありますし追記しますが、大幅に曲がって停車しているのは係員の指示です。

車列の最後尾で、転回できるまともなスペースがない状況で、枠内に納めようとしましたが、ハンドルをまっすぐにしてそのまま止めろとのことでしたので。

Posted at 2014/10/21 15:45:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

ryou1968です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
1920 2122232425
262728293031 

愛車一覧

日産 Be-1 日産 Be-1
ブルーバードの修理期間中のアシ車として購入したんですが、単純な構造故にイジれる喜びに目覚 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ブルーバードのモノコックが終了してしまったので購入。 現行の新車購入も考えましたが、内装 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初めて所有したクルマです。 家族所有のクルマを3年オチでもらい受け、2年間乗りました。 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
相棒でした。 新車で購入して、降りるその日まで飽きること無く楽しませてくれましたが、いか ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation