• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月22日

プラグ交換のついでに上高地行ってきました

松代SAの天そばはガチでうまい



県内SA俺的そばランキング、下りが1位、上りが2位。


というわけで、19日20日と涼を求めて蛇達が集まってきました。



戸隠に上って蕎麦




豊科で出来立てかりんとう




場末の飲み屋で宴会

マグナムボトルがあっという間に・・・
予想していましたので、今年はいつもの3分の1の値段のを用意しました。

このあともう一軒行きましたがw


翌朝、目指したのは・・・




上高地

6キロに渡る散策もいい運動でした。




花に癒され




虻に刺されwwwww


そして今回のハイライト




趣味:プラグ交換と公言するこの方に、満を持しての施工

おーっ!車ヨミガエッタっ!

アンチャン、アンガトー!


というわけで、遠足参加のみなさん、お疲れ様でした。

みなさん、来年はなんかあるかもよー(謎
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2009/07/22 00:24:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

自然に癒されてきました From [ heavy car blog ] 2009年7月22日 00:31
←上高地のこの景色・・・癒されます ということで3連休に長野までに慰安旅行に行ってきました 初夏の長野、ここ数年毎年来てるので今年も楽しみにしてました が! 木曜日に39度に迫る発熱wwwwww ...
信州慰安旅行 From [ 痛者がイタ車で痛車を(旧:Alfa G ... ] 2009年7月23日 02:31
上高地手前の沢渡駐車場にてw てことで、参加された方々お疲れ様でした。特に企画側の方には感謝感激です。そんなのあったなんて知らねーぞゴルァ!って方、すんません。たまにはローカルの集 ...
癒しの旅。。。!? From [ 好きです!アルファ♪  ヌヴォラのアル ... ] 2009年7月23日 13:11
私生活が今ちょっと上手くいってない潜水士です・・・ 精神的にはちょっとダウン気味です Orz ですが 長野への旅にお誘いいただき参加してきました。 綺麗な景色と優しい友と美味い食べ物に ...
癒しの慰安旅行 From [ ラテン系(もどき)生活 ] 2009年7月23日 20:12
←行く直前に39℃近くの発熱。 先日のお礼に 「気合いが足りんwwww」 と激励したら復活してくれましたw でも、病み上がりなのに そんな飲んでいいんかwwwww 病み上がりだろうと 睡 ...
慰安旅行は…、マイカー規制 From [ 蛇の道 ] 2009年7月25日 09:25
慰安旅行の2日目、晴天が期待されそうな朝でした。 個々に宿が異なるので、いつもの場所である「渚ライフサイト」に集合です。 そして、これまた同じパターンで残念なのがtaetaeさんの2日目不参加という ...
ブログ人気記事

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

連休前の⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

🍙ビンテージ?
avot-kunさん

茅ヶ崎サザンCからのお便り
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2009年7月22日 0:27
いっち!

そして今から読んでみる
コメントへの返答
2009年7月22日 12:19
そして下にコメがない件
2009年7月22日 0:35
にっ!
ニ件目行ったの?知らなかった~
次回こそ最後まで
コメントへの返答
2009年7月22日 12:20
YAMAやまの家での生態を赤裸々なまでに語っていただきました。
2009年7月22日 0:36
アンちゃんならV6のプラグ交換も、
即席でやってくれそうだっ!

今度プラグもって行こう~
コメントへの返答
2009年7月22日 12:21
ビビるくらいに激変した。

しかし5万キロ超えて初めて換えたからこそかもしれんwww
2009年7月22日 1:16
今回は
1:プラグ交換
2:宴会
3:上高地
の目的で行きました
コメントへの返答
2009年7月22日 12:22
ホントありがとうございました。

アンチャンの作業中、私はゴンのエンブレム交換をしていました。

一番得したのはゴン?w
2009年7月22日 1:18
よんっ!
初の上高地訪問でしたが、森林浴に癒され
ました~。

お昼ご飯も美味しかったです♪
ありがとうございました。
コメントへの返答
2009年7月22日 12:23
思いのほか飯が好評ですね。

しかも安かったしw

またお越しくださいな。
2009年7月22日 1:19

あっ、「ご」だった・・・
コメントへの返答
2009年7月22日 12:23
ええねん、ええねん
2009年7月22日 6:19
むむ?!
プラグ交換をされてしまったか。。。
伝説を作るにはバルブ交換にチャレンジしてみるか。
コメントへの返答
2009年7月22日 12:24
HIDでない私のは、簡単にできるはずです。
2009年7月22日 6:21
再来週も晴れれば良いのに



幹事♪
コメントへの返答
2009年7月22日 12:25
初めての響き


幹事

猪木は寛至
2009年7月22日 7:11
蕎麦のコシとツユが気になります。

早く本場の二八蕎麦が、、、
コメントへの返答
2009年7月22日 12:26
ここのはコシは凄いですよ。
硬いとも言いますが。

ツユは薄味ですかね。
もっとしょっぱいところたくさんありますもん。
2009年7月22日 8:45
最近また
エンジンカバー
外しっ放しです。
コメントへの返答
2009年7月22日 12:26
意外とエンジンルームもきれいな件を誰も誉めてくれない
2009年7月22日 9:26
この空間が何時もながら良かったぁ

お疲れでした。

さてブツは確保したんで、シッカリと
コメントへの返答
2009年7月22日 12:27
昨年、下見したあのポイントでぜひwww
2009年7月22日 11:41
そんな中、僕は山梨移住計画遂行中・・


蕎麦ぐらい自分で作ってやるさっ!
コメントへの返答
2009年7月22日 12:27
どうせなら信州にしちゃえばいいのに
2009年7月22日 12:25
松代SAでの暑さはこの先どうなるのかと。
コメントへの返答
2009年7月22日 12:28
そこはya-naさんがメンバーにいますので、ちゃんと微妙な天気になるわけです
2009年7月22日 12:34
今から入力w

沢渡で「コツッ」
足元を見るとエンジカバーが落ちてました
コメントへの返答
2009年7月22日 12:48
おれはお前の後部座席にあるピンク色のドリンクホルダーが気になっちゃって気になっちゃってwwwww
2009年7月22日 13:32
プラグ交換

V6の時は変化がわからなかったけれど、
JTSは激変ですね。

久しぶりの上高地、天気で気持ちよかった!
また行きましょう!!
コメントへの返答
2009年7月22日 18:47
実はこのイリジウムプラグ、1月に買ったまま放置しておいたんだ。
誰か換えてくれるだろうと思って。
ここまで劇的に変化するとは驚きだった。

昨年は2ケタ行ったけど、仕事以外で行ったのは初めてだったので楽しめたわ!
2009年7月22日 14:12
この交換がメインだったのね!?

でも初上高地も楽しめて良い休日でした♪

また行きたいwww


帰りは下道で8時間かかったけど・・・
コメントへの返答
2009年7月22日 18:48
あれ潜水士さん、知らなかったの?ww

帰り大変だったみたいですね~
ホントお疲れ様でした。
2009年7月22日 15:37
やっぱ上高地のマイナスイオンは
レベルが違いますな

今度、バンガロー借りて
キャンプしようぜ~
コメントへの返答
2009年7月22日 18:48
えー、虫来てやだ~
キャンプ嫌い~

エアコンの効いたホテルで寝たい~
2009年7月22日 17:06
あんなにワイン飲んで二日酔にならなかったのは人生初。
コメントへの返答
2009年7月22日 18:50
しかも、席があるのに異常にみんな立ってる件
2009年7月22日 17:30
ここ最近、上高地の近くまでは行くものの、24年ぶりに踏み込んだわん。
大正池がだいぶ小さくなった感がありました。

上高地は半日ではちょっと辛いかな。
明神池あたりまでは行きたいよね。
徳沢でのキャンプも良いかも。

でも、関西バーバー組がついてこれないかも…。
コメントへの返答
2009年7月22日 18:51
同行カメラマンさん、お疲れ様でした。
どこかのサイトに番号振って貼りだして、1枚25円位で販売してください。

お疲れ様でした。
2009年7月22日 18:15
歌、素晴しかったです♪
コメントへの返答
2009年7月22日 18:52
ゴンの声がデカくてびっくりしたwww
2009年7月22日 20:11
アニキ今回もホントお疲れちゃん&ありがとんでした!
小町堂でのミニライブはやっぱタマリマセン、ガチで最高&気持ち良かった~♪
上高地も◎でした!
そしてソフトクリーム片手にガチでニヤケルアニキwww
さて、来年はどんなんかんな~~(笑)
コメントへの返答
2009年7月23日 8:10
上高地散策時、静かだなと思い後ろを振り向くとお前がいなかった。

いい休日でした。
2009年7月22日 20:43
ronさんの天ぷらをちょっと貰ったんだけど、ガチで美味しかったァァァァ。

アッ、しまった。
yamaちゃんより後にコメしてもた。
コメントへの返答
2009年7月23日 8:11
大丈夫、きっと最後にコメ入れてくるからwww

もげっち、最後、撤収のあいさつ、お疲れさまでした。
2009年7月22日 21:57
上高地しばらく行ってないなぁ、、、
GTオフも天気イイこと願ってます!
コメントへの返答
2009年7月23日 8:11
天気さえよければ、楽しいこと請け合い。

てるてる坊主、てるてる坊主www
2009年7月23日 0:12
色々お疲れ様でした~(りともさんや他のサポートされた方も~) いつもながら、各ポイント飽きさせない展開で満喫させてもらってます。

綺麗なエンジンルームと言えば、ボンネット側の防音財がカビカビなので、何とかしてあげて下さいw バッテリー手前も。
コメントへの返答
2009年7月23日 8:13
>カビカビ

イヤァツwwwwミナイデェwwww

バッテリー手前?

どれどれ・・・
2009年7月23日 0:17
↑の方のプラグより
平均的な焼け方をしていたので
カビカビでも良いエンジンらしいです
お疲れ様でした
コメントへの返答
2009年7月23日 8:14
ゴンのエンブレム交換をしていたので、アンチャンの作業を見ていませんでしたwww

良い情報ありがとうございます。
2009年7月23日 1:34
ううう。
いいなあいいなあ。
秋になったら少し余裕が出るかな。。



エンジンルーム意外に奇麗ですね。
コメントへの返答
2009年7月23日 8:15
向こう5年は余裕などないと、肝に銘じて立ち向かってください。

来るんじゃなくて呼べばいいのです。

中身を磨かなきゃいけないのは、人も車も同じですな。
2009年7月23日 10:25
綺麗だし、
美味そうだし、
何より 楽しそぉ~♪

8/1が今から羨ましぃ~(号泣
コメントへの返答
2009年7月23日 10:27
住んでると忘れがちなんですけど観光地なんですよね(笑)
なにしろ上高地、今じゃもう松本市ですからwww
2009年7月25日 14:20
蕎麦は大盛りにすりゃ良かった…

自分でプラグ交換して一度失敗したので
次からアンちゃんにお願いしようwwww

あ~、来週行きたい
コメントへの返答
2009年7月26日 2:28
来ればいいよ、来週。

密に待ってます。

プロフィール

「雨かぁ。」
何シテル?   11/23 08:31
長野県に住んでいます。ドライブコースには事欠かないこの地で、チンクエチェントとジュリアと暮らしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

フィアット 500C (カブリオレ) フィアット 500C (カブリオレ)
新しいお友達がやってきました。 FIAT500C TWINAIR DOLCEVITA 内 ...
アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
今更書くこともないんですが、乗り換えました。 新しいお友達のご紹介です。 ジュリ ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
GIULIETTA QUADRIFOGLIO VERDE 105th Anniversa ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
新車から丸11年。事故無く無事に走り切ってくれました。 最高の相棒でした。 1.2POP ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation