• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月09日

新年早々

新年早々 あけまくりましておめでとうございます。








新春一発目が退院報告なGTです。


年末、松本のヤングが集まるPARCO前を華麗に流し信号待ちしてますと、

女子たちの熱い視線が私のGTに注がれていました。

ハジのとこで男前にしてもらった甲斐があるってもんです。

「おれの時代がやっと来たぜ」

そう思ったのもつかの間、

ボンネットから白煙がっ!



あわわわわわわわ



GTが煙上げてるのをみんな見ていたようです。
と、同時に水温がみるみる下がります。


GT・JTSの水温計、
エンジンが温まった後は、購入後一度たりともピクリともしたことがありませんでした。
完全に飾りだと思っていました。


一大事です。
あの水温計が動くなんて。

ボンネットを開けて確認しますと、


おーぅっ!クーラントが飲み干したペットボトルの底に残っているくらいしかありません!


年末も押し迫っていましたので、GTは家に置いて帰省。

正月三が日開けて、松本に戻りまして、D店長からメール。

D店長:「すぐ見ますんで、お車入庫してください。近くまで行きますので代車と交換しましょう」


お れ:「場所は?」


D店長:「取引場所は第三ふ頭で」






脳みそがまだ正月モードの店長に預け、見ていただきました。




結果



ラジエター~エンジンへのインレットパイプより漏れ発生。



まぁ原因特定できたし直ったので気分爽快、財布軽快です。



今年もよろしくお願いします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/09 23:34:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

雨色の残像
きリぎリすさん

この日は⑩。
.ξさん

🍽️グルメモ-1,060-ピッツ ...
桃乃木權士さん

本日は……
takeshi.oさん

天高し雲モクモクの金曜日
CSDJPさん

この記事へのコメント

2009年1月9日 23:39
あ、そこ
プラ製の耐久欠陥部品ですよね
JTSは遅かれ早かれ発生するでしょう

例に漏れず
こちらのGTも漏れてます(笑)
コメントへの返答
2009年1月9日 23:49
タッチャン!

お前のもかぁwww

たくさんの車、過去乗ってきましたが、ありえません。
2009年1月9日 23:47
女の子の熱い視線が注がれない事には
僕がカットした意味がありません・・

連続飛び石事故でフロントガラス交換ですがなにか?
コメントへの返答
2009年1月9日 23:50
Fガラスは保険でタダだもん、ドンマイじゃん。
ハッ! 2回目は有料かな?
車間詰めすぎなんだよ、ハジwww
2009年1月9日 23:59
1回目はタダ・・二回目は免責10マン

おかしいな~ 女の子にモテるように切ったのだが・・
コメントへの返答
2009年1月10日 7:24
あっ、やっぱそう?
確か1回だけだったよな。

髪型はいいのです。

問題は俺自身にw
2009年1月10日 0:01
輩の車はフロントガラスが割れる

これ有名な話
コメントへの返答
2009年1月10日 7:26
私既に5枚割ってますが。
2009年1月10日 0:03
でさ ちょっと反省してるんだ
今年は優しく走ろってね・・

てか輩二人に言われたくないんですけどw
コメントへの返答
2009年1月10日 7:27
直近は去年11月にGTの割ったぜ。
2009年1月10日 0:27
退院オメデトウゴザイマス♪


hajismさん、大丈夫です。
私も147すでに2度交換シマシタ・・・(汗)。


コメントへの返答
2009年1月10日 7:28
ありがとうございます。

さすが2枚とは男前を隠しきれませんね。
2009年1月10日 0:51

タイヤかす飛ばすので要注意。

治ってよかったよかった。
で、劣化が原因なの?それとも
輩走りが原因?
JTSの私は気になる気になる。
コメントへの返答
2009年1月10日 7:30
いつ俺が輩走りをしたと?

これ諸説がいろいろあるみたい。
ストップアンドゴーの多い都会の車のが症状としては多いみたい。
長野じゃ俺がはじめてだって。
2009年1月10日 1:39
そんな事があったのですね。
原因究明できてなによりです。

金欠と天候不順のため、松本立ち寄りルートは断念しました
コメントへの返答
2009年1月10日 7:32
松本立ち寄り、残念ですが、昨日よりの雪で半端ない凍結です。
ノーマルでは、にっちもさっちもいきません。

金欠も神の思し召しと考え、お互い今日を懸命に生きましょう。
2009年1月10日 2:23
お疲れ様です。自分は駄目になる前に、社外製のシリコンホースにでも変えようかなとか思ってます(^^;

ちなみにお幾ら万円くらいかかりました?
コメントへの返答
2009年1月10日 7:34
部品代は2万強、あとは工賃。

痛い出費です。
2009年1月10日 5:52
普通に白煙出しただけで、婦女子の目をクギ付け!
流石アニキだぜ!

しめ縄がカッケーよぉ!
コメントへの返答
2009年1月10日 7:36
白煙と同時にクーラントが蒸発する甘い香りに包まれてましたので、フェロモン出しまくり。

このしめ縄姿で入庫してやったぜ。
2009年1月10日 12:34
おめでとうございます!

同じく白煙&フロントガラスやってます

恥ずかしいんですよね・・・
コメントへの返答
2009年1月10日 21:35
先輩ですねw

元旦に凧揚げしたんですが、その時糸が切れて死ぬほど追いかけたんです。

その時と同じくらいうろたえました。
2009年1月10日 12:56
あけまくりすぎでおめでとうございます。

GTくんは照れて湯気噴いたんですね(笑)

147は予備タンクのパイプのところから涙漏れしました。

でもこれは全てのアルファ共通ですかね?
コメントへの返答
2009年1月10日 21:37
漏らしたり噴いたり忙しい車ですなw

昔はもっと大変だったんでしょ?
ありえません。
2009年1月10日 15:09
インレットパイプからの漏れなんて軽いもんじゃないですか。

156はラジエータが逝くんだから。
コメントへの返答
2009年1月10日 21:38
不幸中の幸いととらえていいのでしょうか?

国産じゃありえません。
2009年1月10日 16:07
明けちゃった感が否めませんが、新年オメデトでっす!

OH!白煙!!
ワテクシの前前前前車のクルマーヌも
煙発生→水注入→煙→水→煙→煙→水→おカマ掘られー
ってカンジでした(ニャハはっ♪)

生きてるだけで丸儲けって言葉が好きな今日この頃でっす。
コメントへの返答
2009年1月10日 21:40
確実に明けちゃいました。

長年車乗ってますが、白煙は初でしたので、ポーカーフェースを保てませんでした。

最近私のお気に入りな言葉は、

「ポリシーは貧乏の元」

です。
2009年1月10日 17:40
新年モクモクおめでとうございます。

って、お互い新年早々からメデたくないですが…。

白煙モクモク。
遠隔地ではなくってよかったじゃないですか。
昔、155でラジエータパイプに穴開いて100km近くの距離を20回近くGSで水を補給しながらモクモクと帰った記憶が…。
コメントへの返答
2009年1月10日 21:42
マイチャン!

明けまして、モクでとうございます。
反省しないメーカーですな、アルファ。

20回って・・・

私なら捨てて帰りますよ。
2009年1月10日 19:28
あのパルコ前で・・・
煙の中から現れる演出で皆の目を釘付けに(笑)
コメントへの返答
2009年1月10日 21:43
年末の締めがこれですから、今年が思いやられます。

そんな演出いりませんwww
2009年1月10日 21:37
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
大事に至らなくて何よりです。

けんたんさん、すっかりホースと勘違いされてますが、あの樹脂製部品が2諭吉ってのはビックリですね。結局サーモスタットは交換しなかったんですか?

私の147、先程実家に向かい低燃費走行してたら水温計の針が下がり気味に・・・。3.5万キロでサーモ逝ってます(汗)
コメントへの返答
2009年1月10日 21:45
その節はお世話になりました。

jin-nちゃんの予想通り、あの太いパイプです。
サーモ交換はしていません。

代わりに、エンブレム交換しちゃいました。
2009年1月10日 22:45
ウチの145も
弱モクモクをごく稀に見かけますが
放置です(笑)

144400㌔㍍ですが
快調そのものです
コメントへの返答
2009年1月11日 7:42
大モクモクでしたので、放置できませんでした。

地球三周以上してるのですね、145。
五周20万キロを目指してください。
2009年1月11日 0:41
今年もよろしくです。

モクモクは未経験ですが、ガラスは先月修理したばかりです。
身をていして、小石からボクらを守ってくれてると感謝してます(笑)
コメントへの返答
2009年1月11日 7:43
フロントガラスがなかったらと考えると・・・

車に乗ってないでしょうwww

今年もよろしくね!
2009年1月11日 9:34
やっと正月らしいご馳走が今日届きます。写メ送りますw

アルファ購入前に、走行中にボンネットからオイル噴くことくらいで驚いていたら乗れないよ!
って言われた事を思い出しました。

大分、アルファも大人しくなったのではないでしょうか?
コメントへの返答
2009年1月11日 9:50
お勤めご苦労さんでした。

写メは結構ですwww

命があることを感謝しなければいけませんね。
2009年1月12日 18:58
コメ絞めにやって参りましたw
GTも各地でちらほらとトラブルの報告がでてきていますね~
僕は煙モクモクの経験はありませんが、数々のトラブルを乗り越えてきました(爆)
経験上5年目、7年目が鬼門ですww
一通りトラブルを乗り越えると、再び絶好調な日々が訪れますww(笑)
コメントへの返答
2009年1月13日 8:32
何度お前に絞められたことかwww

そうだねぇ、何だかんだでもうすぐ4年だもんな。
できればそんなのを数々乗り越えたくないんだが、宿命だな。

今はね、とりあえず絶好調!

プロフィール

「雨かぁ。」
何シテル?   11/23 08:31
長野県に住んでいます。ドライブコースには事欠かないこの地で、チンクエチェントとジュリアと暮らしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
新しいお友達がやってきました。 FIAT500C TWINAIR DOLCEVITA 内 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
今更書くこともないんですが、乗り換えました。 新しいお友達のご紹介です。 ジュリ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
GIULIETTA QUADRIFOGLIO VERDE 105th Anniversa ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
新車から丸11年。事故無く無事に走り切ってくれました。 最高の相棒でした。 1.2POP ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation