• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryou1968のブログ一覧

2015年05月10日 イイね!

連休終了

連休終了連休は北海道の実家に帰ってまして、Be-1をいじくり倒してました。

っていうか、どこも行かずにずっと整備に明け暮れてましたよ。
無駄にしたのか充実していたのか微妙ですが、まだまだ時間が足りなくて手が着いていない作業もありますw
12連休にしたのにw

写真は仙台に向かうフェリーのなかです。今回は『きそ』でした。
『いしかり』以外の甲板員は、隙間を少なく詰め込むのが好きなようで、行きに乗った『いしかり』よりも明らかに車間が狭いです。
ただし、船内での誘導は『きそ』の方が親切な感じです。

前にも書いたような気がしますが個人的なランクでは、『いしかり』>『きそ』>『きたかみ』ですね。

『きたかみ』は甲板員の誘導もビミョウでしたし。

Posted at 2015/05/12 10:33:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

劇的な効果があるわけもなく

劇的な効果があるわけもなくデッドニングを行ったことは昨日付の整備手帳に書いてますが、モノはエーモンの音楽計画(2198 パワフルサウンドキット)を使いました。

で、作業後はフロントスピーカーの定位感がぐっと増し、素晴らしい効果です。






なんてことはなく、施工前に写真の付属CDでサウンドテストをして、フェーダーでフロントに音を全振りしたのを忘れてましたw

バカですね。センターに戻したら、施工前後の違いは分かりません。
制震材をドアアウターパネルに施工したため、開閉時の音が安っぽくなくなった点と、サービスホールを塞いだのですきま風が無くなったのがメリットです。

さらに言えば、リアシート横の内張を剥がすとドアどころではない大穴がインナーパネルにありますので、こちらを塞いだ事によるロードノイズ低減効果がかなり大きいです。

音楽計画は一箱では足りず、二箱目に手が着いてますが、ほとんど余してます。

Posted at 2015/05/12 09:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | Be-1 | 日記

プロフィール

ryou1968です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 Be-1 日産 Be-1
ブルーバードの修理期間中のアシ車として購入したんですが、単純な構造故にイジれる喜びに目覚 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ブルーバードのモノコックが終了してしまったので購入。 現行の新車購入も考えましたが、内装 ...
日産 マーチ 日産 マーチ
初めて所有したクルマです。 家族所有のクルマを3年オチでもらい受け、2年間乗りました。 ...
日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
相棒でした。 新車で購入して、降りるその日まで飽きること無く楽しませてくれましたが、いか ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation