• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年11月05日

新そばオフ なんだかんだで第3回 初日

「麺あるところ、ネコあり」でおなじみの彼。


じいちゃんに睨まれてるぜ。
なにより背中に気をつけろよ。




というわけで、今年で3回目になりますなぁ。
「新そばオフ」
今年も無類の麺好きが集まりました。
味はどこがどうウマいとかは説明できませんが、毎年クセになるオフです。


1月以上放置していたので懺悔の意味も込めて
たまには写真メインで書いてみようっと。





【俺んちの近所編】



11月2日、この季節の松本、紅葉も終わりかけですねぇ。
この夏、サドス・クラウザー二世に落城された松本城・太鼓門前で。
さて、出発と。


【伊那編】

とある場所で、集合。
土下座も出る始末でしたが、毎年なにかあるのが新そばオフです。



で、伊那市「梅庵」
みなさんは、太麺で味噌を溶かして食べる名物「行者そば」を食しておりましたな。




私は基本のざるで。
左にある赤い皿、底浅すぎなんですがここにつゆを入れて食べます。
その前に、塩(岩塩だな、ありゃ)とワサビで頂いたのがなかなかイケてた。




山奥ですが、風情がありゆっくりドライブしながら行くのいいかも。




駐車場は、こんな顔した車でいっぱいでした。
スイマセンスイマセン。
と、そそくさと次の蕎麦へ。






【木曽編】




きぃぃ~そ~の~なぁぁぁぁ~~~~~、な~かのりさ~ん
きぃぃ~そ~の~おんたけさんわぁ、なんじゃらほい♪

でおなじみの木曽。
大半の参加者のナビにない長いトンネルを抜けて木曽へ来ました。




少し離れた大きめの駐車場に停めて、みんな歩きます。
DECCHIが茶色で固めています。
ところで今年はダルメシアンが流行りだと、今朝めざましでやっていました。
DECCHIもこの冬、101匹わんちゃんテイストを入れると完璧です。




で、木曽・水車屋




少し待ちましたが、庭の花がきれいです。
マリーゴールドです、きっと。
週一、某美容室でお花の名前教室に参加している甲斐がありました。

いつもこの企画で頭を悩ますのが車なんです。
台数多いんで、駐車場を確保しつつ、うんまい蕎麦を食いたい。
折り合いをつけるのに、頭を悩ませすぎたume330はボウズになってしまいました。




ここでも悩みに悩み抜いて、ざる
蕎麦は二八に限ります、俺的には。




んで、私とネコのダンナは甘いもの「そばがきしるこ」追加です。
和テイストの甘いもの、大好きなんです。
正月も雑煮より断然しるこ派です。
みなさんよく覚えておいてください。

しかしそばがき3ヶは少々食いすぎました。






【木曽・奈良井宿編】


んで、たらふく食った後は観光です。




木曽・奈良井宿
実は私、初めて行きました。





少々作られた感はありますが





そこここに咲いている





花が





とてもキレイでした。





仲良し夫婦も金沢から来ていました。





よう、takaタカ。
一服しようぜ。




大根干してるとこ、最近見ねぇよなぁ。














などと、カメラ片手にひとり街並みを歩いていますと、
途中にあった甘味処の中から、


「アニキっ!」


っと声が。



一般の方もいらっしゃるところでアニキはやめなさいアニキは。



中に入りますと、みんなクリームぜんざいなどをおいしそうに食べています。
私はといえば、ネコダンナと一緒に先ほど「そばがきしるこ」を
いただきましたのでここはコーヒーで・・・







































・・・・って、




























チョwwww
ネコダンナ、
またクリームぜんざい喰ってる
wwwww









日も暮れてきましたね・・・


では街に帰って、酒でもあおりましょう。








【夜の宴編】




デーン
そしてまたワインの宴。
今回は、比較的リーズナブルなのを集めてみました。
そして、今夜のメイン・・・・





DECCHI、
ハッピーバースデー!

(企画・パルキーみみそら&ムー)

遅刻して、土下座から始まったこの家族ですが、本当に気が利く夫婦です。
ファイヴホルンさんも、ヴィスコンティ家と中華の融合をよくぞデザインしてくださいました。

味?
最高だったぜ。


ハッ!
甘いものは一日一品と決めていたのに・・・・

(ちなみに薬局のおばちゃんにいただいたデカイ柿が今日の一品だぜ。)


酒もすすみ、気がつけば空き瓶がゴロゴロ、
ぶりのアニキに至っては、グラスすらひっくりかえしています。
宴もたけなわでございます。
つたないブルースを、また歌わせていただき恐縮です。
実はヴィーナス以降一度もギター手にしていませんでしたwwww
ただ私、これしかできないのでスイマセンスイマセン。



さぁ、明日はいよいよ蕎麦打ちだぜ。
帰って、寝るぜ。

歯ぁ、磨けよっ! 歯ぁ!


俺の新そばオフ、1日目終了。
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2008/11/05 19:08:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

やっぱ秋は新蕎麦だわ From [ ラテン系(もどき)生活 ] 2008年11月6日 02:08
今年で第3回を迎えた新蕎麦オフ。 集合は伊那に午前10時。 ワタクシ実家が長野なもので前日入りしてまして、 翌朝、佐久でronさんと合流。 ゆっくり朝食をとってから集合場所まで 信濃路の紅葉をのん ...
ブログ人気記事

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

代車Q2
わかかなさん

この記事へのコメント

2008年11月5日 19:33
力作!
パチパチパチ。
コメントへの返答
2008年11月5日 19:34
先月サボった分、これで勘弁してください。
2008年11月5日 19:35
背中に殺気を感じたので
来てみました。


なんか、BURRN! の巻頭を飾った気分なんですが。
コメントへの返答
2008年11月5日 19:38
ミュージック・ライフのつもりなんですが。

1枚目の写真の気に入ってるところは、ダンナの携帯の画面にダンナが使った写真が写り込んでいるところです。
2008年11月5日 19:51
ミュージックライフは69年3月号から75年12月号まで実家に保存中。

ニューミュージックマガジン(今はミュージックマガジンですね)は創刊号から持ってます。

全然関係ないコメ、失礼しました。

来年はomingちゃんと一緒に埼スタいかがですか?
コメントへの返答
2008年11月5日 19:54
ワーストドレッサー賞になんでロッド・スチュワートが選ばれるのか不思議でなりませんでしたが、大人になるにつれてわかるようになりましたwww

鶴ヶ島に転勤の際にはよろしくお願いします。
2008年11月5日 20:02
アニキ!全部読んだ。
コメントへの返答
2008年11月5日 20:26
字は少なかったはず
2008年11月5日 20:06
そばがきしるこが顔に見えたのですが。

行けたら行きたかったです(泣)
コメントへの返答
2008年11月5日 20:28
これ意外に人気企画。

今回はデッチョとumeに任せっぱなしでした。
2008年11月5日 20:19
これ、まじ行きたい。
来年こそは!
写真、どれも良い感じです!
コメントへの返答
2008年11月5日 20:29
そうだよー
美容業界に向けて、月曜使ってるんだからさぁw

カメラ、まだ使い方わかんねぇんだ。
2008年11月5日 20:24
バースディケーキの
ラーメンとの融合の意味がようやく分かった…

赤GT三台並べそこないました~
コメントへの返答
2008年11月5日 20:30
あの体はラーメンでできてるのです。

体調戻った?

今度7,8台並べて、中古車展示場みたいにしようぜ!
2008年11月5日 20:46
「ケーキの具はチャーシューにして下さい」と
おぬがいしましたところ、
泣いてお断りされましたw

奈良井宿での被写体が被りまくりでっす。
(ブギさんと感性が一緒♪)
コメントへの返答
2008年11月5日 20:57
さすがの五千尺グループも、チャーシューは却下しましたかwww
おいしかったね。
来年も頼みましょうwww

今回もムーちゃんの心を開けなかった・・・

次は、物で釣る。
2008年11月5日 21:42
えー、私ども夫婦は金沢ではなくもっと田舎なのですが(笑)

それにしても綺麗な写真に感動しました。私の物欲を刺激して楽しいですか?(笑)
コメントへの返答
2008年11月6日 8:07
すいません、石川県ひとくくりにしてしまって・・・

そうですか?
デッチョがGR、GRうるさいですが、電気屋が出してるカメラでも、私ごときでもこのくらい撮れます。

いい時代です。
2008年11月5日 22:15
新しいオモチャに夢中のアニキ
初々しかったです

んでちなみにワタクシのHN
×DeCCHI
○DeCCI
でございますwww
コメントへの返答
2008年11月6日 8:09
なぜか俺のVista、“でっち”って打って変換すると“DECCHI”って出てくる。
DeCCIね、DeCCIっと。

登録した。

今回もありがとう。
みんな楽しめたようだよ。
2008年11月5日 22:33
へ~アニキカメラ買ったんだ~ 
ほおずきの写真が好きだな


長野ってアルファの出現率が
年間で一番じゃない?
でその半分はアニキが召集w
コメントへの返答
2008年11月6日 8:12
召集って、赤紙みたいな言い方やめろww
幹事は、ヴィーナス以外やったことないのですよ、実は。
四季を通じて、観光地の宿命。
住んでると全く実感湧かないんだが。

みんなが集まってくれて、うれしいです。
2008年11月5日 22:53
むしろ新兵器使いまくる為のオフですかw

不参加すんませんでした。GTも免許も大打撃中なのです(^^;
コメントへの返答
2008年11月6日 8:14
マニュアル片手に格闘中です。
と言いながら、すでにマニュアルどっかいってしまって・・・

GT&免許、復活祈願!

今度は俺がそっち行くよ。
2008年11月5日 23:17
風情があるところですね。
行ってみたくなりました。

しかし、ねこ係長、おいしいポジションを確立しましたね(笑)
コメントへの返答
2008年11月6日 8:15
素質はかなり前から見抜いてましたww

雪が降る前にどうぞ。
お待ちしています。
2008年11月5日 23:47
お疲れ~

良く使ってるトコを外したのにチョイスと感覚は流石だな。

楽しませて貰いました♪
コメントへの返答
2008年11月6日 8:17
俺、今回は乗っかっただけ。

今回は、デッチのマメさとパルキー&ミミチャンの企画力だな。

忙しいとこありがとな。
2008年11月6日 0:04
ケーキすっごーい、ミミさんたちが作ったのかと思いました。思わず作り方を教わろうかと。。。。

ところで、木曽・奈良井宿で最近のヴギさんは髪型をパツ金でアフロスタイルにされているんですね、と驚いた。
コメントへの返答
2008年11月6日 8:18
そーそー、あんねー、ねーさん。
このアタマ、京都でやってもろてん。
でなぁー、あんなー、かっこええやろ。

ケーキは味も良いのですよ、これがまた。
テンプレートが店に残ってるはずなので、また注文したいです。
2008年11月6日 0:16
お疲れです~。

グラスひっくり返すぅ?
すみません。これ全く記憶にございません。
政治家のような答えで、またまたすみません。

歳若く見られてたみたいなんで、そのまま放置しておけば良かった。

「ビーナスリベンジ:小町堂の中へ入る」ができたのも今回の収穫の一つです。

コメントへの返答
2008年11月6日 8:22
悪徳政治家みたいな、ぶりアニキ。
おつかれさまでした。
翌日、鼻声だったのは私も気が付いていましたが、きっと飲み過ぎて何かが引っ掛かってるんだろうくらいにしか思っていませんでしたがご自愛ください。

さすがにこの季節、外は凍死の危険もあるので、鬼と呼ばれる私でさえ、外席作るのは躊躇しました。

奥様にもよろしくお伝えください。
2008年11月6日 0:43
おちかれサンでした。

何?この記事?
アリエナイ長さだわ。

よっぽど新しいカメラが嬉しかったのデスネ?
コメントへの返答
2008年11月6日 8:25
今回、初めて“良いアマルフィィ・悪いアマルフィィ”が並んだところが見れてうれしかったです。

長いですよねぇ、スンマセンスンマセン。
自分でも書きながら挫折しそうになりました。

今回もいろいろお世話になりました。
2008年11月6日 9:39
この時期の長野も良さげですね!
蕎麦もこっちで食べるのとは違うんでしょうねぇw

ヴギさんの歌も聴いてみたい♪
コメントへの返答
2008年11月6日 12:23
ツッ、ツトムサン!
オツカレサマッスッ!

一番いい時期だね、今が。
ただ短いんだよね~、いい時期。

そろそろまた動きだしたいと思ってますので、また聴きに来てよ。
2008年11月6日 14:17
僕は二軒目で「そばがき汁粉」の存在に
気がついていませんでした(汗)

甘い物大好きですので
気がついていればオーダーしてたはず…

あ~ぁ、食いたい~

また、行かねば!!!
コメントへの返答
2008年11月6日 15:28
お茶の時間です。

しるこなら作っちゃえばどうです?
そば粉買ってきて、つなぎ入れてコネコネ。
缶のあんこ温めて、塩、砂糖で味整えて、ぶち込めば出来上がりなはず。

またお待ちしていますよ。
今度はワンちゃんも一緒に。
2008年11月6日 20:48
む~ぅ、なぜ私は笑いながら突っ込みを
入れているのでしょう・・・!?
コメントへの返答
2008年11月6日 20:54
エア突っ込み

A-B-Cクリップありがとー!
2008年11月6日 23:45
すらすら~っと読んでいって・・・
最後のネコダンナさんで噴いてしまったww

ネコさん多分、夕飯いらなかっただろうね。

しんそばオフ初参加だったですが、また来年も参加ですッ!
コメントへの返答
2008年11月7日 8:10
早くも参加表明www

デッチョがオープンに参加を呼びかけて集まった割には、顔馴染みが多かったですな。


プロフィール

「雨かぁ。」
何シテル?   11/23 08:31
長野県に住んでいます。ドライブコースには事欠かないこの地で、チンクエチェントとジュリアと暮らしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
新しいお友達がやってきました。 FIAT500C TWINAIR DOLCEVITA 内 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
今更書くこともないんですが、乗り換えました。 新しいお友達のご紹介です。 ジュリ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
GIULIETTA QUADRIFOGLIO VERDE 105th Anniversa ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
新車から丸11年。事故無く無事に走り切ってくれました。 最高の相棒でした。 1.2POP ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation