• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DaiGoのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

明るいライト!

納車時からの悩み

『ライトが暗い!』

前方の視界が悪い上に、端っこが見えない。
田舎道を毎日走る自分にとってはかなり命取りです。

ちなみに今はdeltaのライト



このライトのデザインも気に入ってたから、これにHIDバルブをつけることも考えましたが、すぐに切れたり点かなかったりしたら嫌だなと思って踏ん切りがつかない毎日笑


で、トラックライトもカッコいいかなと思ったものの、どうせなら誰もつけていないだろう物が欲しくなり・・・





ジャーン!


ちょっとグロテスクなデザインで『虫の目』『カエルの卵』なんて言われもしましたが、自分にとっては理想のデザイン!

しかし!
なかなかいいお値段に加え、円安
なかなか買うに至らず笑

そんな時!
なんと!
知り合いが格安で譲ってくれました^_^




じゃん!
雰囲気がガラリと変わりました!

さらに





その後枠を黒に塗装しました
この方がいい感じ♫

とても気に入ってますが、気になることが一つ

明るすぎてもしかしたら対向車の迷惑になってるかも・・・
元が暗いからそう感じてるだけなのかな?




ポジションランプで、この明るさ笑


ロービームもかなり明るい!

これで夜道をビクビクしながら走る毎日におさらばさ!
Posted at 2015/04/26 20:30:27 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月29日 イイね!

ドナドナ





人生初のレッカーでございます・・・

事の発端はレッカーの二日前に遡ります。





成田駅前のコインパーキングに3時間ほど駐車。



帰ってきたらエンジンが掛からない・・・?

もしやバッテリー?

と思い、ライト on!


・・・つかない~_~;


しかし、その後スイッチをOFFにしてもポジションランプとテールランプ、ナンバー灯がうっすらついてる!

ちらつきながら^_^;

おやおや?

そしてヒューズボックスから

方カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ・・・

なんの音だ!?
嫌な音です。

で、レッカー呼んで、とりあえずジャンプスタート。

3回目でやっとエンジンがかかり、その日はとりあえず自走して帰ろうってことになり、レッカーのおっちゃんと別れました。


いざ走ってみると

スピードメーターがピコンピコンとめちゃくちゃな動き

ヘッドライトのちらつき

サイドブレーキ、ABS、ヒルディセント、スリップ防止のランプが点滅

不安定なアイドリング

サイドブレーキレバー付近からの異音


などなど、不安すぎる現象が出るも、取り敢えず家にたどり着きました。

死ななくてよかった^ ^

帰ってヘッドライト消すも、うっすらとついてる・・・


〜翌日〜
通勤で毎日乗るので、クルマがないと困ります。


で、早く起きて、ジャンプスターターでエンジンをかけてみました。

かかったはいいものの、走り出すと昨夜の症状よりさらに悪化していました(;_;)

諦めてバスと電車で行くことに。
路線バスなんて正直10年ぶりくらいで、ちゃんと乗れるか怖かったです。


〜さらに翌日〜
早朝にレッカーを呼んで、さいたま市のディーラーまで搬送していただきました。

その日の夜



代車のプリウス登場!
さすがの燃費でございます。
パワーは無いですが^_^;


〜本日〜
ディーラーより電話
「ギブソンのマフラーだから作業できない。純正マフラー持ってきてください」



こいつです~_~;
まぁしょうがないと思って了解しました。

更に
「ナンバープレートはどうされたんですか?」
やっとナンバープレートも発行されて装着したものの、ステーが不在票入ってて受け取ってなかったんです。

そのことを話すと、むこうも納得した様子。


〜その日の午後〜
ディーラーに到着。
成田空港からさいたま市、なかなかの距離。

最初に対応してくれたメカニックさん、多分新人さんですかね?
オドオドしててちょっとイライラ笑

で、担当じゃない営業の方が来て、やっと話ができました。

「ナンバープレートないと試運転できないです。作業も厳しいかもしれません」

は?

何々?

ん?

ここで言いたい
『何故それを電話で言わない!?』

下手したらまた成田〜さいたまの往復になりそうです。

はぁ・・・


ここのお店、以前も壊れた代車を2台連続で寄越してくるなどなかなか面白いことをやってくれるお店です笑

ちなみに2台目は走行中に異常にハンドルが重くなってハンドルがまともに切れなくなるという故障・・・


これでナンバープレート固定しないと作業ができないって言われたら、どんだけ手際が悪いんだって話になります~_~;

まぁ、ナンバープレート無くした俺が悪いんですけどね^_^;






Posted at 2014/09/29 19:00:00 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年09月25日 イイね!

ノーマルの魅力×カスタムプラン×注意事項

ふと思い出して写真を載せることに^_^










最近ノーマルでもそこそこ走れてしまうことに改めて感動しております^_^

ただもっと車高あげてタイヤサイズ大きくすれば更に楽しくてカッコいいんでしょうが、まずはノーマルの実力と楽しさを味わってからカスタムするのも一興かと思います。

ま、カスタムするお金が無いっていう言い訳でもありますが^_^;

友人のリフトアップ済みのラングラーに時々同乗しますが、その度に

「いいなぁーいいなぁー」

と子供のようにつぶやいています。


3.5インチ〜4インチアップ
35インチMTを当面の目標にします^_^


リフトアップより先に目立ちたいがために夏につけたマフラー、



つけた当初はオフにむいてないかなーと思ってましたが
これの



この部分とれば干渉もしないことを発見!

これで更にリフトアップすればこのマフラーもかなりアピール出来ると思うとワクワクします。


何故仮ナンバーか?

ここで一つ注意事項。

ノーマルバンパーのままの方、オフロード走るときはフロントのナンバープレートを外しましょう!



こうなります笑
ステーごともぎ取れて行方不明
(下館オフロードコースのどこかに落ちてるはず)

もちろん公道を移動する場合は見える位置にナンバーを置かないと違法になるのでご注意を!






Posted at 2014/09/25 17:41:20 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月26日 イイね!

休刊・・・そんなぁ




毎月購読しているJ-LUG

CR-V時代から読み始めました。
今はクルマのジャンルが違いますが、なにかカスタムの参考になるものがないかと、読みふけってました。



近所のセブンで購入



ん?




んんん?!


休刊!?


そんなぁ・・・


初めてのクルマだったCR-Vのカスタムをはじめ、今も自分の嗜好に大きな影響を与えた雑誌の一つです。

最近よく雑誌の休刊のニュースを耳にする気がします。

なんとも世知辛い世の中ですね^_^;
Posted at 2014/07/26 22:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0)
2014年07月24日 イイね!

整備作業

仕事柄

「整備作業」

という言葉を聞くとヒヤヒヤしちゃう性分。

遅延、欠航・・・恐ろしい。


そんな整備作業が長引いてます^_^;

自分の身体とアンリミテッド。


先月半ばに腰を手術して、すぐに治るという甘い考えは打ち砕かれましたorz

なかなか治りません・・・



そして、アンリミテッド
運悪く軽自動車と衝突。
視界が悪い交差点で、右から来た軽自動車の左側面を潰しました。

でもさすがジープ!
純正バンパーの軽い破損とナンバープレートの脱落だけで済みました。


頑丈なクルマはいざという時安心ですね。

一時的にバンパーレスで過ごしてました。

これはこれでかっこいいかも・・・笑




ただ、ナンバープレートの取り付けに苦慮していて、今だにフロントナンバープレートはダッシュボードに置いてます。




走行時、カタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタカタ
とけたたましい音が悩みです。


そんな二つの整備作業を抱えて迎えた26歳。この年齢のうちに解決したいものです。
Posted at 2014/07/24 08:12:16 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「代車のアクセラ」
何シテル?   06/29 16:06
DaiGoです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サウンドバー スピーカー 交換 ロックフォード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/14 23:21:03
ドナドナ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/29 19:02:16
SMITTYBILT XRC Modular M.O.D. Bumper 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/28 08:48:55

愛車一覧

ジープ ラングラー アンリミたん (ジープ ラングラー)
さあどこから弄ろうか!? 2年目を前に6万キロが見えてきました カスタムより消耗品の交 ...
ホンダ CR-V さよこ (ホンダ CR-V)
人生初のマイカー^_^ 20インチ(写真はスタッドレス)をぶち込んで、クルマの楽しみを教 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation