• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ますたんぐのブログ一覧

2016年07月04日 イイね!

復活しました(●^o^●)

復活しました(●^o^●)









こんにちは
ようやく復活しました。

入院したのは、3月中旬だったかなぁ
約4ケ月
7/2土曜日に戻って来ました\(^o^)/

まずは、オイル漏れの原因は、クラッチシリンダーからの漏れでした。
S197は、クラッチにはシリンダー付いているタイプ(ブレーキオイルと共通ミッション付近にある)
そこが弱点でも有り、シリンダーからブレーキオイルが漏れ、ミッションの中に溜まり
ミッションガスケットから漏れて来たとの事で、ミッションを下した時は、ブレーキオイルがどわっと
出て来て凄い事になっていたとの事でした。

ノーマルシリンダーは、大きくてホースは1本



オイラは、すでにクラッチをRAMクラッチに交換していた為



当初は、ノーマルの物でOKと思っていた所
RAMクラッチのシリンダーがまったく形状の違うタイプだった事が大きな問題となりました。

一度下したミッションをそのままにして置けない為、一度戻しパーツを探すも

中々パーツが見つからず時間が掛かってしまったとの事

RAMクラッチのシリンダーは、小さくてホースが2本



パーツ代もかなりお高い
ノーマルパーツの約6倍(T_T)
参りました。

クラッチシリンダーからのオイル漏れは直り
ホット一息

そのあといろいろと調整などでもトラブルが発生し
ようやく帰って来ました。

これから
また、楽しいカーライフを送れます。

ご心配を頂いたみん友の皆さん
ありがとうございましたm(__)m

これからも
いろいろなイベントなどでお会い出来ましたら
宜しくお願い致しますm(__)m

Posted at 2016/07/05 17:22:20 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2015年07月19日 イイね!

速報です。なんとセミがフカしました。(@_@)(昆虫の苦手の方は見ない方がいいかも・・・)

速報です。なんとセミがフカしました。(@_@)(昆虫の苦手の方は見ない方がいいかも・・・)












こんばんは

なんと
先ほどブログで報告後
近所の夏祭りに行って帰って来たら
ナント・・・・フカが始まっていました。

これから夏休み
夏休みの宿題、観察日記に採用出来るかも


超ビックリ・・・初めて生で観察出来ました。

まずは、カラから出たばかり



これから経過は・・・画像にて



羽が出て来ましたがまだ小さい



足も出て来ていますがまだ動かない



徐々に足がしっかりして来て(@_@)



いよいよ起き上がりました\(◎o◎)/!



カラからようやく全身が出られ



羽が徐々に伸びて行きます。



夏休みの宿題に使えるかなあ?

イヤー
びっくり・・・今は、体の色が徐々に変化している所です。

無事に飛び立って行ってくれる事を祈って

おしまい

Posted at 2015/07/19 22:21:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | ニュース

プロフィール

「おはようございます😃 
本日、大黒PAへプチツーにて来ました
日差しは厳しいですが風があってちょっと涼しい感じです」
何シテル?   06/29 09:13
ますたんぐです。よろしくお願いします。 車歴 1974年式 日産 スカイライン4メリ2000GT・紫メタリック(C110) ↓ 1978年式 マ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ますたんぐさんのマセラティ グラントゥーリズモ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/17 21:28:49

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
いよいよ 夢の911ターボタイプ991 サラリーマン人生 楽しみが増えて来ました♪
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
セカンドカーで 増車しました(๑˃̵ᴗ˂̵)
カワサキ ZRX1100 カワサキ ZRX1100
若い頃を思い出して 再びバイクライフ始めます。 よろしくお願い致します(^-^) バイク ...
マセラティ グラントゥーリズモ マセラッティグランツーリズモS4.7MC (マセラティ グラントゥーリズモ)
シェルビーGT500より乗り換えました! イタ車ライフを楽しみます♪ 2024年7月売却
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation